読めばちょっとは役立つエッセー集



絵画展の履歴  絵画ギャラリー1  絵画ギャラリー2  静岡県東部の多目的トイレ  PCあやつり術


380.
379.
378.
377.春は南に
376.冬もまた美しく
375.あけましておめでとうございます。」
374. 「ここまで来たらどこでも行ける―駿豆線、JR列車で伊豆から沼津駅までの旅行
373.「福祉マップを作る会」
372. 「伊豆療護園の中の東部養護学校の頃」−その2
371. 「さわやか」に行ってきました
370.移動できること、人と会うこと
369.―久しぶりに訪問した母校ー
368.「月の道
367.街には障がい者がいなければ
366.雷雨で助けられて
365.伊豆箱根鉄道駿豆線の利用
364.「伊豆療護園の中の東部養護学校の頃」−1
363.身体 鍛えなきゃ!
362.夏の蛇
361.正しい判断、恐れない脳
360.福祉有償運送ってどうなってんの?
359.施設紹介―放課後等ディサービスなないろ
358.車椅子で入れるヘアーカット店―デューポイント
357.6月の怪−尿路感染
356.「さあ、食べるわよ!」
355.「この年の差は父と子のよう」
354.「♪なつも ちーかずく♪」
353.「法人創立15周年 あいさつ」
352.「端午の節句の食べ物は」
351.「平成の事件−地下鉄サリン事件」
350.「初ガツオ」
349.『座敷わらしになりなはれ』
348.「尿漏れ」
347.「リラックスできる友
346.自分のおくすりは捨てないように!!!
345.「春はあけぼの?」
344.2018年を通してみなで心暖かく
343.「老人ィ・サービスにおやじ3人見学に行く」
342.「やばい」は、やばくない!?
341.初の幼稚園の運動会見学
340.「唾液は大切」
339.「おだやかな秋に……」
338.「お茶会体験 ワークショップ」
337.「歌声喫茶」
336.「関ヶ原の戦いのあと」
335.「秋分の日、春分の日」
334.「夏の日照不足?」
333.「夏のにぎやかさ」
332.「七夕豪雨の思い出」
331.「田植えのころ」
330.「夏です! 水分補給を欠かさずに!」
329.「ホタル狩り」
328.「バス旅行」
327.「あいうべ体操」
326.「夏至」
325.「そなえあれば……」
324.「相模原殺傷事件」をどうみるか
323.ある待合室での会話
322.暖かい春がやって来ました!
321.東本大震災6年目-生き残るには−
320.「アンチエイジング」
319.活躍している障がい者
318.「障がい者の税金控除」
317.「春分の日」
316.今年もよろしくお願い致します
315.「サンタが街にやってくる」
314.「便利な道具―振り返ってみると」
313.「まだぼく、18歳ですよー、って、エーッ!」
312.「ダイエットに」
311.
「金融機関の対応」
310.「ある重度障害者のつぶやき」
309.
虫の音が優しいころです!
308.
「疲れの本当の原因」
307.「上弦の月」
306.かなりややこしい、「マイナンバ-カード」
305.「ここも静岡ですね!」
304.「嗚呼、郵便ポストが……」
303.「天高く、馬肥ゆる秋」
302.「防災訓練」
301. 自分の場を見つける」
300.「暑いですねぇ (^▽^;)」
299.「手汗握る……」
298.「福祉制度の紹介-重度介護訪問」
297.バス旅行―サンリオピューロランド―
296.「震災に学ぶ-幸福感の変化」
295.
「障害者差別解消法-施行!
294.「水の季節です」
293.「季節のことば―梅雨、『ばいう』の語源」
292.「復活の日!?」
291.「誤飲防止、嚥下障害防止のため、抜歯!(涙)」
290.「いなす」
289.
「震災に学ぶ-『災害時要援護者名簿』」
288.「障害を持った有名人―水木しげる」
287.「こんな昭和、知ってる?-サターンX型ロケット」
286.アンチエイジング-水素
285.「桜の開花は?」
284.あれっ!春分の日がない」
283.「桜」
282.「本当に覚悟をしているのか」
281.「受け継ぐもの……」
280.「もっと、知ってもらいたいな」
279.「『散歩でも行かない?』から……」
278.「手にあせ握る」
277.「旧暦の元日」
276.「昭和の事件―あさま山荘事件とカップヌードル」
275.「座りすぎは病のもと!?」
274.「助六寿司
273.「障害を負った神―恵比寿」
272.「強度行動障害」
271.「災害に学ぶ―どうする?弱者対策」
270.行楽の秋です!
269.災害に学ぶ―生活不活発病
268. 伊豆・韮山 江川邸のすごさ
267.夏の疲労回復にはl―
266.障害を持った有名人―平賀源内
265.昭和からの番組―「笑点」
264.「おはぎ」
263.「この親心」
262.受け入れれば最強
261.暑い夏の一日に……
260.「わたしたちの内にある特別な能力をさがしましょう !」
259.「あかるい陽のもとで‐文月には…!」
258.‐傘の「か」‐
257.人生の成功って何だろう
256.「また、暑い夏がやってきます!」
255.危険‐雨の中のポンチョ
254.―「小銭」がたまる!−
253.‐障害を持った有名人−「織田信長」−
252.‐やればすぐに自信がみなぎる「パワー・ポーズ」とは‐
251.こんな昭和、知ってる?―変わったレコード
250.「おやつ」
249.「動かないで」とは言わないで!
248.「卒業の季節」

