[ TOP ] [ 新着 ] [ 太平洋戦争 ] [ 自費出版 ] [体験記] [ 活動 ]
[ リンク ][ 雑記帳 ][サイトマップ] [ 掲示板 ] [ profile ]

 戦争体験記 内容紹介

こちらは、地方公共団体の御協力を頂いて
収集した戦争体験記集の内容紹介です。

『広報河芸』
わが町の戦後50年 セピア色の一枚から

発行者    三重県安芸郡河芸町役場
発行年月   平成7年6月号~12月号
価格      非売品

 平成7年6月号
  野島朝生さん(中別保)の戦争当時の写真と体験談
 平成7年7月号
  米倉 進さん(三行)の戦争当時の写真と体験談
 平成7年8月号
  中西金次郎さん(高佐)の戦争当時の写真と体験談
 平成7年9月号
  古市俊雄さん(中別保)の戦争当時の写真と体験談
 平成7年10月号
  樋廻きぬ子さん(南黒田)の戦争当時の写真と体験談
 平成7年11月号
  植木歳雄さん(上野)の戦争当時の写真と体験談
 平成7年12月号
  別所喜太郎さん(上野)の写真と戦死した弟さんの事を述べています。
  
 「広報こすぎ」平成7年6月号より平成7年12月号までに掲載された”わが町の戦後50年 セピア色の一枚から”からの紹介です。 
 戦争体験者の方の当時の写真(すでにセピア色になっていると思います。)と戦争体験談を掲載しています。
 短い文の中に、2度と戦争はご免だと言う思いが込められています。
 特に別所さんは、戦死した弟さんの軍隊時代(昭和18年)の感想文を52年ぶりに受け取り、驚くと共にありがたいことだと述べています。

*注意
1.
こちらは、
三重県安芸郡河芸町役場企画情報課の御好意により頂きましたコピーの紹介です。有難うございました

    三重県安芸郡河芸町役場企画情報課
     〒510-0304
     三重県安芸郡河芸町大字上野1965
     TEL059-245-1111 FAX059-245-0004


2.
こちらのものは、三重県河芸町が発行した「広報河芸」に掲載されたものの紹介です。従いまして非売品です。ご了承ください。
もしどうしてもお読みになりたい方は、お手数ですが上記の三重県安芸郡河芸町役場企画情報課にお問い合わせください。


自費出版の館へ
地方公共団体発行戦争関連一覧へ

戦争関連の自費出版、手記の情報を求めています。
どんな事でも良いです。
ご連絡ください。
ちらへ bunkokan@ab.thn.ne.jpどうぞ
スパムメール対策のため、@は大文字にしてあります。
お手数ですがメールの際は@を小文字に変えて送信ください。