目次 |
戦時体験記録(続編)発刊に当たって |
小野町芸術文化団体連絡協議会会長 |
青木博美 |
戦時体験記録(続編)発刊によせて |
小野町公民館長 |
佐藤信之 |
はじめに |
第一部 異国の果て戦火をくぐりぬけて |
@中支宜昌作戦に参加して |
小野赤沼 |
村上治布 |
A満州関東軍に配属されて |
飯豊 |
長窪家平 |
B中国大陸での戦闘体験
|
応召入隊、中支へ現地入営、戦闘状況、広東での空襲、負け戦・最期のことば、武装解除・抑留生活、復員 |
|
塩庭1区 |
根本武保 |
C十五年戦争のおもいで |
夏井 |
先崎欣一 |
D満州での終戦前夜 |
南田原井 |
石井一秋 |
E上無線士を志して |
吉野辺 |
郡司 進 |
第二部 内地での軍隊生活 |
@実戦を知らない軍隊生活 |
塩庭二区 |
吉田郁郎 |
A新兵教育二ヶ月
|
下着検査、天長節の餅つき、兵器のバネの紛失、満州行きと護仙部隊、昭和二十年五月二十五日除隊 |
|
仲町 |
青木博美 |
B伝三三七五部隊と私
付 保刈少尉の手記
「本土防衛と銃後の人々」 |
浮金 |
西牧重吉 |
第三部 捕らわれの身の苦難にたえて |
@古茂山収容所の悲劇 |
湯沢 |
岩塚喜久雄 |
A暁に祈る
(モンゴル収容所での生活) |
中通 |
吉田重孝 |
B戦の惨めさと、戦犯選別の不安に
慄いて |
小野赤沼 |
吉田彦吉 |
第四部 志願した若き訓練兵たち |
@海軍乙種飛行予科習生を志願し
て |
本町 |
吉田勝美 |
A予科練(海軍飛行予科練習生)
での制裁
|
アゴ、バッタ、まえささえ、ビームつり、衣嚢棚もぐり、向かい合いアゴ |
|
平館 |
草野和二 |
Bジャンケンが決めた運命の特攻出撃 |
浮金 |
水野谷昭一 |
C私の終戦前後(特別寄稿) |
郡山市(元町民) |
仲村 魁 |
D待機に終わった特攻出撃 |
浮金 |
宗像義春 |
第五部 残された家族と銃後のつとめ |
@出征兵士の家族として |
夏井 |
大竹ヨシ子 |
A戦争と夫の後遺症 |
飯豊 |
吉田キヨ子 |
B私と戦争 |
飯豊 |
村上ハツイ |
C我が家の戦時体験 |
小野赤沼 |
矢吹良雄 |
第六部 児童・生徒の戦時体験 |
@私の戦争体験 |
小野赤沼 |
阿部 兆 |
A大東亜戦争 |
本町 |
郡司紀元 |
B女子勤労学徒動員の日々 |
小野赤沼 |
吉田敏子 |
C小学生の戦時体験 |
上羽出庭 |
西牧 宏 |
D洗脳の恐ろしさ |
中通 |
吉田 貞 |
第七部 戦時下の地域社会を知る手がかり |
@戦時下の鉄道事情 |
夏井 |
吉田庄治 |
A戦時中の鉄鋼社小野新町工場
|
本町 |
今泉隆忠 |
B戦時下における助産婦活動の
苦しみと喜び |
夏井 |
吉田ヨシオ |
C伝部隊の歌(特別寄稿) |
郡山市 |
渡辺勝美 |
D松川事件は、昭和二十年にもあった |
夏井 |
佐藤純則 |
第八部 資料 |
一、戦時体験記録(12号特集)未収録資料の追補
|
@小野町における戦時体験(空襲・駐屯部隊・その他)−−−2名の方
A町民の生活(食糧・衣料・配給制度・防空演習・学童の学習・疎開・その他
−−−6名の方
B終戦(時)の思い出−−−3名の方
C戦後の生活−−−4名の方 |
|
二、小野町における大東亜戦没者について
|
@旧小野新町地区大東亜戦争戦没者(大字小野新町・谷津作・小野赤沼・皮籠石・菖蒲谷・雁股田を含む)
塩釜神社内の忠魂碑に刻まれている英霊−−−180柱
A旧飯豊地区大東亜戦争戦没者(大字飯豊・吉野辺・浮金・小戸神・小野山神地区を含む)
飯豊東光寺に建立されている忠魂碑に刻まれている英霊−−−166柱
B旧夏井東部地区大東亜戦争戦没者(大字夏井・湯沢・南田原井を含む)
夏井諏訪神社境内にある忠魂碑に刻まれた英霊−−−67柱
C夏井西部地区大東亜戦争戦没者(大字上羽出庭・和名田・塩庭1区・塩庭2区を含む)
地元遺族会の協力による英霊−−−37柱 |
|
三、その他
|
@小野町芸術文化団体連絡協議会規約
第1条〜第16条 付則第1条〜第4条
A平成8年度 加盟団体一覧表−−−全54団体
B平成8年度事業と予算
(1)事業計画、(2)予算書、
C平成8年度役員名簿−−−全役員19名 |
|
おわりに |
小野町芸文協事務局 |
西牧 宏 |
写真5葉
旧小野新町地区戦没者忠魂碑(塩釜神社)
旧飯豊地区戦没者忠魂碑(東光寺)
旧夏井村東部地区戦没者忠魂碑(夏井諏訪神社)
編集会議風景
執筆委員 |