[ TOP ] [ 新着 ] [ 太平洋戦争 ] [ 自費出版 ] [体験記] [ 活動 ]
[ リンク ][ 雑記帳 ][サイトマップ] [ 掲示板 ] [ profile ]

ライン

 戦争体験記 内容紹介

ライン

こちらは、地方公共団体の御協力を頂いて
収集した戦争体験記集の内容紹介です。

小野町芸術文化団体連絡協議会編
 
『おのぶんか第14号』
特集 小野町における大東亜戦争 戦時体験記録(続編)

編集責任者 小野町芸術文化団体連絡協議会
  事務局長 西牧 宏
発行責任者 小野町芸術文化団体連絡協議会
  会長    青木博美
印刷日 平成9年3月31日
発行日 平成9年3月31日
発行所 小野町芸術文化団体連絡協議会事務局
  (小野町公民館内)
  福島県田村郡小野町大字小野新町字中通2
  TEL0247−72−2125
印刷所 有限会社 平電子印刷所
  TEL0246−23−9051
非売品
174頁
表紙題字・カット 草野和二
   
目次
戦時体験記録(続編)発刊に当たって 小野町芸術文化団体連絡協議会会長 青木博美
戦時体験記録(続編)発刊によせて 小野町公民館長 佐藤信之
はじめに
第一部 異国の果て戦火をくぐりぬけて
 @中支宜昌作戦に参加して 小野赤沼 村上治布
 A満州関東軍に配属されて 飯豊 長窪家平
 B中国大陸での戦闘体験
   応召入隊、中支へ現地入営、戦闘状況、広東での空襲、負け戦・最期のことば、武装解除・抑留生活、復員
塩庭1区 根本武保
 C十五年戦争のおもいで 夏井 先崎欣一
 D満州での終戦前夜 南田原井 石井一秋
 E上無線士を志して 吉野辺 郡司 進
第二部 内地での軍隊生活
 @実戦を知らない軍隊生活 塩庭二区 吉田郁郎
 A新兵教育二ヶ月
   下着検査、天長節の餅つき、兵器のバネの紛失、満州行きと護仙部隊、昭和二十年五月二十五日除隊
仲町 青木博美
 B伝三三七五部隊と私
   付 保刈少尉の手記
   「本土防衛と銃後の人々」
浮金 西牧重吉
第三部 捕らわれの身の苦難にたえて
 @古茂山収容所の悲劇 湯沢 岩塚喜久雄
 A暁に祈る
   (モンゴル収容所での生活)
中通 吉田重孝
 B戦の惨めさと、戦犯選別の不安に
  慄いて
小野赤沼 吉田彦吉
第四部 志願した若き訓練兵たち
 @海軍乙種飛行予科習生を志願し
   て
本町 吉田勝美
 A予科練(海軍飛行予科練習生)
  での制裁
   アゴ、バッタ、まえささえ、ビームつり、衣嚢棚もぐり、向かい合いアゴ
平館 草野和二
 Bジャンケンが決めた運命の特攻出撃 浮金 水野谷昭一
 C私の終戦前後(特別寄稿) 郡山市(元町民) 仲村 魁
 D待機に終わった特攻出撃 浮金 宗像義春
第五部 残された家族と銃後のつとめ
 @出征兵士の家族として 夏井 大竹ヨシ子
 A戦争と夫の後遺症 飯豊 吉田キヨ子
 B私と戦争 飯豊 村上ハツイ
 C我が家の戦時体験 小野赤沼 矢吹良雄
第六部 児童・生徒の戦時体験
 @私の戦争体験 小野赤沼 阿部 兆
 A大東亜戦争 本町 郡司紀元
 B女子勤労学徒動員の日々 小野赤沼 吉田敏子
 C小学生の戦時体験 上羽出庭 西牧 宏
 D洗脳の恐ろしさ 中通 吉田 貞
第七部 戦時下の地域社会を知る手がかり
 @戦時下の鉄道事情 夏井 吉田庄治
 A戦時中の鉄鋼社小野新町工場
   手榴弾からナベ・カマへ、
本町 今泉隆忠
 B戦時下における助産婦活動の
  苦しみと喜び
夏井 吉田ヨシオ
 C伝部隊の歌(特別寄稿) 郡山市 渡辺勝美
 D松川事件は、昭和二十年にもあった 夏井 佐藤純則
第八部 資料
 一、戦時体験記録(12号特集)未収録資料の追補
   @小野町における戦時体験(空襲・駐屯部隊・その他)−−−2名の方
A町民の生活(食糧・衣料・配給制度・防空演習・学童の学習・疎開・その他
 −−−6名の方
B終戦(時)の思い出−−−3名の方
C戦後の生活−−−4名の方
 二、小野町における大東亜戦没者について
   @旧小野新町地区大東亜戦争戦没者(大字小野新町・谷津作・小野赤沼・皮籠石・菖蒲谷・雁股田を含む)
 塩釜神社内の忠魂碑に刻まれている英霊−−−180柱
A旧飯豊地区大東亜戦争戦没者(大字飯豊・吉野辺・浮金・小戸神・小野山神地区を含む)
 飯豊東光寺に建立されている忠魂碑に刻まれている英霊−−−166柱
B旧夏井東部地区大東亜戦争戦没者(大字夏井・湯沢・南田原井を含む)
 夏井諏訪神社境内にある忠魂碑に刻まれた英霊−−−67柱
C夏井西部地区大東亜戦争戦没者(大字上羽出庭・和名田・塩庭1区・塩庭2区を含む)
 地元遺族会の協力による英霊−−−37柱
 三、その他
   @小野町芸術文化団体連絡協議会規約
 第1条〜第16条 付則第1条〜第4条
A平成8年度 加盟団体一覧表−−−全54団体
B平成8年度事業と予算
 (1)事業計画、(2)予算書、
C平成8年度役員名簿−−−全役員19名
おわりに  小野町芸文協事務局 西牧 宏
写真5葉
 旧小野新町地区戦没者忠魂碑(塩釜神社)
 旧飯豊地区戦没者忠魂碑(東光寺)
 旧夏井村東部地区戦没者忠魂碑(夏井諏訪神社)
 編集会議風景
 執筆委員

