お知らせ  COLORS日誌
                                                       【2009年】
                                                      【2008年】
                                                      【2007年】
                                                      【2006年】
                                                      【2005年】
                                             
 SACHIのCOLORSへようこそ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 Colors日誌

  【12月】 カレンダー
  【11月】 おもてなしサロン
  【10月】 元気応援フェア鎌倉ランチ1ランチ2
  【 9月】 
  【 8月】 フィッシュ浴葉精たちの杜スペシャルレッスン軽井沢カジノキの葉
  【 7月】 暑中見舞ランチ
  【 6月】 ランチ自家野菜右脳左脳切り絵
  【 5月】 静岡市美術館手まりタッセル
  【 4月】 東京めぐりランチ東京めぐり2花見葵タワー黄緑カラーセラピー研究会
        フォトコラージュ
  【 3月】 フォンジュイースター土筆ランチお土産
  【 2月】 勉強会ランチおひなさまカラーセラピー研究会ガラス工芸展
  【 1月】 賀正新年会
  【2010年】

  【2009年】
  【2008年】
  【2007年】
  【2006年】
  【2005年】                                         

  【2010年】

■カレンダー(2010/12/13)
かさねの色目カレンダーを作りました。1月から12月までその季節に合わせた色目を使い、1月は新春らしく2月は雪景色風にと色和紙を使って12枚作りました。仲間とワイワイと思いきやみんな真剣に手作りカレンダーに没頭、個性あふれるカレンダーが出来上がりました。今年も残すところ後半月忙しくなりそうです。   

■おもてなしサロン(2010/11/26)
NHKテレビでも紹介されたサロネーゼの草分け的存在のマダム市川の新居でおもてなしサロン楽しんできました。28階からの眺めは新宿方面、今建設中の東京スカイツリーなどワイドな眺めでした。胡蝶蘭をテーマに「幸せの飛来」マダム市川のトレードマークの天使の訪れです。今日は気持ちもリフレッシュ心豊かなおもてなし料理を楽しんできました。  

■ランチ2(2010/10/15)
今日は自由が丘の状元楼でミニコースランチ。種類の違うコースを頼むことで色々な味を楽しむことが出来ました。麻婆豆腐は味噌味でした。上海料理です。 

■ランチ1(2010/10/14)
ゴッホ展の帰り六本木にてランチ。電話で息子と待ち合わせで入った日本食のお店。息子の近況を聞きながらの食事で楽しい時間を過ごしました。明日は出張とのこと今日は東京にいてラッキー。ご馳走様でした。  

■鎌倉(2010/10/11)
三連休の最後の日に藤沢より江ノ電に乗って鎌倉長谷寺と鎌倉大仏へ行って参りました。長谷寺では阿弥陀如来像、十一面観音菩薩像(葉瀬菩薩)、大黒天様、とっても可愛いなごみ地蔵など見所いっぱいでした。長谷寺から10分ぐらい歩いて高徳院本尊阿弥陀如来像(大仏)へ。気温がグングン上がり暑い日でした久し振りの観光でした。     

■元気応援フェア(2010/10/10)
ツインメッセ静岡で「しずおか元気応援フェア2010」がありエコール・ドゥ・クラージュはメイク、パーソナルカラー、カラーセラピーのブースを出展しました。私もカラーセラピーをお手伝いさせていただきました。メイクもパーソナルカラーもカラーセラピーも大盛況で多くの方に体験して頂きました。いつも思うことですがカラーが人の心を表し、癒してくれることを実感。カラーを通してのコミュニケーション楽しんできました。    

■カジノキの葉(2010/8/21)
市川先生の別荘に大きく茂っていたこの木はカジノキ。
古代から神に捧げる神木として尊ばれていたため神社の境内に多く植えられ主に葉は神事に用いられ供え物の敷物に使われていたようです。
諏訪神社などの神紋や日本の家紋である梶紋の紋様としても描かれています。   

■軽井沢(2010/8/21)
旧軽井沢商店街を散策せず別荘地をのんびりと散策。
その後万平ホテルでちょっと一休み。市川先生のお宅にあった軽井沢彫りの5段引き出し。桜の模様で彫られています。模様は桜や富士山、ぼたんの花など日本を連想させるもの多く特に桜が好まれたようです。新幹線の中で食べようと思った峠の釜飯もお腹いっぱい家まで持ち帰りとなりました。

