• TOP
  • かぎやについて
  • Let's 漢方
  • 健康は血液から
  • 子宝相談
  • うんちどっさり
  • かぎやのおすすめ
  • お問い合せ
  • ≪前
  • 全体一覧表
  • 次≫
  •    2012 年 下半期メニュー 
  • 健康.長寿 先人から学ぶこと
    健康寿命日本一
    覚えてますか、この数字
    長寿の秘訣
    静岡県では
  • かぜの予防対策
    かぜの予防について
    かぜ予防の養生法
    かぜのタイプ
    かぜの養生法
  • 目の愛護デー
    疲労度チェック
    眼精疲労タイプ
    タイプに合った漢方
  • 秋の養生法
    暮らしの養生
    食の養生
    薬膳レシピ
  • 夏に負けない健康対策
    夏・乗り切り度をチェック
    暑さに負けない からだづくり
  • 『台所の漢方Part3』
    健康・長寿の10カ条
    五味について

  •     2012 年 上半期へ

2012年12月   健康.長寿 先人から学ぶこと


ポカポカ陽気の11月10日(土)に、こうしろう先生のかぎや健康講座を開催しました。 ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

楽しく笑って、おみやげは”元気”の健康講座ですので、これからもお気軽にご参加くださいねェ。



<健康寿命日本一>


さて、静岡県は”健康寿命日本一”となりました。

健康寿命とは、介護を受けたり、病気で寝たきりになったりせずに過ごせる期間のことです。

健康寿命 静岡県と全国の比較
 男性女性男女計
静岡県71.68歳73.32歳73.53歳
全国2位全国一位全国一位
全国70.42歳73.62歳72.13歳

(静岡県公式HPふじのくにより)

でも、平均と比べてみると、●男性 79.44歳
 ●女性 85.90歳 と差がありますね。
この差を縮めるには、どうしたら良いでしょうか? こうしろう先生のお話から、 そのヒントがいっぱいありましたので、一部ですがご紹介したいと思います。


< 覚えてますか、この数字 >


皆様、覚えていらっしゃいますか? この数字は、なんでしょうか?

1 、 10 、 100 、 1000 、 10000
毎日、実行されていますか?
1日に1.... -1回 自分をほめましょう。
 10...-10回 腹のそこから笑いましょう。
 100..-100回 深呼吸しましょう。
 1000.-1000字 書きましょう。
 10000-10000歩 歩きましょう。
どれも、意識しないと出来ない事ですので、日課に取り入れていただきたいと思います。


< 長寿の秘訣 >


長寿になるためのポイント
1.遺伝的要素
2.運動 - 足から衰えますので目標1日10,000歩
3.食事
4.ストレス - 1日10回腹のそこから笑いましょう。

長寿になるための食事のポイント
1.食べ過ぎない - 腹七分目に
2.酒を飲みすぎない
3.塩分を取り過ぎない - 1日10gまで
4.動物性脂肪を取り過ぎない
5.古くなった油脂を含むものを食べない
6.カルシウムを十分にとる
7.適量のビタミンA、ビタミンC、ビタミンEをとる - 自然のもので
8.繊維の多い野菜を食べる
9.良質のたんぱく質をきちんととる - 大豆製品で
10.腸内細菌に気をつける
11.多種類のものをバランスよく食べる
12.規則正しくとる


< 静岡県では... >


静岡県では、●運動習慣のある人が少ない
●1日の平均歩数が少ない
●野菜の摂取量が少ない
ため、健康寿命日本一を堅持しつつ、さらなる延長を図るには、 40代、50代の働き盛り世代の生活習慣の改善が必要であると、言っています。
ですので、ぜひ、40代、50代の方々も、ご参考にして、実施してみて下さい。
 
ページトップへ