| 
         
 
   
こちらは、地方公共団体の御協力を頂いて 収集した戦争資料集の内容紹介です。
 
 
|  |  
| 『豊川海軍工廠展図録抜粋』 |  
| 発行       豊川市役所 愛知県豊川市役所
 愛知県豊川市諏訪1丁目1−1
 TEL0533−89−2111 FAX0533−89−2125
 発行       平成7年度
 
 
 |  
| 内容 豊川海軍工廠のあゆみ
 市制施行と人口の推移
 工廠の各施設
 工廠における兵器生産
 工員養成所
 工廠で働いた人々
 共済病院
 激化する戦局
 戦時下のくらし
 銃後の組織
 市民の生活
 運命の8月7日
 大空襲による被害
 廃墟からの復興
 工廠その後と戦後豊川市のあゆみ
 
 *御寄贈頂いた資料の内容です。図録の中から抜粋したものです。
 |  
*注意1.こちらは、愛知県豊川市役所秘書課広報広聴係さんのご協力により御
 寄贈頂きました資料の紹介です。有難うございました。
 愛知県豊川市役所秘書課広報広聴係
 愛知県豊川市諏訪1丁目1−1
 TEL0533−89−2111 FAX0533−89−2125
 
 2.こちらのものは、私の資料として集めたものです。
 通常の出版では無く、愛知県豊川市の平成7年度の豊川海軍工廠展
 を開催した時の図録です。非売品です。ご了承ください。
 もしどうしてもお読みになりたい方は、お手数ですが上記豊川市役所
 にお問い合わせしてみてください。
 
 戦争関連の自費出版、手記の情報を求めています。
 どんな事でも良いです。
 ご連絡ください。
 こちらへ bunkokan@ab.thn.ne.jpどうぞ
 スパムメール対策のため、@は大文字にしてあります。
 お手数ですがメールの際は@を小文字に変えて送信ください。
 
 |