[ TOP ] [ 新着 ] [ 太平洋戦争 ] [ 自費出版 ] [体験記] [ 活動 ]
[ リンク ][ 雑記帳 ][サイトマップ] [ 掲示板 ] [ profile ]

私の雑記帳

私の雑記帳の過去履歴です。
00年1〜2月分

00. 2.26
 お詫びと状況報告
 更新が大幅に遅くなってしまいました。実は、2月16日以降インターネットに全く接続できない状態に陥ってしまいました。昨年12月下旬から少しつながりにくかったのですが、なんとかだましだましという感じでやっていたのです。それが、とうとうだめになってしまいました…。そのためメールの送受信はもちろん、HPデーターの更新(FTPUPロード)も送信できませんでした。個人的にいろいろやってみたのですが、私のパソコンの知識ではどうにもならなくて、とうとうメーカーのサポートに依頼しました。その結果再インストールをしましてようやく復帰しました。但し、メールがまだ受信できません。
 以上のような事で、皆様には大変御迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんでした。2月16日以降にメールにて御連絡頂いた方には、まだメールの受信が出来ておりませんので返信がされていません。併せてお詫び致します。今回のことで痛感したのは、サブのパソコンが必要だなあということでした。私のような、特に皆さんからの情報提供によって成り立っているHPは、メールが命なのです。今後は、この辺も考えながらやっていこうと思います。
 以上更新情報遅延の状況報告でした。

 ここからは、接続できなかった期間に頂いた情報(冊子等)の紹介です。
 富山県小杉町役場から、「広報こすぎ」の平成7年9月号から平成10年9月号までの4回分の平和を願ってシリーズのコピーを頂きました。有難うございました。
 長野県中条村役場の大日方様より個人所蔵の「とこしえの平和を」と「戦いすんで日が暮れて」とをお借りしました。大日方様有難うございました。じっくり読ませて頂きまして紹介させていただきます。そして早めに御返却致しますのでよろしくお願い致します。
 富山県福光町立図書館長井幡様より戦争体験記の情報を頂きました。井幡様有難うございました。こちらは、私が詳しく調べまして後日紹介致します。
 長野県南信濃村役場・教育委員会より「村民の戦争体験記(抜粋)」のコピーを頂きました。有難うございました。
 富山県滑川市立博物館より「戦後50年体験記 −体験者の思い出と小学生の作文−」を御寄贈頂きました。有難うございました。
 以上は郵便にて送っていただいた分の紹介です。詳しい紹介は、少しお待ちください。なおメールで頂いた情報は、上のパソコンの状況の為、情報がまだ把握されていませんので復帰次第順次紹介させていただきます。
00. 2.11
 三重県度会町役場の森井様から広報紙掲載の戦争体験記の寄稿(コピー)を4編送付頂きました。森井様有難うございました。
 清水工房の桑原様より東京都青梅市の戦争体験記「わたしの戦中戦後 −平和の尊さを次の世代に−」の情報を頂きました。桑原様有難うございました。
 二点とも内容紹介は少しお待ちください。
 「日瑞関係のページ」大堀様から軍事史学掲載の記事の情報を頂きました。こちらはもう少し調べまして、紹介致します。大堀様有難うございます。
 地方自治体発行の冊子のNO.3.「浜松戦災資料展パンフレット 」「富士宮市民がつづる戦後50年」の戦争体験の一部の全文掲載がUPしました。ぜひお読みください。
 今後も機会があれば戦争体験記の全文を紹介していきたいと思います。掲載しても良いという情報がございましたら、御連絡ください。 出来るだけ多くの方に読んで欲しいと思います。
00. 2. 5
 1日に三重県健康福祉部国保・高齢対策課の御協力により「21世紀への伝言 111人の三重のかたりべたち」を御寄贈頂きました。担当の松野様有難うございました。

