10級ぐらいの問題

43図  黒番  解説  

どう打てば黒はセキで生きますか。
44図  黒番  解説

黒はどう打ちますか。白一子の取りにまどわされないことが大切です。

45図  黒番  解説

白四子を取ってください。黒は一子捨石を使うという考え方が必要です。





46図  黒番  解説

白△の三子を取ってください。黒は一子捨石を使い、オイオトシで取る手です。


47図  黒番  解説

黒六子を助けてください。アタリの白一子を取っては黒失敗です。
48図  黒番  解説

白1と打ちましたが、黒はどう受けますか。黒は一番得な受け方を考える手です。

49図  黒番  解説

黒は断点をどう補強しますか。こういうところの打ち方は「形」でおぼえるといいのです。
50図  黒番  解説

黒を全部連絡させてください。
「タケフ」という連絡の仕方です。

51図  黒番  解説

黒四子を取られないように、黒はどう打てばいいですか。連絡の問題の一種です。


52図  黒番  解説

白を殺すにはどう打てばいいですか。黒の第一着が気がつきにくく、実戦だと盲点になることがよくあります。

53図  黒番  解説

中央の白三子を取るにはどう打てばいいですか。有名な「ツルノスゴモリ」という形です。
54図  黒番  解説

白五子を取るにはどう打てばいいですか。









































10級ぐらいの問題解説

43図  問題へ

黒1で、セキです。
44図  問題へ

黒1またはaが正解です。黒1でbは、白1、黒c、白dで黒二子を取られ、黒が不利です。
45図  問題へ

黒1と一子捨てるのが好手で、白を取れます。






46図  問題へ

黒1と一子捨てるのが唯一の好手で、3までとオイオトシで白三子を取れます。


47図  問題へ

黒1が好手で、かなめの白を取り、下方の黒六子が助かります。黒1で2と一子取るのは失敗です。
48図  問題へ

黒1はこう受ける一手です。



49図  問題へ

黒1が正解で「カケツギ」はこういう場合のきまり形です。
50図  問題へ

黒1の「タケフ」で全体の黒が連絡できます。
51図  問題へ

黒1が正解で黒を連絡できます。黒1で2は、白1と切られて黒失敗です。
52図  問題へ

気のつき難い手ですが、黒1が白を殺す唯一の好手です。




53図  問題へ

黒1と打ち、その一子を捨石にして白を取る有名な手筋、「ツルノスゴモリ」です。

54図  問題へ

黒1、3で白五子は逃げられない形です。黒1、3の手順は前後しても同じです。


30級 25級 20級 15級 5級 3級 ホーム