2016年3月
舌は健康のバロメーター!その2
今月は、代表的な6つのタイプをご紹介したいと思います。
①元気不足な気虚タイプ
全体的に淡い色、舌苔は薄い白
厚く、はれぼったい感じ
舌の縁に歯の跡が波打つように、
ついていることがある
| <症状> | 元気がない・疲れやすい・風邪をひきやすい |
|---|---|
| 汗をかきやすい など |
②血液不足の血虚タイプ
全体的に淡い色、舌苔はうすく少ない
やや痩せて薄い感じで、
他の体質に比べて小さい
| <症状> | 貧血・めまい・動悸・不眠・乾燥やかゆみなどの |
|---|---|
| 肌のトラブル・白髪や抜け毛などの髪のトラブル など |
③うるおい不足の陰虚タイプ
全体的に赤く、舌苔は少ない、またはほとんどない
小さくむき出しになったように見える
舌の表面に裂紋(裂け目)があることも
| <症状> | のどや口の渇き・のぼせ・ほてり・目の乾燥 |
|---|---|
| 肌の乾燥 など |
④気の流れが悪い気滞タイプ
両側が赤い
中央に白または、黄色の舌苔がある
| <症状> | イライラ・怒りっぽい・憂うつ・不安 |
|---|---|
| 落ちこみやすい など |
⑤血の巡りが悪い瘀血タイプ
全体的に青紫色~暗紅色、舌苔は薄い白
黒いシミのような斑点があることも
舌裏の2本の静脈が太く長く浮き出ることがある
| <症状> | 顔,唇,歯茎の色が暗い・目の下にクマができやすい |
|---|---|
| シミ・くすみ・肩こり・頭痛 など |
⑥水分代謝が悪い痰湿タイプ
全体的に大きくはれぼったい感じ
厚くベタベタした舌苔がある
・熱がこもる熱タイプ ---黄色い舌苔
・体が冷えている寒タイプ -白い舌苔
| <症状> | むくみ・体が重だるい・肥満または、水太り |
|---|---|
| ニキビ・吹き出物が多い など |
あなたの舌は、いかがですか?
<参考文献>CD-RMでマスターする舌診の基礎(高橋 楊子著)