トップページ > フォトギャラリー > 平成28年度
▶令和2年度▶令和元年度▶平成30年度▶平成29年度▶平成28年度▶平成27年度▶平成26年度▶平成25年度

【平成28年度】フォトギャラリー

いきいきサロン事業「やまゆりの集い」開催(第9回)


平成29年3月27日(月)
 今回は、今年度最後のいきいきサロン事業として、「大室山 さくらの里」に花見に行ってきました。あいにくの曇天でしたが多くの参加者を連れて「大室山 さくらの里」に着きましたが、・・・・まだ一部の桜しか咲いていませんでした。 年間計画で決めた予定でもあり、開花とマッチングさせるのは難しいですね。

 

 

シルバーまちづくりガーデニング講座を開催


平成29年3月17日(金)
 毎年実施しているガーニング教室を、今回はシルバー人材センターの会員が30人余も働いている『ホームアシスト』の園芸館で行いました。講師には、西武ドームで薔薇とガーデニングフェスティバルにも参加される先生をお迎えし、寄せ植えは花の大きい物から放射線状に植えるなど、 鉢からお花が大きく見えるようにすることがポイントだそうです。今回参加された皆さんの力作の前でパチリ!

 

 

キャリアアップ研修会を開催


平成29年3月13日(月)
 今回の研修は、イザという場面に遭遇した時に、自分自身が「何ができる か」「何をすべきか」を駿東伊豆消防本部の救急隊の皆さんから教えて頂きました。特に、救急隊が来るまでの対応やAEDの取扱い、知っていると役に立つ応急手当など身近な出来事の対応を受講しました。会員の皆さんからも、「やってよかった。」「こんな時はどうするの?」と質問や応急手当の動作などを熱心に聞いていました。

 

 

植木の剪定安全講習会を開催


平成29年3月10日(金)
 清水町シルバー人材センター事業の中に、「植木の剪定業務」があります。植木の剪定を行う際には、自身の安全確認は勿論のこと、周囲の安全確認も必要とされています。今回は、現職の植木職人さんの指導により、11人の会員が再度剪定時における安全確認と剪定の基本を教えて頂きました。 安全確認や剪定作業も基本を守り繰り返し行わなければ良い仕事はでき ません。皆さん真剣に講師のお話を聞いていました。

 

 

柿田川公園清掃ボランティア作業


平成29年3月4日(土)
 町内の各種団体による、外来生物「ノハカタカラクサ」の除去と公園清掃活動を行いました。「ノハカタカラクサ」は別名「トキワツユクサ」とも言いますが、要注意外来生物(外来生物法)は繁殖力も強く、他の在来植物の成長を妨げるようです。作業は約1時間30分行い、皆さんの協力で八ツ橋周辺もとてもきれいになりました。

 

 

いきいきサロン事業「やまゆりの集い」開催(第8回)


平成29年2月27日(月)
 今回は、交通安全指導員さん3人による寸劇を交えた交通安全教室を開催しました。3人の息はぴったりで、高齢者に見立てた指導員さんの言動に皆さん一喜一憂していました。「この位なら大丈夫」とか「車が止まってくれる」と思っていると、交通事故に遭ってしまう。などを皆に分かり易く指導してくれました。 午後の部では、地元の歌謡ボランティアの方による歌謡ショーを行い皆で懐かしい曲や童謡などを大きな声で歌いました。とても美しい声で声量も豊かで聞き入ってしまいました。(ここの皆さんと同年齢だそうです。)

 

 

理事会研修


平成29年2月22日(水)
 今年度の理事会研修は、横浜市中区の赤レンガ倉庫の近くにある海上保安庁の「海上保安資料館横浜館」と「横須賀港」に行ってきました。 海上保安資料館横浜館は、平成13年12月22日に発生した九州南西海域工作船事件に関する回収物などを展示、保管してあり、水際の攻防戦の実態や日本近海の危機感を再確認しました。

 

