|    こちらは、地方公共団体の御協力を頂いて 収集した戦争体験記集の内容紹介です。
 
        
          
            |  |  
            | 『広報たはら NO515 8月15日終戦記念日特集』 |  
            | 編集・発行       愛知県渥美郡田原町役場 総務部企画人事課企画係広報担当
 発行年          平成11年8月1日
 非売品
 |  
            | 内容 田原が戦場になった日
 渥美線の電車 銃撃される  昭和20年8月14日
 
 *これは「広報たはらNO515 終戦記念特集」として発行されたものです。
 これには当時機銃掃射を受けた電車に乗り合わせていた中村成男さんの手
 記が載っています。一般人や学生、兵が大勢乗っていた電車に米軍機3機が
 機銃掃射をしました。そして15名の即死者と16名の負傷者を出したという悲
 惨な事実を述べております。 詳しい全文はこちらに掲載することが出来ま
 せんので、田原町のホームページへアクセスしてください。今月のお知らせ
 欄の広報たはら8月号をご覧ください。PDFにて読むことが出来ます。
 
 愛知県渥美郡田原町ホームページ  http://www.town.tahara.aichi.jp/
 
 
 |  *注意1.
 こちらは、愛知県渥美郡田原町役場総務部企画人事課企画係広報担当さんのご協力により頂いた情報の紹介です。
 愛知県渥美郡田原町役場総務部企画人事課企画係広報担当
 〒441−3421
 愛知県渥美郡田原町大字田原字南番場30-1
 TEL 05312−2−1151(代表) 
      FAX 05312−3−1691
 
 2.
 こちらのものは、私の資料として集めた情報です。
 通常の出版では無く、町民に配布する目的で発行されています。
 
 3.
 リンクは田原町役場総務部企画人事課企画係広報担当さんの許可を頂いております。ここから無断でリンクすることはできません。
 
 戦争関連の自費出版、手記の情報を求めています。
 どんな事でも良いです。
 ご連絡ください。
 こちらへ bunkokan@ab.thn.ne.jpどうぞ
 スパムメール対策のため、@は大文字にしてあります。
 お手数ですがメールの際は@を小文字に変えて送信ください。
 
 |