 先日自費出版本を出されている清水工房(揺籃社)さんより、戦争関連の本の情報を頂きました。その時に清水工房さん創立30周年記念展のお知らせも同時に頂きました。そのお知らせを紹介させていただきます。
 清水工房さん創立30周年記念展のお知らせ
  2000年2月11日(祝)〜13日(日)
  八王子市学園都市センター(八王子スクエアビル11F)
  東京都八王子市旭町9−1 JR中央線八王子駅下車 北口駅前
で開催されます。
 清水工房さんが今までに発行・印刷したもので残っている物をほとんど全て展示する予定だそうです。また、ケナフを使った紙漉きを実施する予定もあるそうです。印刷物の中には、私のホームページに関係する戦争関係の本も数冊あるようです。御興味の有る方はぜひ寄ってみてください。そしてその情報を御連絡頂ければ幸いです。
 なお、清水工房さんより頂きました戦争関係の本のデーターは後ほど紹介致します。

 以前紹介しました地方自治体発行の冊子のNO.3.「浜松戦災資料展パンフレット 」に載っています三人の方の戦争体験を、当ホームページに転載しても良いという許可を浜松市中央図書館よりいただきました。御本人の許可を頂けたとのことでした。有難うございます。「富士宮市民がつづる戦後50年」と合わせて今週中にはUPしたいと思います。
00. 2. 1
 27日に長野県木島平村役場の御協力により、木島平村教育委員会社会教育係長小林様より「福寿草 私たちの戦争体験記」をご寄贈頂きました。小林様個人所有のものを頂きました。小林様有難うございました。
 28日に長野県栄村役場のご協力により、栄村栄村教育委員会より「不戦の誓い 私たちの戦争体験記」をご寄贈頂きました。栄村教育委員会事務局社会教育係長の斎藤様及び栄村公民館長の油科様有難うございました。
 こちらの内容紹介は少しお待ちください。
 昨年来、多くの地方公共団体から情報を頂いておりまして、その中で個人の方を御紹介していただきましたが、まだ連絡が取れていない方も大勢いらっしゃいます。私の不徳の致すところで、申し訳ございません。順次連絡させていただきますので、よろしくお願い致します。

 先日、読売新聞社の記者の方からメールを頂きました。内容は、戦争体験の特集を企画しているので自費出版関係の戦争関連の情報が欲しいとのことでした。私の少ない情報でお役に立てばと思いまして、OK致しました。最初は正直言いまして、びっくりしました。全国新聞からメールが届いたときは、何事かと思いました。でもその後、その方から電話を頂き、話をしまして内容が把握できました。20世紀最後の年に、戦争体験などの記録により過去の戦争を振り返ることは、大変意義があることだと思います。私も微力ながら応援致します。
00. 1.26
 21日に長野県塩尻市立図書館のご好意により、収蔵図書の書誌データーを送って頂きました。塩尻市立図書館の手塚さん有難うございました。「無等兵出征記」「鳩よ羽ばたけ」「タッポーチョの稜線に散る」「オーロラの青春」です。こちらは自費出版の館の他の出版社さん発行分で紹介致します。紹介は少しお待ちください。
 本日、長野県浪合村役場のご協力により、浪合村社会福祉協議会より「戦後50年生命捧げた時代」を御寄贈頂きました。社会福祉協議会の岸本様有難うございました。紹介は少しお待ちください。
