[ TOP ] [ 新着 ] [ 太平洋戦争 ] [ 自費出版 ] [体験記] [ 活動 ]
[ リンク ][ 雑記帳 ][サイトマップ] [ 掲示板 ] [ profile ]

私の雑記帳

私の雑記帳の過去履歴です。
99年12月分

99.12.29
 愛知県西尾市より『「広報にしお」NO899 戦後50年特別企画』のコピー
を送っていただきました
。市民4人の戦争体験談が載っております。
このような広報による終戦特集が、平成7年に各地で発行されているようです。
これも貴重な記録のひとつだと思います。 これからも市長村民の戦争体験記集と共に、このような広報の資料も紹介して行こうと思います。
 それから2,3日前に愛知県の高浜市と藤岡町から冊子の情報を頂きました。こちらも早速お願いしようと思っています。
 年明けのY2K問題が一段落しましたら、また全国の地方公共団体さんに問合せをしようと思います。今のところ、静岡県全域と愛知県全域と長野県の市関係に問合せを送ってありまして、約半数のお返事を頂きました。その中から情報を頂いたり、冊子を御寄贈頂いたりと大変皆さんにはお世話になりました。個々に御礼は致しておりますが、再度この場を借りて御礼をしたいと思います。本当に年末のお忙しい時に有難うございました
99.12.27
地方自治体関係さんから御寄贈頂きました冊子が2冊届きました。
浜松市戦災遺族会さんのご好意による、「戦災と平和さくぶん集」「まんが子ども太平洋戦争物語 川が燃えた」(社団法人日本戦災遺族会発行)です。ご協力有難うございました。
 本日浜松市戦災遺族会さんより、冊子と同時に浜松市戦災の記録「偲ぶ草」発刊のお知らせが届きました。平成12年4月に発行予定で、税込2800円以内を目標に関係者と折衝中とのことです。詳しいことは再度この雑記帳に掲載致します(今週中の予定です)ので、少しお待ちください。
 愛知県田原町役場さんより「広報たはらNO515 8月15日終戦記念日特集」の情報を頂きました。内容は、昭和20年8月14日に渥美線の電車への機銃掃射を受けた時、その電車に乗り合わせていた中村さんという方の手記です。こちらは私のホームページから田原町のホームページにリンク致しますので、ぜひアクセスしてみてください。全文がPDFにて掲載されています。詳しくは自費出版の館地方自治体関係一覧へどうぞ。
99.12.23
地方自治体さんから御寄贈頂きました本が3冊届きました。
静岡県南伊豆町役場のご好意による、南伊豆町文化協会発行の「文藝南伊豆」と愛知県一宮市役所市長公室企画課のご好意による「たまゆら」、「おもいやりのまち一宮に寄せて」です。ご協力有難うございました。
99.12.21
 本日、裾野市立鈴木図書館の多田さんのご紹介により、裾野市深良にお住まいの羽田勲さんとお会いすることができました。羽田さんは昭和16年静岡歩兵第34連隊に入隊し、後に中隊長として中国各地を転戦された方です。終戦後は、静岡県東部地区の小学校・中学校の校長を勤められた方です。その羽田さんが、自身の体験を元に短歌を記され、その短歌をまとめた短歌集「よもぎ」を本年4月自費出版されました。その「よもぎ」を羽田さんのご好意により御寄贈頂けるとのことでしたので、先日電話で連絡を取らせていただきまして、本日お伺いしたわけです。そして「よもぎ」の中の写真や短歌のことを詳細にご説明いただきました。私が時間がなくなってしまいまして中断となってしまいましたが、その間1時間半ずっとお話を伺うことができました。驚いたのは、羽田さんの記憶力でした。50年以上も前のことなのにすらすらと戦友や上官のことをお話されました。短歌もどのようなときのことを記したのかを詳しくお聞きすることができました。私は短歌は全然ダメですが、羽田さんの説明をお聞きすると情景が浮かんでくる感じでした。今後、短歌を読む機会が増えそうな思いがしました。
 羽田さん、私個人のために時間を割いていただいて本当に有難うございました。年が明けましたら、またお邪魔したいと思います。よろしくお願い致します。そして図書館の多田さん、こういう機会を与えていただきまして有難うございました。
 なお、羽田さんの短歌をいくつか私のホームページでご紹介できるようにお願いをするつもりです。しばらくお待ちください。
99.12.20
 昨日、地方公共団体から頂いた情報を元に、数人の方にお手紙を出させていただきました。いずれの方も戦争体験記を出されたり、持っておられる方です。こういう方との連絡はメールでは出来ませんので、お手紙にてお願い致しました。最近は、ほとんど手紙などを書いたことがありませんので、悪戦苦闘の上、ようやく書き上げた状態です。やはり普段から書くことをしていないと漢字も忘れてしまいますし、文章もすらすら書けません。これを機会にすこしでも文章を書くようにしたいと思います。
 本日は、私のホームページが開設されてからちょうど3ケ月になります。多くの方にアクセスして頂きまして、本当に有難うございます。ますます情報を充実して、皆さんの更なるアクセスにお答えできるよう頑張りますので、ぜひ長い目で見ていただければと思います。
 そして情報の件も多くの方からご協力頂きまして、ありがとうございます。皆さんのあたたかいご支援は、本当に私にとって忘れることのできないものです。
 さらに今後の情報提供をお願い致します。どんなことでも良いです。ご一報ください。
99.12.17
 地方自治体さんから御寄贈頂きました本が4冊届きました。
滋賀県庁総務部総務課のご好意により、滋賀県民の戦争体験談集「記憶の湖(うみ)」第二集から第五集までの4冊です。ご協力有難うございました。
 12日の日にご紹介致しました、土岐市の仙石様より「天空翔破に憧れて」というご自身の戦争体験を述べられた本を御寄贈頂きました。有難うございました。
 静岡県土肥町役場のご協力により、土肥町にお住まいの吉田 聖様より「とうちゃんの軍事郵便」を御寄贈頂きました。お電話にて御礼致しましたが、有難うございました。
 本当に多くの方からのあたたかいご支援に、感謝致します。本当に有難うございます。
99.12.15
 先日焼津の瀧さんのお話をしましたが、昨日瀧さんから3冊ほど冊子をお送り頂きました。瀧さんご夫婦の結婚50年(金婚式)記念に発行された、「人の一生なんて」T、U、Vです。瀧さんご夫婦のことはもちろんですが、歴史上(剣豪、赤穂浪士など)のことや戦争のことを記しています。大変貴重なものを頂きまして感激しております。本日奥様に電話にて御礼申し上げましたが、本当に有難うございました。

