トップページ > フォトギャラリー > 平成30年度
▶令和2年度▶令和元年度▶平成30年度▶平成29年度▶平成28年度▶平成27年度▶平成26年度▶平成25年度

【平成30年度】フォトギャラリー

いきいきサロン事業「やまゆりの集い」開催(第12回)


平成31年3月22日(木)

 今回の催しは、体作りで未来を創る「からだ×未来cre8 代表 杉山 裕介」先生を招いて、無理なく自分で出来る体操を教えてもらいました。普段から運動している方やあまり運動は苦手です。という方など様々ですが、簡単で脳トレを兼ねた運動には皆さんとても興味を示していました。何故なら、脳トレを兼ねた運動には、ボケ予防の効果があるとのお話をされたので、皆さん予防には自助努力であることは承知をされているようです。

 

 

シルバー会員「柿田川公園ボランティア清掃活動」


平成31年3月16日(土)

 今年も町内の各種団体による柿田川公園のボランティア清掃を行いました。折角遠方から訪れた方々に綺麗な公園と日本一の湧水「柿田川」を見て頂くために、皆で公園全体を綺麗にしました。きれいな湧水「柿田川」を見て、感動して頂くよう地元の方々は努力を惜しみません。

 

いきいきサロン事業「やまゆりの集い」開催(第11回)


平成31年2月21日(木)

 今回の「やまゆりの集い」は童心に帰って、わくわくしてもらう企画として読み聞かせボランティアによる大型紙芝居を企画しました。清水町の昔話を大型紙芝居にしてスタッフが読み聞かせてくれましたが、清水町に纏わる昔話は夢とロマンがありますね。

 

清水町シルバー人材センター30周年記念式典


平成31年2月9日(土)

 とうとう清水町シルバーに歴史を刻むメモリアルイベントが開催されま した。来賓には町長・議長・担当課長を始め、県シ連会長や当町選出の県会議 員・地元国会議員を招き粛々と記念式典が進められ、シルバー会員の大きな受け入れや事業拡大に寄与された企業の表彰を行い、更に永年清水町シルバーの発展に寄与された方々が表彰されました。  
 また、式典終了後には第二部として「笑って笑って、健康に」と題し、 『三遊亭楽麻呂』さんの独演会を開催しました。一時間の独演会は休憩もなく、あっという間に過ぎてしまいました。

 

 

いきいきサロン事業「やまゆりの集い」開催(第10回)


平成31年1月17日(木)

 今回は、新年1回目とあって懐かしい「福笑い」をチーム戦でやりました。「福笑い」は見てる方はとても楽しいですね。(本人は真剣ですが・・・)もう一つ、口腔衛生について歯科衛生士さんのお話を聞きました。鮫は何 回も歯が入れ替われるけれど、人間は2回だけで、2回目は80年。90年とあなたを支えて来てくれてますので、何時までも大切にね!

 

清水町シルバー人材センター理事・監事研修


平成31年1月16日(水)

 「磐田市シルバー人材センター」へ研修に行ってきました。シルバーで受ける作業で事故が多いいのは、草払い機によるもので、その事故を減らすため、ここ磐田市のシルバーでは「カルマー」という機械に全て変えたそうです。事故は双方ともいやな思いだけです。清水町は事故は無いものの安産第一で行くために理事会で研修をしました。

 

清水町シルバー人材センター30周年記念講演


平成31年1月12日(土)

新春特別講演 『ルワンダ大虐殺から25年―障碍者支援に向けての挑戦』

講師:ルダシングワ・ガテラ真美ご夫妻

 とある縁があって、民族戦争で障害となった子供や多くの方々に義足を 日本から送ったり、現地で作成の手伝いをしている日本の女性の活躍を紹介することが出来ました。講演はシルバー30周年の記念事業の一つとして実施したもので、戦争の悲しさや民族の将来展望等を奥様の通訳を入れて、話してくれました。ちょっと前の民族間の争いは記憶に新しいもので、衝撃な映像を含め 希望に満ちた新生活を少しでも応援したいと、皆さん募金をしました。

 

 

小学生対象「ミニ門松づくり体験」


平成30年12月22日(土)
 今年度初のシルバー人材「技の伝承」として、小学校生徒を対象とした ミニ門松づくりを実施しました。自分の好きな材料で、個性豊かなミニ門松が段々出来て行きました。どうですか?初めてにしては上出来でしょう?

 

 

いきいきサロン事業「やまゆりの集い」開催(第9回)


平成30年12月20日(木)
 今年もあと僅かになりました。恒例の自宅用玄関先にちょこっと飾れる門松です。皆さん来年も良い年が迎えられますよう、心を込めて製作しまし た。バッチリでしょう?

 

 

第2回「シルバーまつり」開催


平成30年11月23日(金)
 さて、年末も近くなってきた時期に第2回「シルバーまつり」が盛大に開催されました。
昨年は第1回ということで来場者の見込みが出来ず心配しましたが、それでも第1回目では十分な程の来場者が見え盛況でした。 今年は何と、開会式の始まる時には昨年の倍以上の親子連れや会員等が会場を埋め尽くしました。子供と大人に分けた「餅まき大会」やトンボの目グループによる「大型紙芝居」など人気のイベントや子供対象のゲーム等あっという間に予定の時間が経ってしまいました。
 来年は「更に倍?」・・・多くは望まない方が賢明でしょうね!

