> Home |
このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、佐藤伸彦(静岡県連盟 志太地区 焼津第一団)の責任のもとに掲載しています。
|
> Home > ローバー隊
ローバー隊の現況
隊長:齋藤 匡智 指導者:1名 スカウト:5名 (2025年4月1日現在) ローバー隊とは ![]() 「成人としての人道主義の実践と社会奉仕」を活動の目標とし、自己研鑽と奉仕活動を通して自らを磨きます。 また、成人指導者と協力し、ビーバー隊からベンチャー隊までの各隊の活動が円滑に運営されるよう補佐します。 スカウトに「ちかい」と「おきて」を具現する機会を提供すると共に、自らの有為な生涯を築き、社会に奉仕できる精神と体力を養うことを目指します。 スカウトの「ちかい」
私は、名誉にかけて、次の3条の実行をちかいます。
1. 神(仏)と国とに誠を尽くしおきてを守ります。 1. いつも、他の人々をたすけます。 1. からだを強くし、心をすこやかに、得を養います。 スカウトの「おきて」
1. スカウトは誠実である
2. スカウトは友情にあつい 3. スカウトは礼儀正しい 4. スカウトは親切である 5. スカウトは快活である 6. スカウトは質素である 7. スカウトは勇敢である 8. スカウトは感謝の心をもつ ローバースカウトのモットー
そなえよつねに
ローバースカウトの標語
日々の善行
班制教育と進歩制度
「ローバー」は、「さすらう」や「漂流する」という意味があり、自己研鑽の意味がこめられています。
ローバースカウト部門は自己完成の期間であり、教育を目的とした「班制度」や「進捗制度」は規定されていません。 年間プログラム
ローバー隊では、ボーイ隊までのような隊として年間プログラム案はありません。活動計画案は以下となります。
[令和7年度 ローバースカウト隊活動計画(案)]
|