[ TOP ] [ 新着 ] [ 太平洋戦争 ] [ 自費出版 ] [体験記] [ 活動 ]
[ リンク ][ 雑記帳 ][サイトマップ] [ 掲示板 ] [ profile ]

ライン

 戦争体験記 内容紹介

ライン

こちらは、地方公共団体の御協力を頂いて
収集した戦争体験記集の内容紹介です。

戦後五十周年記念誌
『平和への足跡』
 
伊賀町郷友会
表紙写真
 
発行   伊賀町郷友会
発行日 平成8年12月1日
印刷 上野印刷株式会社
245頁
本体価格 非売品
表紙題字 松尾宗次
目次
写真集
阿漕駅から出征兵士を見送る風景、歩兵第33連隊営門、歩兵第33連隊軍旗、実線における野砲陣地(砲列陣地)、観測陣地
ごあいさつ 伊賀町長 垂井 正
ごあいさつ 伊賀町議会議長 谷口清明
伊賀町郷友会会長 芝川登茂治郎
軍歴と体験
郷友会員を中心として寄せられた各人の軍歴と体験を記しています。
岡鼻区
橋本正己、山本繁一、山本昌平、橋本安夫、橋本俊夫、木澤 勝、中川良平、橋本公平、木澤種男、片岡巌雄
小林区
小森義次、藤原栄三、辻上耕平、芝川登茂治郎
上町区
服部隆道(満州事変、支那事変、太平洋戦争)、松山秀夫、四辻五郎、丸住重嘉、丸住時夫、平野 博、松山喜良、柘植三郎、清水政介
下町区
今堀喜芳、坂本雅俊(人間魚雷「回天」生還す)
倉部区
濱田房夫(感泣しながらの戦史−負傷、病院船、2回目の応召は久居聯隊へ)、福島 實、清水久雄、余野 正、梅川政夫、伊倉敏男、余野昌義(私の青春)、清水文雄、福森新一
山出区
内田登志夫、松尾宗次(思い出の数々−鉄道第六連隊、江出寧部隊、特務機関)、藤井木夫、中西 実、花井俊璽、藤井吉久、中島鉄夫、内田巳之助、松尾 弘(各務原高射砲隊創設の経緯、当時の各務原基地の軍事施設、各務原の松村中隊での思い出)、中西利一、黒田茂夫、中西光尚(私達の少年時代、少年志願兵と軍隊生活)、
前川区
森岡信次郎、
野村区
梅田吉一、冨井徳男、梅田 登、安田 修
中柘植区
宮田一夫、中森忠男、中川次男、杉森宗夫、東 和正、八百田義一、西尾 勝
上村区
城出高吉、中西良夫、勝見 功、山岡 理、勝見育弘、
愛田区
前川 弘、服部節夫、服部 修、岡田重友、服部登志生(一三三聯隊聯隊歌、さらば湖南よ)、武田美仲、服部信雄、服部正吉、水岡邦治、服部武一、笠松由雄、奥出昭治
南出区
中尾茂夫、北村 保、谷本高利、中野 昭、谷沢岸太郎、
中出区
土田秋造(戦後五十年をふりかえり日記から)、川村辰生、中井茂一、中島 繁、福永光雄、奥澤豊治、川村 武
上市場区
高島市良(大別山鉢巻山の戦斗)、高嶌俊幸、
物堂区
高島廣止、松山忠雄、服部菊雄、山本久勝(入営当時の風潮、野戦への出発、中支の気候風土、戦争の体験、戦死者の処置、捕虜生活と復員、私の青春時代、後世への伝言)、松島幸生、高井 勉、松尾正之、山本 求、松島 清、藤澤啓二、
楯岡区
山崎 茂、勝谷幸郎、寺脇伝夫、中島吉男(北満の思い出、南方沖縄及び宮古島での思い出)、
新堂区
桑原 次、笹野義一、森田喜義、湯川鶴松、平嶋一郎、中川 賢、中島喜義
御代区
森口国雄、前川起六、中沢重男、前澤重男、服部信男、中澤高司、福森正秋、
西之沢区
坂口繁蔵、澤村武雄、辻本茂樹、久保克雅、草山正夫
川西区
塚脇甚之助、居附亀久雄、居附萬亀男、中林 勝、福西芳次、今中 弘、金谷 滋、塚脇多聞、居附恒男、中森峯男、西口秀夫、
川東区
界外義男、界外俊夫、界外忠雄、南出 武、奥井宗男、奥井三省、澤 公博、澤村博一、三根駒蔵、西口朝夫、西口丈雄、五百田 実、南出謙吉、梅田弘暁、増森 勝、坂本常雄、澤村宗雄、界外貞敏
山畑区
中森菊郎、亀井與蔵、森田 勇(マレー半島上陸の思い出)、山中竹三郎、黒宮義光、北村昌夫、北村保男、福森信忠、藤森 隆、福森一造、山下正夫、古川利之、藤森正司、岡森一敬、福森春清、滝藤定信、山中 康、藤森健一
伊賀町郷友会役員名簿
伊賀町郷友会会員名簿
あとがき 編集委員 松尾宗次
編集後記 事務局 山本眞司
*軍歴及び体験欄のお名前を掲載しておりますが、敬称は略させていただきました。ご了承ください.
169名の方の軍歴及び戦争体験記集です。それぞれの戦争時代の軍歴を記した方とそれに詳しい体験記を付記した方など、実に様々な体験をされて帰国された方達の自分史といっても良い貴重な体験記録集です。残念なことにこの冊子は限定発行のため、現在は全て配布されていまして残部はありません。
    

