[ TOP ] [ 新着 ] [ 太平洋戦争 ] [ 自費出版 ] [体験記] [ 活動 ]
[ リンク ][ 雑記帳 ][サイトマップ] [ 掲示板 ] [ profile ]

 「銃後の妻の 戦中日記」

全文掲載

これは著者の平岡弥よいさんがご自身の青春時代であった21〜25才の頃の
銃後の生活の様子及び終戦後のご主人復員の頃までを日記にて書き残したものを元に
平成16年まとめ、自費出版にて発行されたものです。

平岡弥よいさんの許可を得て、ここに全文を転載致します。
著作権は平岡弥よいさんに帰属します。
よってこの記事の無断転載は厳禁です。

資料集
注記・方言・言い回し                

  2   なると      鳴門ミカン 淡路島の特産種
  2 ヤイト場 畠の名前、昔、馬の脚に灸をすえた場所とか
ヤイトとはお灸の大阪弁
  2 〆(貫) 重量単位 1貫は3.75kg  
  4 中かぜ 除草 中耕
 10 ひざ節
 11 林光吉さん
 32 国債貯金
 34 戦時郵便
 35 お日待ちのお祈り
 36 寺割り
 38 一ツ身の着物
 39 灯上げ法要
 42 警察の呼び出し
 44 コーヤ
 47 しょう木
 49 かす
 54 日参の旗
 78 すくず
 83 まぶりかけ
 88 かど
123 荷持
137 しょうね
139 おちつき団子
152 流れが行った
168 おだれ



    平成16年3月発行 
    「銃後の妻の戦中日記」より転載  禁無断転載(著作権は平岡弥よい氏に帰属します。)
     ※(自費出版他発行分NO.129)
    copyright by yayoi hiraoka 2004


アイコン 戻る 昭和二十一年〜二十七年へ アイコン 戻る 「銃後の妻の 戦中日記」目次へ
アイコン 戻る 戦争体験記の館へ アイコン 戻る 銃後体験記
アイコン 戻る 他の出版社一覧へ
アイコン 戻る 自費出版の館へ