*注意
1.
こちらは、
福島県田村郡小野町の小野町ふるさと文化の館様の御好意によりご寄贈頂きました冊子の紹介です。有難うございました
なお、こちらの情報及び本の御提供を頂いたのは平成13年8月になります。掲載まで約5ヶ月かかってしまいましたことを福島県小野町ふるさと文化の館様はじめ皆様方にお詫びいたします。

    小野町ふるさと文化の館
     〒963−3401
     福島県田村郡小野町大字小野新町中通2
     TEL 0247−72−2120
     FAX 0247−72−4500

2.
こちらのものは、私の資料として集めた物です。
平成7年3月発行「おのぶんか」第12号(小野町における戦時体験記録)の続編として町民の赤裸々な戦時体験記を集め、記録にとどめ、資料として発行されたものです。非売品です。大変貴重な冊子です。改めて御礼申し上げます。


3.
本の内容紹介で本の表紙を掲載しておりますが、これは私が皆様に情報提供する場合に、少しでも詳しく知っていただくために私の所蔵しております本の表紙から写しております。本来なら全ての発行者及び著者の方に許可を頂かなければいけないと思いますが、出来る限り本の詳しい情報をお伝えしたいという私の考えから現在のところ許可を頂かずに掲載をしております。但し、本の発行所・発行者・編集者・著者・印刷所・発行年月・ページ数・表紙題字揮毫者・イラスト作者等その本に関してわかる限りのデーターを掲載するように注意しております。本の表紙写真のみの掲載はしておりません。
もし、著作権等の問題で表紙写真の掲載は不可の作品がございましたら、ご連絡いただければ対応いたします。
自費出版及び地方公共団体発行の本のため、通常情報をなかなか得られない事が多いので、どんなものであるかを視覚的にもお伝えしたいと私は考えております。関係者様各位のご了解・ご協力をいただければ幸いです。


アイコン 戻る 自費出版の館へ
アイコン 戻る 地方公共団体発行戦争関連一覧へ

戦争関連の自費出版、手記の情報を求めています。
どんな事でも良いです。
ご連絡ください。
こちらへ bunkokan@ab.thn.ne.jpどうぞ
スパムメール対策のため、@は大文字にしてあります。
お手数ですがメールの際は@を小文字に変えて送信ください。