[ TOP ] [ 新着 ] [ 太平洋戦争 ] [ 自費出版 ] [体験記] [ 活動 ]
[ リンク ][ 雑記帳 ][サイトマップ] [ 掲示板 ] [ profile ]


 戦争体験記 内容紹介


こちらは、地方公共団体の御協力を頂いて
収集した戦争体験記集の内容紹介です。

創立十周年記念誌
『平和への道しるべ』
(戦争体験記)
 
発行所 稲川町文化財保護協会
発行日 平成11年3月31日
印刷所 稲川町くりぶん商事
 電話0183−43−2225
非売品
77頁
表紙題字 高橋喬司氏
   
目次
戦争体験記録集の発刊によせて 稲川町教育長 佐藤邦祐
「平和への道しるべ(戦争体験記)」発刊によせて 稲川町文化財保護協会会長 佐藤公二郎
回想(戦争体験記) 新城 佐藤貞志
想い出 下の宿 佐藤武一
戦争と抑留 三又 山田幸二郎
銃を持たない兵隊
 一.はじめに
 一.太平洋戦争がなぜ始まったか
 一.北部第十七部隊に応召
 一.東部軍司令部に転属のため秋田出発
 一.甲府市飯田国民学校転営
 一.終わりに心に残ること
鍛冶屋市 佐藤公二郎
お前達は井戸掘り? 湊 脩一
私の空襲体験 飯田 大友瑞子
ノモンハン事変従軍記 野村 樋渡忠冶
戦後雑感 野村 樋渡忠冶
戦争体験(満期除隊) 大門 千葉義一
玉砕の戦友偲ぶ(加藤衛生兵アッツ島手記) 大沢 加藤誠之
歩兵第十七聯隊について 鍛冶屋市 阿部正一
歩兵第十七聯隊旗
歩兵第十七聯隊之碑
私の戦争体験記(戦争の部) 東福寺 後藤新一
あの頃の想い出 飯田 東海林寿雄
消耗品 新処 佐藤和喜冶
銃後を振り返って 八面 柴田 松
回想 本町 佐藤声小右衛門
シベリア抑留
 敗戦、捕虜・抑留
新処 藤原 久
戦争中のこと 中町 斉藤将太良
還暦同級会に招かれて 新町 佐藤昭吉
世界大戦・銃後の体験から 本町 佐藤益次
私の戦争体験 川連 高橋テル子
学徒動員の体験 本町 栗原貞美
世界戦争末期と戦後の青雲 下の宿 小野寺栄作
私の青春時代 大沢 藤原六郎
小さな銃後 宮田 小野寺武一
終戦前夜の思い出 大舘 安部敏也
回想(昭和二十年)
 中学1年、終戦、戦後の暮らし
八面 沓澤修太郎
僕達の青春時代を振り返って 本町 栗原準吉
【参考資料】
 稲川町戦没者しらべ
  稲庭地区戦没者の調べ
  三梨地区戦没者の調べ
  川連地区戦没者の調べ
  駒形地区戦没者の調べ
 町の歌
稲川町史資料篇第11集「軍事史資料」より
稲川町文化財保護協会の歩み
 昭和63年10月〜平成11年3月31日
稲川町文化財保護協会員の名簿
稲川音頭
あとがき
 

*注意
1.
こちらは、
秋田県雄勝郡稲川町教育委員会のご協力と、稲川町公民館の御好意によりご寄贈頂きました冊子の紹介です。有難うございました

    秋田県雄勝郡稲川町公民館
     〒012−0121
     秋田県雄勝郡稲川町大舘字上平城120
     TEL0183−42−2111
     FAX0183−42−4111

2.
こちらのものは、私の資料として集めた物です。
稲川町文化財保護協会の創立十周年を記念して、会の決議によりつくられたものです。非売品です。
どうしても読んでみたい方は、上記の稲川町公民館さんにお問い合わせください。

3.
本の内容紹介で本の表紙を掲載しておりますが、これは私が皆様に情報提供する場合に、少しでも詳しく知っていただくために私の所蔵しております本の表紙から写しております。本来なら全ての発行者及び著者の方に許可を頂かなければいけないと思いますが、出来る限り本の詳しい情報をお伝えしたいという私の考えから現在のところ許可を頂かずに掲載をしております。但し、本の発行所・発行者・編集者・著者・印刷所・発行年月・ページ数・表紙題字揮毫者・イラスト作者等その本に関してわかる限りのデーターを掲載するように注意しております。本の表紙写真のみの掲載はしておりません。
もし、著作権等の問題で表紙写真の掲載は不可の作品がございましたら、ご連絡いただければ対応いたします。
自費出版及び地方公共団体発行の本のため、通常情報をなかなか得られない事が多いので、どんなものであるかを視覚的にもお伝えしたいと私は考えております。関係者様各位のご了解・ご協力をいただければ幸いです。


自費出版の館へ
地方公共団体発行戦争関連一覧へ

戦争関連の自費出版、手記の情報を求めています。
どんな事でも良いです。
ご連絡ください。
こちらへ bunkokan@ab.thn.ne.jpどうぞ
スパムメール対策のため、@は大文字にしてあります。
お手数ですがメールの際は@を小文字に変えて送信ください。