[ TOP ] [ 新着 ] [ 太平洋戦争 ] [ 自費出版 ] [体験記] [ 活動 ]
[ リンク ][ 雑記帳 ][サイトマップ] [ 掲示板 ] [ profile ]

私の雑記帳

私の雑記帳の過去履歴です。
99年11月分

99.11.23
 
本日妻と二人で、静岡市で開かれている”静岡蘭展’99”に行ってきました。アマの個人の方の作品や、プロ(花屋サン)の作品が多く出品されていました。それぞれが素晴らしい作品でした。皆さんの感性というものが感じられました。
 正直云って私は、花の知識はほとんどありませんが、その私が見てもなるほどなあと思う作品がありました。妻も参考になるものがあるらしく、デジカメで一生懸命撮っていました。
 蘭を使った作品限定だったため、会場いっぱい蘭だらけでした。なかなか壮観です。販売もやっておりましたが、皆さんいっぱい買っていました。妻は蘭の花その物は、あまり興味がなく、デザインに目が行っていましたので買い物には縁がありませんでしたが、なかなか高級な物もありました。しかししばし目の保養という感じで、短い時間でしたが楽しくすごさせてもらいました。
 その花に関係しまして、妻のひろりんの館がようやくOPENいたしました。まだ初日のため、ご挨拶が主ですが、これからすこしずつ作品紹介などをやっていくつもりと妻も申しておりますので、長い目で見ていただければ幸いです。ぜひご意見・ご感想をお寄せください。お待ちしております。
99.11.20
 インターネットで情報収集をしていますと、地方公共団体のHPの中に戦争体験記集のことが載っているところが見かけられます。先日も愛知県犬山市の広報の頁に載っていましたので、早速お譲りいただけないかと問い合わせをしましたところ、快い返事を頂きすぐに送っていただきました。頂いた物を見たところなかなかしっかりしたつくりの小冊子というよりも本でした。貴重な資料になります。本当にありがたいと思います。
 こういった戦争体験記は、体験者が一人では本にすることは難しいですが、多くの方が記録を寄せれば本として残すことができます。全国の自治体には多くの戦争体験記集が在ると思います。それをこれから少しずつ情報を集め、私のHPでまとめられたら良いなあと思います。
 ぜひ全国の自治体の関係者の方で情報をお持ちでしたら御連絡ください。 ただ、私も個人で管理していますので、資金面で限りがありますので無償でお譲り頂けたらと思います。
99.11.19
 掲示板を開設しましたところ、早速非常に有意義な情報を頂きました。
それは、福岡の佐藤さんという方が開設している「パンドラの壷」の情報でした。
福岡県立明善高校を1951年卒業された佐藤さんが、自分と同窓の方の太平洋戦争の終戦日の8月15日の動向を皆さんの手記でまとめたものです。昭和50年の会報に掲載したものと20年後の平成7年の8月15日に後編として編集したものをまとめています。
皆さん60〜70歳を越えています。あの太平洋戦争の体験者の方たちは高齢になってきています。体験記録を残す事が本人達にも大変になってきています。そういった体験記をまとめられている佐藤さんのような方がいらっしゃるから私達が体験記を読めるのです。

 今の若人よ、もっともっと戦争の真実にふれてくれ!と思うのは私だけではないと思います。私も昭和28年生まれの戦後派です。私も戦争を知りません。でもその戦争のことを自から知ろうと情報を集めています。そして戦争の真実を知り、なぜ戦争が起きたのかを考え、二度とおこさない様にするにはどうしたら良いかを皆さんと考えていきたいと思っています。
 戦争体験者の方たちもつらい過去を思い出したくないと言う方もあるかと思われますが、この機会を逃せば、再び戦争の事を伝える事はできなくなってしまいます。ぜひ私達に記録を残して頂き、これから私達が再び過ちを起こさないように導いて欲しいと思います。

 今回佐藤さんと知り合えた事は私にとって非常に有意義でした。(もちろん今まで知り合えた方たちも私にとっては大事な人達です。)その出会いが掲示板への”こがゆきさん”という方からの書き込みだったのは、いまのインターネットを象徴するようなことでした。一人の人から次の人へのつながり、これを私は大事にしたいと思います。


