15級ぐらいの問題
15級ぐらいの問題
31図 黒番 解説 どう打てば黒はセキで生きますか。セキをくずしてナカ手で殺すということがからんできます。 |
32図 黒番 解説 白三子をとってください。 やや変形のゲタですが、ゲタにはいろんな形のものがあります。 |
33図 黒番 解説 白四子をとってください。ゲタの一種です。 |
34図 黒番 解説 白三子を取るにはどう打てばいいですか。 |
35図 黒番 解説 黒が生きるにはどう打てばいいですか。 |
36図 黒番 解説 中央の黒四子を取られないようにしてください。 |
37図 黒番 解説 白△の二子を取ってください。 |
38図 黒番 解説 黒はどこを切りますか。 |
39図 黒番 解説 隅の白二子を殺すにはどう打てばいいですか。「眼あり眼なし」という形です。黒はあせると失敗します。 |
40図 黒番 解説 白二子を取るにはどう打てばいいですか。 |
41図 黒番 解説 黒を生きてください。 オイオトシを睨みながら黒は生きをはかります。 |
42図 黒番 解説 白四子を取るにはどう打てばいいですか。黒は一子捨石を使う手です。 |
15級ぐらいの問題解説
31図 問題へ 黒1で黒十子と白三子が「セキ」です。 なお、白はセキをくずして黒を取りにくる手はありません。 |
32図 問題へ 黒1もやはり「ゲタ」で、白は逃げられない形です。 |
33図 問題へ 黒1で白四子は逃げられない形です。 |
34図 問題へ 黒1が白三子を取る唯一の手で、それ以外で白を取る手はありません。 |
35図 問題へ 黒1が生きる唯一の手です。 |
36図 問題へ 黒1が要の黒四子を助ける唯一の好手です。 |
37図 問題へ 黒1が正解で白△の二子を取れます。 |
38図 問題へ 黒1、3で白一子は逃げられない形です。 |
39図 問題へ 黒1が白二子をとる唯一の好手で「眼あり眼なし」の一型です。 |
40図 問題へ 黒1が白二子を取る唯一の手です。 |
41図 問題へ オイオトシの筋を利用した黒1、3で黒は生きます。 |
42図 問題へ 黒1と一子捨てる好手で、白五子を取れます。 |
30級 | 25級 | 20級 | 10級 | 5級 | 3級 | ホーム |