 12日の日に雑記帳で書かせていただきました寄贈本の中の「歴渦」のことを少し述べさせていただきます。この本は静岡県東伊豆町の老人クラブ連合会が創立30周年を記念して、平成六年に発行されたものです。大変立派な造りで、内容も実に豊富な戦争体験記集です。どうしてこの本を寄贈頂けたかと申しますと、実はここのところ地方自治体に戦争体験記集の件で各地に問合せをしておりますが、(現在静岡県内が中心)その中で東伊豆町役場の梅原さんというかたから、情報を頂きました。そして役場では発行していませんが、梅原さんのご両親が所属されている老人クラブで発行したものがあるとのことでした。それを梅原さんのご尽力により、お譲りいただいたわけです。年末のお忙しい時にお調べいただいたことに感謝すると共に、みなさんの戦争は2度としてはいけないというメッセージを感じております。「歴渦」の文の全文は無理かと思いますが、許可を頂いて出来る限り紹介させていただきたいと思います。

 現在犬山市の「平和を願って」をホームページに転載する作業をしておりますが、約3分の1が済みました。何とか年内に全文をUP出来るよう頑張っていきたいと思います。
99.12.12
 1週間前、以前にお手紙をしました磐田市の高塚様よりご返事を頂きました。私から戦争体験記のことで問合せをしました件だったのですが、ご返事を頂き、しかもご丁寧に体験記を書かれたほかの方のご紹介も頂きました。大変ありがたいことです。私の主旨をご理解頂き、なおかつ情報をいただけるとは感激です。
 そして高塚さんにご紹介頂きました焼津市の瀧様に早速お手紙しましたところ、昨日奥様よりお電話頂きまして、ご主人さんが現在脳内出血でたおれて療養中とのことでした。お体大切にして欲しいと思います。本の件は、残念ながらお手元に残っていなくてお譲りいただけませんでしたが、奥様とお話が出来まして良かったと思います。
 もうひとかたご返事を頂いた方が、岐阜県土岐市の仙石さんという方でした。仙石さんは、「第41教育飛行隊 隼18434部隊 少年飛行兵たちの回想」という本をまとめられた方です。私がお手紙しましてから、やはりお電話頂きましてお話をすこしさせていただきまして、仙石さんが記された別の本が発行されているとのことでした。また情報を頂けるとのことでした。本当にありがとうございます。
 皆さん、戦争体験者の方です。皆さんからのご返事は本当にあたたかいもので、私は感激しております。ただ、やはり皆さんお年が高齢になってきていますので、大変だと思います。お体ご自愛頂きたいと思います。
 それから先日、若い方からメールを頂きました。Uさんという女性の方でしたが、「戦争のあった1900年代が終わろうとしている今、何かしなければいけないんじゃないか・・・という焦り、のようなものを感じることのある今日この頃・・・。そのために、当時の状況について勉強してみよう」(頂きましたメールより一部引用させていただきました。)とのことでした。若い方が戦争の事を真剣に考えようという姿勢には、素晴らしいものがあると思います。ぜひ多くの情報の中から、真実の戦争を知ってほしいと思います。