99.11.14
ウェブリング「リング 戦争のない世の中を!!」に参加致しました。
趣旨は戦争反対の意思がある方のホームページをつなぐリンクです。
まだ参加サイトは少ないのですが、多くの同意される方のつながりを期待したいと思います。
随分と最近は、いろいろな事を考える方がいらっしゃるなあと感心しております。
同県人のウェブリングや同じ生年同志のウェブリングなど、さまざまなものがあります。でもこうした感覚のものは、面白いと思います。ふだんのリンクでは自分のホームページと到底つながらない内容の違うホームページとのつながりによる出逢い。これはいいんじゃないか…。
興味ある方はTOPの1番下にバナーがありますので、そこからアクセスして見てください。
99.11.13
掲示板を開設しました。以前から掲示板を考えていたのですが、私の知識ではいつになるかわかりませんのでレンタル掲示板を利用する事にしました。
どうぞ私のHPの感想、意見等ございましたら、遠慮なく書き込んでいってください。
戦争関連の本、特に自費出版本に関する情報等もございましたら、どしどし書き込んでください。できればこの掲示板が戦争関連の情報の提供の場になれば良いと考えていますので、なんでも結構です。但し、個人への誹謗中傷等はお断り致します。
正直言いまして初めての掲示板ですので、皆さん書き込んでくれるのかなあとどきどきしています。ぜひぜひ書き込みお願い致します。
1999.11.4
 先日来、戦争関連の手記を発行(自費出版等)されている出版社さんに、本紹介の依頼をしておりますが、大変うれしい事に皆さんから許可を頂けまして感激しております。
 まだ数社ですが、これをもっともっと広げていきたいと思います。このページが戦争の手記の総取りまとめ役になればとおもいます。それには出版社さんの御協力が無ければ到底無理です。ぜひ、情報をお寄せください。
 いままで許可を頂きました出版社さんの本の内容紹介をこれからさせていただきますが、一括にはできませんので少しずつ載せていきます。御了承ください。私が読んだ物はできる限り私の書評を載せていきたいと思います。私がまだ未読のものは、出版社さんの紹介記事(許可頂いたもの)を転載させていただきます。
 御協力頂きました出版社の皆さん、本当に有難うございます。これからもご意見等をお寄せください。
1999.10.28
 現在いろいろなところから自費出版の情報を集めていますが、なかなか新刊情報や出版情報を集められません。メディアにての情報がかなり広がってきているのに、これはまだまだ片手落ちだなあ〜と感じるこのごろです。
 そういった中でも特筆すべきは、佐賀新聞の過去記事データー検索は、非常に先進的で有益です。なんといっても無料で検索した記事を読めるのですからこれを利用しないてはありません。私も早速自費出版で検索しましたところ、戦争関連で12件ヒットしました。これはすごいと次に太平洋戦争で検索したところ、なんと600件の記事がヒットしました。これはネットならではと思いました。
 しかし、残念ながらこういった検索の記事の無料提供は、他にあまりありません。地方ならではのニュースをほしい方も多くいらっしゃるのではないのでしょうか? もっと増えれば非常に楽しみなのですが…。
 もしこういった記事の無料提供の情報がありましたら、ぜひ御連絡ください。

 参考
 佐賀新聞のアドレスは
    http://www.saga-s.co.jp/ です。
1999.10.20
 TOPページの私のホームページの内容紹介の文が変わっております。
本の紹介ということでは変わっていませんが、その紹介の考え方を変えて本当に次の世代に伝えなければいけない戦争の情報に絞ろうと思います。今までもSFもどきの物や真実とはかけ離れている物は、はずしてきたつもりなのですが、まだ絞りきれていないと思います。
 このため現在リストで紹介しています本の中で、これからカットせざるを得ない本も出てきますが、ぜひ私の趣旨をご理解いただければと思います。
 ただ私の考え方で本を選別するため、実際には紹介しなければいけないものが洩れる事も有るかと思います。その時はぜひ御連絡ください。私の考え方以外の全てを否定するつもりはありません。多くの方からのご意見を取りいれていきたいと思います。
 私のホームページも今後大リニューアルをしていくことになると思いますが、本の内容を理解しないと、到底進めていけません。そのため充実したHPになるまでは時間がかかると思います。ぜひ、皆様の御理解と御支援を頂きたいと思います。

 今回の変更のきっかけは、実はある方からのメールでした。私のHPをご覧になって、なにか物足りなさを感じ、これでは私の趣旨が訪問者に正確に伝わらないし、戦争を美化するような本の紹介もしてしまっているのではないかという率直なご意見を頂きました。確かに私が読んでいない本までリストに入れてありますから、本当に本の内容を把握しての紹介ではありませんでした。私も簡単に本の紹介をすれば良いのだ考えていたことがあったと思います。やはり戦争という重いテーマを扱うにはそれなりに私の姿勢も改めなくてはいけないと考えました。正直なところ、訪問していただいた方には申し訳なかったのですが、私自身もHPの内容がいま少し物足りないとは思っていたことがありました。それが今回のメールを頂いた事で、ある程度理解できました。そして早速返事を差し上げましたが、まだその時点では、HPは更新してありませんでしたので、ようやくメールへの回答ができたと思います。Kさん、貴重なご意見を頂き有難うございました。これからも皆様からのご意見をお待ちしております。
 