 

いきいきサロン事業「やまゆりの集い」開催(第7回)


平成29年1月23日(月)
 今回は、防災センターに隣接する「しいの木保育園の年中(星組)と年長(月組)」の園児と楽しくペアで玉入れを行いました。揃って玉を入れるのは中々難しい共同作業ですね。更に、節分が近いことから豆まきも行い、鬼は~外! 福は内!と皆さん大きな声で豆をまきました。

 

 

清水町シルバー人材センター初顔合わせ会


平成29年1月12日(木)  場所:裾野市「一の瀬」  
 今年も恒例の初顔合わせを行いました。今年は福祉センターが改装中なので、 裾野市の「一の瀬」で初の試みです。午前中に沼津警察署の交通安全教室を行 い、昼食を挟んでカラオケや豪華景品が当たるじゃんけん大会を行い、とても 盛大に盛り上がりました。

 

 

門松の納品です


平成28年12月27日(火)
 数年前に製作した門松を思い出しながら、リーダーを中心に制作に励みまし た。皆さんは久々と言っていましたが、体は覚えているものですね。(笑)設置を記念して、パチリ! 手前みそなのですが、かなりの出来だと思いませんか?

 

 

いきいきサロン事業「やまゆりの集い」開催(第6回)


平成28年12月26日(月)
 いよいよ今年もあと数日となり、慌ただしい時期となってきました。今回のお楽しみは『型抜きアートで酉年づくり』と題し、卓上の正月飾りをつくりました。 また、前のカゴに投げる玉入れ競技も行い、皆さん一喜一憂で時の経つのも忘れて夢中で玉入れを行いました。

 

 

正月飾りがピークを迎えました


平成28年12月中旬
 今年も会員や毎年申し込みがあります方々から、多くの正月飾りの注文がありました。玄関飾りや荒神、輪締め、宝船、ごぼう締めと多種にわたり製作し、格安で販売できるよう会員の皆さんが和気あいあいと製作しました。更に、今年は大型ホームセンターから門松の注文が2対あり、久々に『ここは腕の見せどころ』と、お飾りのリーダーは頑張ってくれました。毎年、製作をしていますので皆様のご注文をお待ちしています。

 

 

いきいきサロン事業「やまゆりの集い」開催(第5回)


平成28年11月28日(月)
 今回は、隣の沼津市に拠点を置く音楽サークル『金岡マンドリンクラブ』の方々が、皆さんのよ~く知っている曲をたくさん弾いてくれました。このクラブには歌手の方も2人いらして、とっても素敵な歌声を披露してくれました。皆さんウットリして聞き入ってしまいました。

 

 

女性のクッキング教室


平成28年11月25日(金)
 この事業は、静岡ガス エネリアショールーム柿田川クッキングスタジオで毎年開催される事業で、毎回目新しい献立で会員の皆さんも手軽に調理できるメニューとなかなかの評判です。今回も少数ではありますが、男性会員の方々も参加してくれました。はたして包丁さばきは如何程だったでしょうか?

 

 

第38回清水町ふれあい広場


平成28年11月20日(日)
 誰もがより豊かに生きることができる福祉社会を目的とした『第38回清 水町ふれあい広場』が今年も開催され、今年もこのイベントに参加しました。当日は好天に恵まれ多くの方が訪れて、毎年販売している清水町産のもち米も数多く販売できました。

 

 

いきいきサロン事業「やまゆりの集い」開催(第4回)


平成28年10月24日(月)
 今回は、会場に隣接する『しいの木幼稚園』の園児とのふれあい事業を行いました。踊りを見たり、歌を聴いたり園児とふれあう機会に皆さんとても嬉しそうでした。

 

 

平成28年度秋のみどりまつり


平成28年10月22日(土)~23日(日)
 春の緑まつりに引き続き、自作の有機肥料の無料配布と薪の販売を行いま した。今回、初めてもち米を刈った藁の販売を試みたところ大好評で、初日には追加納品し、2日目も前日以上に用意はしたものの完売しました。 家庭菜園などで利用する人達が多いのでしょうか。

 

 

 

 

大型しめ縄づくりがスタート!!