 

シルバー会員「柿田川公園清掃活動」&「県下一斉シルバー PR活動」


平成30年10月20日(土)
 今回は恒例のボランティア活動に加えて、静岡県下同じ時間にシルバー人材の活動PRをするため、ボランティア活動終了後に国道1号線柿田川公園交差点でのぼり旗を掲げ、更に通行者にパンフレットを配布しました。 この事業は全国一斉の活動で、特に静岡県では同一時間にPRを始めるという画期的なことであります。

 

 

いきいきサロン事業「やまゆりの集い」開催(第7回)


平成30年10月18日(木)
 10月の「やまゆりの集い」は、小物入れの製作です。厚紙の型紙の上にフェルトを貼り、更にその上に布を貼るチョット手の込んだ小物入れです。でも、周りのサポートやスタッフ総出でホローに回り、何とか作品の完成ができました。皆さん小物入れに何を入れるんでしょうね?

 

シルバー会員「自転車安全運転教室」


平成30年10月12日(金)
 「黄瀬川自動車学校」で、高齢者の自転車事故を一件でも減らすため、町と沼津警察署、黄瀬川自動車学校の協力の下に、「自転車の安全運転教室」を開催しました。 特に、左折するトラックの横にいる人が巻き込まれる交通事故が多いことから、注意をして走行してほしいと指導を受けました。

 

シルバー事業「もち米稲刈り」


平成30年10月9日(火)
 今年の稲刈りも天気予報を見ながらの実施となりました。稲を刈った後の天気も踏まえて行わなければならないため、なかなかタイミングが難しい事業です。 昨年は干した夜に雨が降り、十分乾かなかったこともあり、結束した所がカビてしまい他所から藁を購入する量が増え、減収となってしまいました。今年は、現地で馬を作り干した結果、大成功でした。

 

清水町SC会員研修


平成30年9月28日(金)
 富士宮市・「静岡県富士山世界遺産センター」とアサヒ飲料の企業訪問を行いました。昨年は、山梨県の富士山資料館に行きましたので、今回は今年完成しました「静岡県富士山世界遺産センター」に行き、それぞれの比較を兼ねた施設見学となりました。映像で見せる富士登山もゆっくり見ながら
登っていくと、頂上まで行った気持になりました。

 

いきいきサロン事業「やまゆりの集い」開催(第6回)


平成30年9月20日(木)
 9月の「やまゆりの集い」は、「歌は心を豊かにし、健康に結びつく」とのことで、グループ毎に楽器を担当し、歌に合わせて各担当楽器を担い、体を動かしリズムに合わせて楽しく時間を過ごしました。やはり歌は「楽しくリズムに合わせて123」です。

 

いきいきサロン事業「やまゆりの集い」開催(第5回)


平成30年8月23日(木)
 な~んと!今回は「いつも綺麗に!!」をテーマに、ファンケル化粧品のスタッフ2人に当町へお越しいただき、お化粧の基本からより綺麗な化粧方法をレクチャーしていただきました。
 何事も基本が大事です・・・・・と申しておりました。

 

 

会員研修「ガーデニング教室」ホームアシスト


平成30年7月17日(火)
 やりましたよ!!暑い最中の「ガーデニング教室」です。でも、室内の教室なので涼しいところで、快適に教室は進みました。それぞれの個性が出る作品ですので、毎回でき上がりが楽しみです。どうですか?今回の作品は。

 

もち米の田植え


平成30年5月27日(日)
 今年も豊作を祈り、会員有志と田植えをしました。基本的には、トラクターがいつも大活躍をしてくれて、機械が入らない周りを手植えします。少しでも収穫が多くなるようにと欲張ります。チョット欲が深いですかねぇ。・・・・・秋が楽しみです。

 

 

いきいきサロン事業「やまゆりの集い」開催(第2回)


平成30年5月17日(木)
 今回は、恒例の弥の助さんのトーク&マジックショーで先ず皆さんの心をドキドキさせてから、またまた「初めて企画シリーズ」で、大型絵本の読み聞かせをやってみました!読み手も心を込めて大きな声で読み、皆に聞いてもらいました。皆は「子供や孫に読んでやったが、読んでもらったことは初めてだなあ」・・・・と感慨深い様子でした。

 

カブトムシの幼虫を配布!


平成30年5月1日(火)
 今年もシルバーが管理する枝葉チップの中で育ったカブトムシの幼虫を町内の小学校と幼稚園などへ寄贈しました。今回は、清水西小学校の1年生に幼虫を見せて、これから成虫になっていく過程を説明し、毎日教室で育てることを約束してくれました。命の大切さの理解と育てる楽しみを観察してくれるように子供たちと約束しました。

 

いきいきサロン事業「やまゆりの集い」開催(第1回)


平成30年4月19日(木)
 今年は年度当初から「春の遠足」を開催し好天の中、大仁「伊豆のへそ」ドライブイン経由で箱根越えから始まり、網代で昼食をいただき函南町の「オラッチェ」に寄り、とても美味しいソフトクリームを頂きました。牧場の濃厚ソフトクリームはなんて美味しいんでしょう。会員のみなさんも、多くの方が頂いてました。

 

平成30年度春のみどりまつり


平成30年4月14日(土)
 平成30年度から、年2回開催の「みどりまつり」は春季のみの開催となってしまいました。しかも、土・日の2日間で開催していましたが、土曜日の1日限りとなってしまいました。その分、内容を濃くしたいのですが、シルバー人材センターの出店は相変わらず?です。でも、今年は『セッコク蘭』を安価で提供することができ、20鉢位を持参しましたが、見事に完売いたしました。よかった~!