*注意
1.
こちらは、
三重県伊賀町役場の御協力により伊賀町教育委員会社会教育課のご好意で伊賀町立図書館の蔵書からご寄贈頂きました冊子の紹介です。大変貴重なものを有難うございました
なお、こちらの情報及び本の御提供を頂いたのは平成13年1月になります。掲載まで9ヶ月以上かかってしまいましたことを伊賀町教育委員会はじめ皆様方にお詫びいたします。

    三重県阿山郡伊賀町教育委員会
     〒519−1412
     三重県阿山郡伊賀町大字下柘植728
     TEL0595−45−9116
     FAX0595−45−4818
     

2.
こちらのものは、私の資料として集めた物です。
通常の出版では無く、伊賀町郷友会会員の皆様の戦争従軍回想記を纏め、記念誌として発刊されたものです。非売品です。
どうしても読んでみたい方は、お近くの図書館等にお問い合わせください。

3.
本の内容紹介で本の表紙を掲載しておりますが、これは私が皆様に情報提供する場合に、少しでも詳しく知っていただくために私の所蔵しております本の表紙から写しております。本来なら全ての発行者及び著者の方に許可を頂かなければいけないと思いますが、出来る限り本の詳しい情報をお伝えしたいという私の考えから現在のところ許可を頂かずに掲載をしております。但し、本の発行所・発行者・編集者・著者・印刷所・発行年月・ページ数・表紙題字揮毫者・イラスト作者等その本に関してわかる限りのデーターを掲載するように注意しております。本の表紙写真のみの掲載はしておりません。
もし、著作権等の問題で表紙写真の掲載は不可の作品がございましたら、ご連絡いただければ対応いたします。
自費出版及び地方公共団体発行の本のため、通常情報をなかなか得られない事が多いので、どんなものであるかを視覚的にもお伝えしたいと私は考えております。関係者様各位のご了解・ご協力をいただければ幸いです。


アイコン 戻る 自費出版の館へ
アイコン 戻る 地方公共団体発行戦争関連一覧へ

戦争関連の自費出版、手記の情報を求めています。
どんな事でも良いです。
ご連絡ください。
こちらへ bunkokan@ab.thn.ne.jpどうぞ
スパムメール対策のため、@は大文字にしてあります。
お手数ですがメールの際は@を小文字に変えて送信ください。