3級ぐらいの問題
67図 黒番 解説 黒九子を助けるにはどう打てばいいですか。 隅の白をダメ詰まりにする。 |
68図 黒番 解説 白を殺すにはどう打てばいいですか。 |
69図 黒番 解説 隅の黒と下の黒一子を連絡するには、黒はどう打てばいいですか。 |
70図 黒番 解説 隅の白五子を取るには、黒はどう打てばいいですか。 |
71図 黒番 解説 黒は右四子をどう捨てますか。なるべくシメツケのきくように黒は捨てる手です。 |
72図 黒番 解説 白の形の弱点をつく黒の一手はどこでしょうか。 |
73図 黒番 解説 黒はどう打ちますか。右方の黒四子をどう補強するかです。 |
74図 黒番 解説 白一子のアタリと隅白二子の封鎖を睨んで黒はどう打ちますか。定石の一型です。 |
75図 黒番 解説 白を殺すことはできませんが、黒はどうヨセるのが得ですか。白地は4目になります。 |
76図 黒番 解説 白地をどうヨセるのが黒は得ですか。 |
77図 黒番 解説 黒が生きるにはどう打てばいいですか。コウでは失敗です。 |
78図 黒番 解説 黒はどう打ちますか。 |
3級ぐらいの問題解説
67図 問題へ 黒1と5が急所で、7までとオイオトシの形で白を取れます。 |
68図 問題へ 黒1、3で白を殺せます。 |
69図 問題へ 黒1、3で黒はワタレます。黒1よりも3がポイントで、3で一路上は、白は1の一路下で黒失敗です。 |
70図 問題へ 黒1、3のあと、5が急所で黒がワタリ、白五子を取れます。黒5で二路右も正解です。 |
71図 問題へ 黒1と二子にして捨てるのが手筋です。黒1で3とすぐ切るより、図のように1と捨てるほうが黒ははるかに有利です。 |
72図 問題へ 黒1が急所で、黒はなにはともあれ、そう打つところです。 |
73図 問題へ 黒1が攻防の急所で、黒は1と打つ形のところです。 |
74図 問題へ 黒1からアテ、3と出るのが好手で、黒7までで一段落です。黒1で2は、白1で黒の筋違いです。 |
75図 問題へ 黒1と一子捨石を使ってヨセるのが、黒はいちばん得なヨセ方です。 |
76図 問題へ 黒1と今ここでキリを入れるのがヨセの好手で、黒1で単に5とツグより二目の得です。なお、白2で4だと、黒のアテが利きます。 |
77図 問題へ 黒1のあと、3が大事で、黒は無条件で生きることができます。 |
78図 黒1がコウを封じる正解の手筋で、黒1で3は、白1とコウにされ黒の失敗です。 |
30級 |
|
20級 | 15級 | 10級 | 5級 | ホーム |