■スペシャルレッスン(2010/8/21)
今年も市川先生の軽井沢別荘でのレッスンを受けてきました。まずはウエルカムドリンクと小菓子でお迎え頂きました。メニューは野沢菜巻き(芯は長いもの漬物、梅干、大葉、茗荷)、にんにくたっぷりのバーニャカウダのソースと高原野菜サラダ、金目鯛のカラフル蒸し、デザートはマリアージュと紅茶で。青々と茂った木漏れ日のなかベランダで楽しいお話をしながら美味しく頂きました。今年の軽井沢は平地と同じような暑さでしたが木々の中を通る風の涼しさは気持ちよく軽井沢を満喫しました。 

■葉精たちの杜(2010/8/8)
掛川の事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)においてファンタスティックステージを観劇してきました。事任の杜をそのまま舞台にして繰り広げられる葉精たちが語る自然からのメッセージ、言の葉ものがたり。テーマは「葉」言の葉の葉。自然と人間との関わりを信じる心、伝える大切さなどファンタジックに上演してくれました。600年もの大きな楠も舞台となりまさに神社一円の体感劇場でした。   

■フィッシュ浴(2010/8/5)
フィッシュ浴を体験しました。人の古くなった皮膚をついばむ習性を持っているコイ科の淡水魚「学名グラ・ルファ」通称ドクターフィッシュ。ついばむ刺激で皮膚代謝を促進させる効果が期待できるフィッシュ浴。足を入れると一斉に足に食いついてくる。初めはチクチクとビックリするが慣れてくると心地良さに変わってくる。楽しい体験でした。 

■ランチ(2010/7/24)
カラー仲間と静岡駅南のホテルレストランでランチを頂きました。夏バテ気味と言いつつも食欲はしっかりありデザートまできれいに完食。ゆったりと美味しく会話も楽しく毎回定例会後の楽しみになっています。   

■暑中見舞(2010/7/23.)
暑中お見舞い申し上げます。今日は一年で最も暑い時期二十四節気の「大暑」。このところ猛暑続きでバテ気味。水分補給たっぷりしています。また梅酢ドリンク、バナナ酢など黒酢を飲んで頑張っています。皆様体調に気をつけてこの暑い夏乗り切っていきましょう。   

■切り絵(2010/6/26.)
切り絵をたのしみました。折り紙を折りたたんでカットしていく。ひろげるとそこには思いも寄らぬ美しい模様が出てくる。作っていると夢中になる。使い道は色々利用できこれもまた右脳も左脳も手先も使うので私のボケ防止にうってつけ。折り紙同様子供達と一緒に作るのもまた楽しい。    

■右脳左脳(2010/6/25)
右脳で瞬間ひらめき、左脳で論理思考を同時に働かせることは人との繋がりに置いて貴重な働きである。テーマを決めて思い浮かんだことを表現しその絵に合わせた短歌を詠う。決められた時間内に絵を描き五七五七七の歌をひねり出すのは以外と楽しめる。絵を描くだけでなく普段歌など詠ったことの無い私でしたが、指折り数え歌を作る作業は脳の活性化に多いに役立ったようで細胞が元気になったような気がいたしました。   

■自家野菜(2010/6/22)
今年初めて経験する野菜作り。プランターでの楽しみですが可愛いお花が咲きました。獅子唐とトマトは実を結び徐々に大きくなってきています。家計を潤すほどの収穫はありませんが紫、黄、白と可愛いお花が我が家の食材になると思うと毎日眺めては楽しんでいます。     

■ランチ(2010/6/10)
静岡で紅型染物の展示会に行った帰りランチを。自家製湯葉、お魚のパイ包、とうもろこし御飯と創作料理を堪能しました。時間の経つのも忘れるほどお友達との会話に華が咲きました。  

■タッセル(2010/5/15)
バラに囲まれティーパーティ。その後の楽しみ簡単タッセル作り。ストラップの可愛いバラの飾りを付けて。今回は巻いてある糸そのまま利用。私は可愛いピンクの糸を選びました。この日は5月半ばなのに肌寒い天気。でもピンクの色が私を優しく包んでくれました。 

■手まり(2010/5/13)
藤枝市郷土博物館にて郷土玩具の手まりが展示されていました。刺繍糸できれいに施された手まりは大小様々。サッカー手まりや藤手まりなど色々な模様がありました。女の子の健やかな成長を願う手まりなど用途はいろいろ。子思う親の気持ちが伝わってきます。   