247.「銀行の対応に意見!」
246.「障害を持った有名人-山下清」
245.1970年代の映画―「日本沈没」
244.[春の風物ーさわら」
243.「長屋の花見
242.「静岡に見られない都心の姿」
241.「久しぶりの一人旅」
240.「超高齢者社会になり……!」
239.「お正月に温故する」
238.「買い物のおばさん」
237.「障害者と税」
236.障害を持った有名人―戦国武将 大谷吉継(刑部)
235.「禁酒番屋」
234.「季節の移り変わりの速いこと」
233.「―新幹線開業、東京オリンピックから50年経ちました−」
232.「秋といえば―目黒のさんま」
231.「都市に集中し、町が消滅する」
230.「関東大震災―大正時代の大災害―」
229.「秋ですが……」
228.「ついに歯が大危機……」
227.「暑い夏もおふろで身体をきれいに!」
226.まだまだ知らせ続けねば!
225.みんなが、「クリエイタ―」!」
224.函南駅にエレベーターが設置されました!
223.季節の花―あじさい―
222.「こんな昭和、知ってる?―カラオケ―」
221.必要なもの―居住とは別の生活の場」
220.暑い夏が来ます」
219.「二流でいい、二流がいい」
218.「誇れることがあることは、うれしい」
217.今、騎馬の絵に挑戦中
216.「送り火の後は静か」
215.「特別警報」の運用開始されました!
214.肺炎は口から―誤嚥性肺炎―
213.障害を持った有名人―スティーヴン・W・ホーキング
212.こんな昭和、知ってる?―GSとフォーク、どちらが古いか?
211.「障害紹介―アテトーゼ型脳性麻痺」
210.秋の花―コスモス
209.一生懸命に、「はびこる」べし
208.CDC創立10周年記念式典・祝賀会
207.おっさん」が、「おじさま」になった日
206.震災に学ぶ―「正常性バイアス」
205.腸内環境を改善するビフィズス菌
204.障害を持った将軍―徳川家重
203.昭和―男が気障でいられた?!
202.アガパンサスの咲くころに
201.「ハンディキャップ」か、「チャレンジド」か


200.『心の作品展』に参加
199.「新しい日々に向かって」
198.超微粒子PM25が飛来
197.「津波てんでんこー急いで逃げてください」
196.「障害を持った有名人」-神戸 浩
195.ここ、使えます‐「アレシオBivi沼津店」
194.季節の小鳥―メジロとウグイス
193.ヘルパーさんたち、ご苦労様」
192.「たがが口内炎、されど……」
191.「やはり欲ばりですね
190.けたたましい中にも欲しいもの……
189.「昼間が一番短い日―冬至に食べるもの」
188.こんな昭和知ってる?―白黒テレビ
187.こんな障害者用トイレがありました
186.障害を持った有名人―トーマス・エジソン
185.身体にいい―アスタキサンチン―
184.「「障害者虐待防止法」が施行されました」
183.大震災に学ぶ―歯の話―」
182.「時代のせいだけにしないで」
181.「あほうとりと、うさぎと、かめ」
180.秋分の日と彼岸
179.「エレベーターのない駅」
178.「祝−敬老の日―「皇寿」ってご存知ですか
177.「アスペルガー症候群-アインシュタイン博士
176.福祉有償運送協議会」