 静岡県富士宮市役所社会福祉課より、以前ご寄贈頂きました「富士宮市民がつづる戦後50年」(地方公共団体発行分NO.9)の中の戦争体験記の一部を、私のホームページに掲載しても良いという許可を執筆者の方と富士宮市役所社会福祉課より頂きました。皆様有難うございます。文の掲載は、これから準備致しますので、少しお待ちください。
00. 1.23
 19日に三重県松阪市役所のご好意により「ふるさとの風や」を御寄贈頂きました。長野県塩尻市立図書館のご好意により塩尻市民の戦争体験記の資料をお送り頂きました。有難うございます。内容紹介をご覧ください。
 最近私のホームページの更新が遅くなってきていまして、申し訳ございません。実は年が明けてから、公私共に忙しくなかなか時間が取れません。でも決して情報収集を怠けているわけではありません。相変わらず少しずつですが、問合せをしております。情報更新をお待ち頂いている方には、本当に申し訳ございませんが、週に1〜2回の更新は、必ず達成するつもりですので、ご了承ください。
00. 1.18
 以前紹介しました、新聞の伝言板に掲載したことにより戦争体験記を御寄贈頂けるという方から、15日に「次代に残す100人の言葉」を送って頂きました。藤枝市の池田様ありがとうございました。女性の視点から見た昭和史と歩んできた人生を100人の方が綴られています。
 本日池田さんからお電話を頂きまして、お話を伺いました。池田さんは、御歳78歳になられます。8年ほど前に脳梗塞で倒れましたが、リハビリをして日常の生活は自分でできるようになられた方です。数年前には心臓の手術もされたそうです。大変苦労された方です。その池田さんがこの本が女性のあゆみの文を募集したときに応募されましたが、残念ながら掲載されませんでした。その時の応募の記念に頂いた本とのことでした。その思い出の本を、ぜひ皆さんにこういう本があると言う事を紹介してくださいと御寄贈頂けたのです。大切にしたいと思います。と同時に多くの方に読んで頂けれる様紹介させていただきます。池田様本当にありがとうございました。
 14日の雑記帳で簡単にお話しました季刊「本の風景」のことで少し紹介させていただきます。この1月20日前後になりますが、創刊号が発刊されます。創刊のごあいさつが自費出版ホームページに載っておりますので、その一部を紹介させていただきます。『(前略) 季刊誌に自費出版の著者の皆さんに参加していただくことで、初めて広く自費出版文化を世の中に知らしめてゆくことができるのではないかと考えております。』(”「本の風景」創刊のごあいさつ”より引用)全くその通りだと思います。一方的なものではなく、多くの方に参加して頂くことが全国の自費出版をさらに発展させていくことになると思います。ぜひご自分の文を出版したい方や文を紹介されたい方は参加して欲しいと思います。私も主旨に賛同しまして、出来る限り参加したいと思います。そして「本の風景」が多くの方から愛される本になるよう祈念いたします。
 参考
 自費出版ホームページ http://www.mmjp.or.jp/JSHOME/index.html
 の中の本の風景コーナーへどうぞ
 