■静岡市美術館(2010/5/7)
葵タワーの3階に静岡市美術館がオープンした。まだ企画展は開催されておらず5月交流ゾーン事業でスタッフガイドのもと「美術館探検ツアー」を。展示室や絶対見ることのできない展示準備室、搬入エレベーター、荷解き室、収蔵庫など説明を聞きながら見て回りました。ウォールケースのガラスは特殊ガラス、可動壁は1.5トンの重量、収蔵庫の壁は全て何年もかけて乾燥させた木で作られており木の細胞が崩れていないものを使っているなど興味をもって聞くことができました。また所蔵品は持たず国宝級の展示も可能という事でこれからの企画展が楽しみです。エントランスホールでは「鈴木康広さんの作品 まばたきの葉」が置かれておりまばたきの葉を入れると上からひらひらと舞い上がり楽しむことができます。最初の企画展は10月2日から「ポーラ美術館コレクション展」が開催されます。 

■フォトコラージュ(2010/4/17)
ファシリテーター講座のプレレッスンを受けました。右脳と左脳のバランスはいいですか?ということでフォトコラージュを体験。コラージュ作成後フィードバックすることで自分の「気づき」へと導いていく。午前中のカラーセラピーと同様このフォトコラージュでも今の自分を映し出しておりダブルセラピーで今日はすっきり。改めて無意識の今の自分の潜在意識を浮かび上がらせるカラーセラピーやフォトコラージュの威力を感じることが出来ました。楽しい一日でした。   

■カラーセラピー研究会(2010/4/17)
今日のカラーセラピー研究会はセルフセラピーの体験とセレクトカラーのカモフラージュ型の解説。色からみる自分のカラーと他人からみた自分のカラーの比較。以外とギャップがあり別の自分を見ることができます。またカモフラージュ型セレクトカラーもしっかり今の自分の状態を表しています。まさにカラーセラピーの力でした。  

■黄緑(2010/4/15)
毎月第3木曜日クラージュ小島真代先生が色情報をお話する番組に今月は私が担当させて頂きました。4月のテーマ色は「黄緑」 を選びました。パーソナリティの高田梨花様の優しくて軽いタッチのおしゃべりで10分間がアッという間に過ぎてしまいました。色のお話は本当に楽しいですね。「黄緑」は新芽、新緑の色。生命力あふれる成長の色、知識欲を高めリフレッシュする色です。この4月一番目にする色。前向きに進んでいきましょう。また進んでいける月でもあります。 

■葵タワー(2010/4/10)
葵タワーの正面玄関に巨大な楠木で掘られた彫刻。前島秀章氏の作品。地価1階には店舗もありオープン10日目とあって賑わっていました。また駅に続く地下道には道案内として絵文字・ピクトグラムで表示されており見やすくしています。分かれ道の側面にもしっかりピクトグラムが使われていました。  

■花見(2010/4/10)
駿府公園にお弁当を持ってお花見。桜は満開しかし風が吹くとハラハラと桜吹雪。園内には多くの花見客がおりました。 

■東京めぐり2(2010/4/7)
明治27年に建設された洋風事務所建築を復元。美術館として生まれ変わった三菱一号館の開館記念展に早速行って着ました。レンガ作りの三菱一号館美術館は重厚で落ち着いたすばらしい建築物でしたが、レンガ作りという共通点で東京駅を連想させるもがありました。朝一番に行ったもの多くの人達が美術館へと賑わっていました。赤い車体に青のSKYはスカイバスTOKYOの2階建てオープンバス。東京めぐりも2階バスを利用すれば楽しいかも。眺めも良いでしょう。   

■ランチ(2010/4/3)
岡部の会席料理のお店へ行って着ました。店内はいたるところに生花が活けられておりインテリアも季節に合わせて飾り付けられ落ち着いた雰囲気で食事を楽しめる小料理屋です。女性に優しい分量で最後まで美味しくいただけるのも私の気に入っているひとつです。月毎替わるメニューで楽しむことが出来ます。  

■東京めぐり(2010/4/1)
東京へ美術館めぐりをしてきました。三箇所を回るという強行スケジュールでしたが、どこも素敵な展覧会。歩いた歩数一万歩痙攣をしながらも一日を楽しみました。上野の桜も満開。いろいろなところで桜をテーマにイベントがあり、桜に関するものも色々ありました。東京都庭園美術館内の桜も満開。雅叙園では豪華絢爛の装飾に圧倒されました。乾燥した桜花の塩漬けの桜飴、季節限定のお土産を買ってきました。 