175.「幾年経るとも 要心あれ!」
174.「2012今年の暑さはすごかったね
173.「まわりの印象」
172.「暑中お見舞い申し上げます」
171.「大震災に学ぶー原爆の日も近い」
170.「ディサービス」と「日中一時支援事業」
169.「「ATATU」−「サヴァン症候群」」
168.「なぜ「七夕=たなばた」と読むのか?」
167.「こういうのって何とかなりません?」
166.「こんな昭和知ってる?−第一次オイルショック」
165.「ご挨拶」
164.「災害において、「率先避難者たれ」」
163.「福祉制度(1)−「行動援護」と「移動支援」の違い」
162.「障害紹介(1)―高次脳機能障害とは?」
161.「これ、どうでしょう-車いすで洗面台に足が入らない」
160.「季節のこと―」
159.「「悪循環を逆回転させる」」
158.「「しゃぎり」の声が聞こえる」
157.「「この気象は……」」
156.「 「もえ出るみどり みんなは若芽……」」
155.「波に向かって進んでください」
154.「「しあわせ」ってなんだろうか」
153.「「介添えなどご希望のお客様へ」」
152.「障がい者等の取引‐『自署』」
151.「2012年 あけまして おめでとうございます」


150.「年の初めの方の誕生日」
149.「運の良い人は……」
148.「今年、気になった言葉、「真摯さ」」
147.「星野富弘展」
146.「時と場所によってはこれもまた……」
145.「それでも秋は巡ってきました」
144.「体育の日の由来」
143.「小春日和」
142.「今年は……」
141.「言葉の用い方次第で変わることもある」
140.「「静岡駅発上り15:53に乗ります」」
139.「節電を正しく認識しないと……」
138.「中尊寺と黄金の国「ジパング」」
137.「BS・CS放送」
136.「私が生き続けらいるのは両親の献身的な世話のおかげ」
135.「使わない歯も大事」
134.「こんな昭和知ってる?-アニメ」
133.「こんにちは、ありがとう」
132.「涙した後は……」
131.「人生はいつもスタートライン」
130.「Do and Think」
129.「日が伸びて…」
128.「悲劇は喜劇」
127.「12月の合唱「第九」は……」
126.「「小春日和」だから」


125.「和文タイプからワープロ、パソコンへ」
124.「長い夜の始まり」
123.「柿くえばぁ〜」
122.「介護のポイントは「笑顔」」
121.「人に好感を持たれるには」
120.「自然な指示が味方に有利に働く」
119.「相手の気持ちを考えると……」
118.「今年の夏は…」
117.「お熱が出ませんように」
116.「ボキャブラリーは増えるけど……」
115.「採血は、腕を伸ばしてしまうとアテトーゼがあきらめるのかも」
114.「電動車椅子で30年」
113.「一つの言葉が……」
112.「春はもうすぐ ('10/)
111.「これでいいのだ」 ('10/)
110.「春を探そう」 ('10/)
109.「新年明けましておめでとうございます」 ('10/)
108.「うちのバリア」 ('09/)
107.「えっ、西洋では、「肩こり」がない? ('09/)
106.秋だから ('09/)
105.新しい政治にお願い ('09/)
104.「ちょっと「隠れカフェ」かも」 ('09/)
103.地上デジタル放送受信のための支援 ('09/)
102.話しに反応しないと ('09/)
101.振り向いて欲しい ('09/)


100.自力で生きていますか? ('09/)
99. ノンステップバスかと思ったら ('09/)
98. 静岡メディカルフォーラム2009 ('09/)
97.尺骨神経まひ ('09/)
96. 土用の丑の日 ('09/)
95. 政権交代 ('09/)
94. 「重力にけるな!!! ('09/)
93. 秋もいろいろ ('09/)
92. お盆のころにおもう ('09/)
91. ほんとうにそうなの? ('09/)
90. 「知らないところで ('09/)
89. 「日本人はウインクが苦手 ('09/)
88. 「いつかは過ぎて行くけれど」 ('09/) 
87. 「春うらら」 ('09/03/16) 
86. 「お風呂―死を招く危険な場所」 ('09/03/15)
85. 「健康な身体と素敵な顔」 ('09/03/14)
84. 「身体を伸ばす」 ('09/03/13)
83. 「「けり」を付けないと」 ('09/03/12)
82. 「こよみ」 ('09/03/11)
81. 「かめは駆けていた」 ('09//03/10)
80. 「短い限られた時間が、貴重なものに感じる季節」 ('09/02/14)
79. 「冬でも水分補給を」 ('09/01/14)
78. 「脳の特性」 ('09/01/13)
77. 「このころのこよみ」 ('08/01/12)
76. 「 リラックスするには腹式呼吸」 ('09/01/11)