なお、自費出版の本の紹介も上記の考え方は反映していきたいと思いますが、貴重な体験者の手記のため、できるだけ多くの本を紹介していきたいと思いますので御理解頂けます様お願い致します。
1999.10.14(木)
 本日日経ネットナビ主催の「みんなで選ぶホームページ大王2000」にノミネート致しました。
もう既に気付かれた方もいらっしゃると思いますが、TOPのタイトルの横に「投票」ボタンを設置しました。もし投票頂ける場合は、そのボタンをクリックしますと投票ページにリンクが張ってありますので、そちらでアドレスとお名前を入れていただければOKです。
 私も初めてのホ―ムページですので、どれだけの方に指示を頂けるかわかりませんが、チャレンジ精神で頑張りたいと思います。皆さんからの率直なご意見やご教示をいただければうれしいです。ぜひ、メールにて感想等を送ってください。

 自費出版ホームページの筑井さんよりメールを頂きました。
 年末発行予定の季刊誌「本の風景」にて、個人史や地域研究記録などを紹介する媒体の発行を計画されているとの事ですが、実際に運営していく方が数人のため、たいへん苦労されている様です。『こうした活動はネットワークで大勢の方の参加が必要です』と筑井さんもおっしゃってましたが、本当にその通りだと思います。皆さんからのいろいろな情報が必要だと思います。私も少しでもお役に立てればと思います。皆さんもぜひ情報をお寄せください。「自費出版ホームページ」さんでも、私のところでも良いです。私の方にご連絡頂いた場合は必ず自費出版ホームページさんにも連絡致します。
1999.10.11(月)
 私のホームページを開設してから、約20日過ぎました。
おかげさまで、アクセス数も100件を突破しました。正直言いまして、初めてのホームページでしたので、不安がいっぱいでした。アクセスも全然ないのではないかと思っておりました。でも開設してみますと、少しずつですがおより頂く方がありましてたいへんうれしく思います。今後もアクセスしていただくためにも、内容を充実させなければいけないと改めて気分を引き締めております。

 現在は文庫本のリスト中心ですが、この情報もまだまだデーターが漏れています。情報収集をしておりますが、かなりの量の情報がありますので、完璧な物は相当先になりそうです。少しずつでもUPできる様頑張りたいと思います。
 そしてもう一つのメインは、戦争関連の自費出版本の紹介です。こちらも膨大な量の本が在ると思いますが、少しずつ紹介していきたいと思います。幸いに、
「自費出版ホームページ」さんという自費出版に関するいろいろな情報を提供している方とコンタクトがとれまして、本の紹介の許可を頂きました。これから、この情報を大いに利用させていただき、紹介を進めていきたいと思います。自費出版ネットワークの筑井様、有難うございます。

 戦争のことが中心なため、気が重いという方には、家族のページをご覧ください。妻のフラワーアレンジメント作品の紹介(申し訳ありませんが、10月15日頃のUP予定です。)と娘のイラスト集がございます。とはいいましても、皆さんを満足させるような充実したものではありませんが・・・。
こちらも少しずつ充実を図っていきたいと思います。

 このコーナーも今回が初めてですので、ホームページの宣伝だけになってしまいましたが、これからは、私の意見ばかりではなく皆さんのご意見を紹介するコーナーになればいいな〜と思います。是非ご意見をお聞かせください。どんな事でも結構です。遠慮なくどうぞ。掲示板がありませんので、メールでどうぞ。
 
 どなたかfreewebで掲示板を使うにはどうしたら良いかご存知の方がありましたら御教示ください。やはり、掲示板のほうが使いやすいですよね・・・。



 それでは皆さん、元気で頑張りましょう!

私の雑記帳過去履歴
2001. 1月〜12月雑記帳履歴
2000. 4月〜11月雑記帳履歴
2000. 1〜2月 雑記帳履歴
1999.12月   雑記帳履歴
アイコン 次へ 最新私の雑記帳へ
アイコン 次へ TOPへ

この欄の私の雑記帳に関しての感想等を求めています。
どんな事でも良いです。
ご連絡ください。

こちらへ take916@ca.thn.ne.jpどうぞ