■お土産(2010/3/24)
中国のお土産。桂花(モクセイ)ウーロン茶と棗(ナツメ)を乾燥揚げてあるスナックのような軽い食べ物。ウーロン茶は普段飲んでいるものより少しクセがあり薄めで頂きました。またナツメの乾燥揚げはスナック菓子のようで軽くついつい食べ過ぎてしまいそうなものです。外装のデザインは桂花はオレンジ、ゴールドと高級感溢れる色合い。揚げナツメは紫を基調にドライフルーツをイメージするデザインです。    

■ランチ(2010/3/24)
藤枝の小さなフランス料理店でランチ。デザートは好きなものを選択。私はそれぞれ2種類のケーキとアイスをチョイス。最後の甘いデザートは満足感をくれます。

■土筆(2010/3/21)
今日は墓参りへ。茶畑の中の小高い山の上まで車で登り駐車場の脇に今年も土筆が。昨年と同じ場所ににょきにょきといっぱい伸びていました。今日は風も強く中国からの黄砂で見通しも悪く寒い日でしたが土筆をみて春を感じました。いよいよ桜開花も始まり本格的に春がやってきました。   

■イースター(2010/3/6)
今年のイースターは4月4日。我が家ではあまり縁はありませんが、I様宅では所狭しとヨーロッパのお土産から手作り品までイースターエッグが華やかに飾られていました。卵の殻にマーブルスポンジ流し込みオープンで焼ききれいにラッピング、可愛いイースターエッグの出来上がり。手作りの楽しさです。  

■フォンデュ(2010/3/6)
今回はカジュアルランチでチーズフォンデュとデザートにチョコレートフォンデュ。前菜にホタテ、サーモンのサラダ、スープはかぶとトマトのコンソメ味。チーズフォンデュは牛肉、ウインナー、マッシュルーム、エビ、メキャベツ、バケットなどチョコレートフォンデュはいちご、キュウイ、バナナ、パイナップルなどの材料どちらもパクパクと美味しく頂きました。  

■ガラス工芸展(2010/2/22)
ガラス工芸2人展行って着ました。光を通すガラス。繊細なガラスの器。色々な表情を出しガラスならではの味わいを感じてきました。またガラスで細工したアクセサリーきれいなブルーが目に留まりスピアネックレスを購入しました。冷静、誠実今日の私の気持ちはしっかりと自分をみつめています。充実な一日に満足しているのでしょう。  

■カラーセラピー研究会(2010/2/18)
本年度最後の研究会。テーマは「お菓子の家」まずは家とケーキの色塗りをしてからストーリーを作ります。「家はどこにあって、誰が住んでいるか、また家の中では何をしているか」など物語を作っていくことで自分の内面、願望などカラーを見ながら解説していきます。今の自分の内面を引き出して確認していく作業は改めて今の自分自身を見つめ直すカラーセラピーです。   

■おひなさま(2010/2/6)
お料理教室はお雛様にちなみ和テイスト。太巻き細工寿司にちらし寿司、ハマグリのお吸い物、菜の花とホタテの辛し和え、かぶと金目鯛の葛あんかけなどなど素敵なコーディネートでテーブルは華やかさをましました。箱の蓋にちりめんにて桜の花をあしらい手作りの木箱を作りました。途中お抹茶と萌黄色の和菓子を頂き楽しいひとときを過ごしました。  

■ランチ(2010/2/4)
西焼津駅前でのフランス料理のランチ。かぶのスープ、ホタテに鴨肉、デザートはフルーツのグラタン。最後はコーヒーで締め。満足でした。  

■勉強会(2010/2/1)
今年最初のカラー仲間の勉強会は掛川の住宅街にあるギャラリーカフェのサロンでランチを兼ねワイワイと。お食事は玄米食、野菜はこだわりのものをデザートまで頂き本日はお勉強会というよりお楽しみ会となりました。  

■新年会(2010/1/6)
お友達と今年初の顔合わせで静岡市小鹿のお料理屋さんで会席料理を頂きました。一品ごとに運ばれてくる器が素敵で料理をより美味しく引き立て最後のデザートまでの2時間があっという間に過ぎてしまいました。因みに御飯は古代米で見た目はお赤飯のようですが、粘りは無くあっさりと軽くお腹が一杯でも以外とお腹におさまりました。話も弾み至福の楽しいひとときを過ごしました。  

■賀正(2010/1/2)
明けましておめでとうございます。今年も不況に負けす色々興味を持っていきたいと思います。しかし今年の正月お天気は快晴しかしながら風が強く冷たい。寒がりの私は家に篭もりがち。今年は健康維持のためウォーキングを始めようと思っておりますが、自分に甘い私。初日からパス。今日は頑張りました。    


上へ戻る