 また、新しい情報が入りましたら、ご紹介させていただこうと思います。
99.12. 8
 本日は58年前の昭和16年、太平洋戦争が開戦された日です。半世紀以上も前のことです。戦争で亡くなられた方たちのご冥福をお祈り致します。
 今の若い人の中には、戦争があったことさえもしらない人が多いそうです。でも新聞やTVのニュースで、時々戦争時代関連の記事が見られます。多くは当時の侵略や従軍慰安婦といった責任問題の記事です。
 そういった中でも、当時戦争を体験された方達がまとめた体験記や記録集の発行、出版の記事も見られます。私が読んでいます静岡新聞にも昨日、当時の軍隊(連隊)を回想した記録集が刊行されたとでていました。全部で23巻(!)になるそうです。体験談を書かれた人達は、80歳を越えられています。でも戦争のことを今の若い人達にぜひ知ってもらいたいという願いで、みなさん思い出して書かれたとのことです。これを無駄にしてはいけません。
 みなさん、身近なところに戦争の貴重な体験記が眠っていませんか? それをもっと多くの人に読んでもらいましょう。
 地方の新聞記事の戦争体験記や自費出版のニュースを、これから掲載の許可をもらって記事の紹介もしたいと考えております。なかなか時間が取れませんので、すぐには無理だと思いますが、実現させたい項目のひとつです。

  本日、地方自治体さんからまたご寄贈いただきました冊子が届きました。静岡県富士宮市の「富士宮市民がつづる戦後50年」と、静岡県庵原郡蒲原町の「戦争体験文集第一集、第二集」です。本当に有難うございます。許可をいただけたら私のホームページで文を紹介させていただきます。
99.12. 6
 本日「Yahoo! JAPAN」に私の私設文庫館が登録されました。
自己推薦をしてから思ったより早く登録できました。これで少しは先輩サイトに追いついたのかな…。でもまだまだです。もっと充実させねば! みなさん情報をお寄せください。お待ちしております。
 先日、静岡県榛原郡吉田町社会福祉協議会さんより「老人クラブの「戦後50周年記念回顧録集」を、静岡県沼津市より「広報ぬまづ 終戦の日特集号」を御寄贈いただきました。そして本日茨城県古河市より「戦争と青春」という市民の戦争体験記集を御寄贈いただきました。みなさん本当に有難うございました。この貴重な情報を有意義に使わせていただきます。許可を頂いたものから、順次私のホームページで体験記集の文を紹介させていただきます。
 とりあえず、沼津市の「広報ぬまづ」を今週中に掲載致します。犬山氏の「平和を願って」と共に今しばらくお待ちください。
99.12. 4
 先日愛知県犬山市の冊子「平和を願って」の簡単な紹介を自費出版の館で
致しましたが、その冊子の市民の皆さんの体験記を、私のホームページに転載してもよいという許可を犬山市より頂きました。現在転載の準備をしております。かなりの量になりますので、時間を頂きたいと思います。転載されましたら、ぜひ一読していただければ、市民の皆さんの戦争の時の苦労が良くわかって頂けれると思います。乞うご期待ください。
99.12.1
 師走になってしまいました。
9月にオープンして以来はや3か月が過ぎました。おかげさまで私のホームページも少しずつ充実してきました。情報も出版社さん、新聞社さん、地方公共団体さんといろいろなところからいただけれる様になってきました。でもまだ数は少なく、これからの状態です。年末の忙しい時期に問合せをしまして、皆さんにご迷惑をお掛けしていますが、ぜひさらなるご協力をお願い致したいと思います。
 ここのところ更新が止まっていますが、今地方公共団体さんに自費出版本の事で問い合わせをしております。対象件数が多く、時間を取られてしまっています。私の考えでは、全国の市町村に問い合わせをするつもりですので、まだまだ時間はかかりそうですが、その間も出来る限り更新をしていきますのでよろしくお願い致します。
私の雑記帳過去履歴
2001. 1月〜12月雑記帳履歴
2000. 4月〜11月雑記帳履歴
2000. 1〜2月 雑記帳履歴
1999.10〜11月雑記帳履歴

アイコン 次へ 最新雑記帳の館へ
アイコン 次へ TOPへ

この欄の私の雑記帳に関しての感想等を求めています。
どんな事でも良いです。
ご連絡ください。

こちらへ take916@ca.thn.ne.jpどうぞ