75. 「障害を持つ人は、「座敷わらし」かも」 ('09/01/10)
74. 「廃用性萎縮」 ('09/01/01)
73. 「緻密な計算と臨機応変の対応」 ('08/12/14)
72. 「話し方の極意」 ('08/11/12)
71. 「使わなければ、使えなくなる」 ('08/10/11)
70. 「外から帰ったら」 ('08/09/22)
69. 「うつ」は無気力の反対」 ('08/09/21)
68. 「地面に穴を掘ってゴミを捨てたら、空から降ってきた」 ('08/09/18)
67. 「それぞれの子供に合った教育」('08/09/17)
66. 「中秋の名月」('08/09/15)
65. 「吹く風も秋らしく」 ('08/09/09)
64. 「最低気温28.1℃の朝に」 ('08/08/09)
63. 「自然は誰にでも平等に雨を降らせる」 ('08/07/04)
62. 「今年の梅雨は」 ('08/06/26)
61. 「駿豆線から御殿場線へ」 ('08/06/25)
60. 「健康でいる方法」 ('08/06/13)
59. 「穏やかな生活には」 ('08/06/12)
58. 「まず、一歩出てみよう」 ('08/06/10)
57. 「初夏の花はバラエティーに富んでいる」 ('08/05/08)
56. 「丸5周年」 ('08/04/09)
55. 「新しい環境には……」 ('08/03/11)
54. 「人の心―大切なもの」 ('08/03/07)
53. 「飛行機雲に想う」 ('08/03/05)
52. 「桜三月浮かれ時」 ('08/03/03)
51. 「銀行の預金出し」('08/03/02)


50.「ありがとうございます」 ('08/02/10)
49.『あけましておめでとうございます』  ('08/01/01)
48.『さがすのを止めたとき……』  ('07/12/09)
47.「風に揺れる柳のように」  ('07/11/07)
46.こんな「昭和」知ってる?@ABCDEFGHIJK ('07/10/14〜)
45.
高齢者と障害者@AB」 ('07/10/12)
44.JRのポスター」 ('07/10/05)
43.命のすごさを見た」 ('07/10/01)
42.何が邪魔をするのだろう ('07/09/10)
41.夏風邪」 ('07/08/10)

40.車椅子、街を行く」 ('07/07/12)
39.「言の葉」 ('07/07/10) .
38.「体に良いことしょうよ  ('07/07/06)
37.「時間は有効に」  ('07/06/04)
36.「あなたしだいーなりたいものになれる」 ('07/05//03)
35.「いま得ている幸せを充分に生かしているだろうか」 ('07/04/16)
34.「我が家の家紋について」 ('07/03/24)
33.気を付けて話そう」 ('07/02/11)     
32.もしかして障害者の意識の方が…」 ('07/02/11)
31.「人間らしく生きようAー誇りをもって生きる」 ('07/01/18)
30.「人間らしく生きよう@ーADLの確保とQOLのサポート」 ('07/01/08)
29.「外出の時のトイレ」 ('07/01/05)
28.「甥たちが成人する」 ('06/12/22)
27.「その場で絵を描け」('06/10/09)
26.「相手の目を見て」('06/09/15)


25.「強いと、弱い」('06/08/07)

24.「余裕を持って行こうよ」('06/07/03)
23.「まず言葉を出そう」('06/05/08)
22.「今朝もリセット」('06/04/ )
21.「大丈夫ですか?」  ('06/04/23)
20.表情は伝染する」
  ('06/03/04)
19.良い言葉を発する勇気を持とう」  ('06/02/11)
18.おはぎはなかった」   ('05/12/30)
17.
自分に力を付けて」   ('05/12/28)
16.「水の流れのように」   ('05/11/30)
15.
「月がもしなかったらどうなんのかなぁー」   ('05/11/17)
14.「気圧の低下には要注意」  ('05/11/04)
13.「売り手良し,買い手良し,世間良し」   ('05/10/21) 

12.「生きていることは幸せの根本」   ('05/10/03)
11.
セックスボランティアを考える」 ('05/07/31)
10.『「ひるあんどん」は,じつは「かみそり」』   ('04/11/13)
  9.「小さいころの疑問」  ('04/08/29)
  8.「遠い(近江),近い(遠江)」   ('04/07/10
  7.「マイ・マインド・コントロール」   ('04/07/07)
  6.「ほほえみ泥棒」   ('04/05/31)
  5.「日光・常陸の国旅行記」   ('04/05/17)
  4.「ひな祭りだから」   ('04/03/03)
  3.「預貯金の出し入れが自署でなければならなくなった」  ('04/02/29)
  2.
「めがね越しのすがた」  ('03/09/10)
  1.
『「かぐや姫」や「アリス」が女性の名前だって!!! 』  ('03/08/20)


絵画展の履歴  絵画ギャラリー1  絵画ギャラリー2  静岡県東部の多目的トイレ  PCあやつり術


先頭に戻る

ホームへ

文書・画像その他の無断転載・使用を禁じます。Copyright 2003-2015(C) にぎやか道中 ひっくりかめさん