00. 1.14
 昨日愛知県師勝町役場のご好意により「平和の使者派遣事業参加中学生感想文集」(平成4年度〜8年度)、(平成9年度〜11年度)と長野県飯山市役所のご好意により飯山市教育委員会より「平和への祈り 戦時体験記」石川県七尾市役所のご協力により七尾市立図書館より「主婦のふるさと史」の抜粋コピーを御寄贈いただきました。有難うございました。
 本日石川県山中町役場の御協力により山中町立図書館より「戦後50年 戦争を語り継ごう」と「戦後50年記念回顧録」を御寄贈いただきました。有難うございました。
 内容紹介は順次掲載していきます。
 
 昨年12月より、自費出版ホームページの筑井さんのご好意により、「MyBook」というメールマガジンに私の”戦記を読む”という文を掲載させて頂いております。私のホームページで紹介しています本の書評を連載(といっても毎週ではありませんが…)しております。いまのところ「玉砕への島」と「星の光」の2編が掲載されています。内容はホームページと同じです。
 私のような素人の文を載せていただくだけでも大変うれしいことですが、さらに今年2月から発行の「本の風景」という季刊誌の2号(発行日未定)で”戦争体験”を特集するので、それに私が現在取り組んでいる地方自治体関係の戦争体験記の事をまとめた文を載せたらどうかと筑井さんよりメールを頂きまして驚いております。本当にうれしく思いまして、ぜひお願いしようかと考えております。こういう機会を設けていただきまして私は幸せ者だと思います。そしてその文によって多くの方が戦争体験記を読む機会が増え、戦争の本当の姿を知るための一助になればと思います。正直言いまして、文章には自信がありませんのでどうなるかわかりませんが、ぜひ皆様の御指導・御鞭撻を頂ければと思います。
 参考
 「MyBook]のホームページ  http://www.mybookjapan.com/
00. 1. 9
 本日石川県辰口町のご好意により「戦争の頃のたつのくちの人々」を御寄贈頂きました。
辰口町立博物館の山内さま有難うございました
 昨日ご紹介しました個人の方からの御寄贈の本が本日届きました。静岡県相良町菅山区の「太平洋戦争回顧録」です。静岡市の奥田様有難うございました
 どちらも大変貴重な記録です。本当に有難うございました。有意義に使わせていただきます。内容紹介は少しお待ちください。
 先日新年のご挨拶を頂きました「回天特攻隊」管理人のyasutoさんから、相互リンクの件でOKを頂きました。早速リンクを張らせていただきます。9〜10日中にリンク致します。yasutoさん有難うございました。いろいろな方とお知り合いになれて大変幸せだと思います。このつながりを大切にしていきたいと思います。
 以前紹介しました「短歌 よもぎ」の羽田様より、本編の短歌を一部転載しても良いとのご返事を頂きました。そして「第41教育飛行隊」と「天空翔破に憧れて」の仙石様より、二冊ともホームページに全文を転載しても良いとご返事頂きました。ご許可頂きましたお二人には、本当に感謝あるのみです。有難うございました。こちらの紹介は順次作業を行いますので、少し時間を頂きたいと思います。ご期待ください。
00. 1. 7
 昨年12月29日の雑記帳でご紹介しました、愛知県西尾市の「広報にしお」NO899の戦争体験記全文(画像含む)を、私のホームページに転載して良いという許可を6日に頂きました。西尾市役所の鈴木様、お骨折り頂きまして有難うございました。早速掲載させていただこうと思います。10日までにUPしたいと思います。
 昨日6日に、愛知県藤岡町のご好意により藤岡町戦後50年に想う会編「戦後50年に想う」を、御寄贈頂きました。有難うございました。
 本日、愛知県豊川市のご好意により「元豊川工廠の跡地を歩いて」「豊川海軍工廠関係豊川市立図書館蔵書目録」「平成7年度豊川海軍工廠図録 抜粋コピー」とを御寄贈頂きました。有難うございました。以上の冊子及び資料の内容紹介は、少しお待ちください。

 5日に私の県の地方新聞の”静岡新聞”伝言板に、太平洋戦争の自費出版を譲ってくださいと投稿したところ、5人の方から連絡を頂けました。いずれのかたも戦争を体験された方でした。そしてお持ちの戦争体験記をお譲り頂けるとの事でした。お貸し頂ける方もございました。大変うれしいことです。皆さんの戦争を伝えようという思いがひしひしと伝わってきます。本当に有難うございました。本が届き次第、内容紹介をしたいと思います。
 早速本日、浜松市の野島様よりご自身の戦争体験をつづられた本を御寄贈頂きました。「思い出の”つわもの” 南十字星のもとで」です。昭和50年に500冊を作成して、関係者に配布されたそうです。大変貴重なものです。野島様、本当に有難うございました。大切にしたいと思います。
00. 1. 4
 明けましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願い致します。
 昨年は皆様方にひとかたならぬご好意・ご協力を頂きまして有難うございました。

 昨年12月30日に長野県茅野市役所より書誌データー「ジャパン・パッシング」
そして長野市より「長野市制百周年記念事業 芋井地区戦後50年誌」の抜粋のコピーと資料「長野空襲の記録集の企画」、「松代大本営地下壕関係の取り組み」という長野市民新聞のコピーを送っていただきました。年末の御用納めの日に発送手配をしていただいた様です。本当に有難うございました。どんな内容かを後日紹介させていただきます。

 本年最初の更新になりますが、昨年末以来準備していました犬山市の「平和を願って」の全文がようやくUPしました。ぜひ多くの方に読んで欲しいと思います。なお、この掲載に関しては、犬山市役所の許可を頂きましたが、本当に有難うございました。
 これからもこのような体験記の全文紹介ができますよう、私も情報を集めて頑張ろうと思います。よろしくお願い致します。
私の雑記帳過去履歴
2001. 1月〜12月雑記帳履歴
2000. 4月〜11月雑記帳履歴
1999.12月     雑記帳履歴
1999.10〜11月 雑記帳履歴

アイコン 戻る TOPへ
アイコン 次へ 最新雑記帳の館へ

この欄の私の雑記帳に関しての感想等を求めています。
どんな事でも良いです。
ご連絡ください。

こちらへ take916@ca.thn.ne.jpどうぞ