 毎年町内の神社から発注される大型しめ縄の製作が始まりました。 もち米を採った稲の袴を先ず除き、稲を揃えます。今年は新兵器?の脱穀機 を使い、袴を取り除きました。短時間で袴が取れて大助かりです。 今年の発注で最大3.8mもの大物から3尺まで沢山作らなければなりま せん。
 ※近隣でしたら多少神社用しめ縄も承ります。(事前予約を)

 

 

 

シルバー月間ボランティア活動


平成28年10月14日(金)
 10月は『全国シルバーの日』であることから、この日に当町ではボランティア活動として、柿田川公園の除草作業を行いました。この日の参加者は、74人の会員が参加してアッという間に駐車場が綺麗になりました。更に、公園近くの大型量販店「ホ-ムアシスト」で、新規会員の勧誘キャンペーンと清水町SCのPR活動を行い、その日に会員の申し込みもありました。やはり広報活動はまめにやれば効果はありますね。

 

 

もち米の刈り取り


平成28年10月10日(月)
 たわわに実ったもち米の刈り取りです。多くの会員が参加をしてくれてコンバインの力を借りてあっという間の刈り取り作業でした。今年の出来具合は、まずまずだそうです。もち米は『ふれあい広場』でも販売しますが、事務局でも販売します。超おいしい・・・かも!

 

 

平成28年度会員研修旅行


平成28年9月29日(木)
 年1回の会員による研修を実施しました。好天に恵まれ東名EXPから圏央道・関越自動車道・上越自動車道を走り、世界遺産認定の冨岡製糸場を見学しました。とても楽しい一日でした。さて、来年はどこにしましょうか?

 

 

いきいきサロン事業「やまゆりの集い」開催(第3回)


平成28年9月26日(月)
 今回は、大島紬で作るアクセサリーにチャレンジしました。そして、お昼はカレーライスを皆でいただきました。

 

 

柿田川公園清掃ボランティア作業


平成28年7月30日(土)
 町内の各種団体による、湧水まつり前の公園清掃活動を行いました。毎年多くの方々が来援するので、清掃にも気合が入ります。

 

 

いきいきサロン事業「やまゆりの集い」開催(第1回)


平成28年7月19日(火)
 今年度から新規の取り組み事業として、高齢者を対象とした「やまゆりの集い」を開催することになりました。毎月末に多彩なイベントと給食ボランティア団体『さわやか』による美味しい昼食をいただき、楽しい一時を過ごしていただきます。

 

 

 

介護スタッフ補助員技能講習会


平成28年6月21日(火)~7月19日(火) 5日間研修
 実践的な技術・ノウハウを取得して即戦力になる内容で、介護の基本から実務的なことまで学びました。この研修は、厚生労働省静岡労働局の委託事業で、今回5日間の研修には17人の会員が参加いたしました。

 

 

平成28年度通常総会


平成28年6月16日(木)
 議決権を有する会員223人の内、当日出席者95人 書面評決95人で盛会のうちに総会を終了することができました。 また、終了後の第2部では、『Mrひばり』さんの物まねショーで皆さん大盛り上がりでした。

 

 

カブトムシの幼虫を配布!


平成28年4月26日(火)
 今年も、枝葉チップの中で育てたカブトムシの幼虫を町内の小学校と幼稚園などへ寄贈しました。昆虫で、命の大切さへの理解を育むため、毎年取り組んでいる事業で、多くの園児など配ることができました。『一匹でも多く成虫になるよう大切に育ててね。

 

 

平成28年度春のみどりまつり


平成28年4月16日(土)~17日(日)
 清水町SCでは、自作の有機肥料の無料配布と薪の販売を行いました。 2日間とも好評のうちに配布できました。