目次 |
・発刊にあたり |
老人クラブ連合会長 |
鈴木定次郎 |
・発刊を祝う |
東伊豆町町長 |
石原 驍 |
・戦いの背景、流れとその意味するもの (1)大不況と大陸進出
(2)軍人支配へと傾斜する日本
(3)国際的な孤立と泥沼の支那事変
(4)大東亜共栄圏と
ABCD対日包囲網
(5)ついに全面戦争に突入
・・・・・・緒戦の大戦果
(6)暗雲漂う戦局
(7)「欲しがりません勝つまでは」
(8)本土決戦に狂奔する陸軍
・・・・・・そして敗戦
(9)ふりかえってみて
(10)地と涙の上に築かれた
平和と繁栄 |
東伊豆町社会福祉協議会
福祉活動専門員
|
金指 徹
|
第一編 外地での戦い |
第一章 中国大陸の戦い |
死線を越えて |
大川クラブ |
飯田義治 |
25歳の春 |
大川クラブ |
稲葉兼太郎 |
ノモンハン事件 |
西町クラブ |
田中政雄 |
ノモンハン戦記 |
北川クラブ |
野崎達男 |
初年兵教育 |
水下クラブ |
田村重一郎 |
初陣 |
奈良本クラブ |
稲葉司馬 |
支那事変従軍
(1)召集・初年兵教育任官
(2)決死隊出撃の想い出 |
片瀬クラブ
|
鈴木可一
|
数多き従軍の体験
入隊、戦場美談、大陸の花嫁、
涙、終戦そして現在 |
奈良本クラブ
|
稲葉和一
|
戦場に於ける不思議な事実 |
奈良本クラブ |
稲葉 清 |
戦場に咲いた花3題
(1)コスモスの花
(2)野菊の花
(3)ハイビスカスの花 |
西町クラブ
|
鈴木良雄
|
勝っている時代の負け戦 |
西町クラブ |
鈴木喜世司 |
応召 |
北川クラブ |
斎藤悦三郎 |
討伐と宣撫 |
東町クラブ |
上島常助 |
戦地で会った郷里の人々 |
水下クラブ |
田村美寿男 |
中国戦場の思い出 |
田町クラブ |
鈴木惣太郎 |
青年学校専任教員から中支戦線へ |
大川クラブ |
飯田房芳 |
信陽の思い出 |
西町クラブ |
八木綱男 |
野戦有情 |
奈良本クラブ |
勝田桂司 |
兵隊流転 |
大川クラブ |
神尾宇作 |
水上輜重隊 |
東町クラブ |
前田太平 |
無駄になった遺書 |
東町クラブ |
前田松秋 |
戦記 |
水下クラブ |
岩城五市 |
満州での体験 |
白田浜クラブ |
吉間一郎 |
シベリア第七捕虜収容所 |
田町クラブ |
大沢信一 |
東満国境での戦い |
北川クラブ |
鳥沢 清 |
幹部候補生を志願して
1、白田材木事務所勤務と徴兵検査
2、群馬県高崎連隊に仮入隊
3、鵄三〇六三部隊入隊
初年兵教育
4、衣二三五四部隊所属
秀嶺一号作戦に参加
5、衣四二九五部隊輜重隊に配属
6、終戦・ソ連に抑留 |
白田浜クラブ
|
向田文夫
|
車と人生
◎警防団員として消防車の運転
◎軍隊時代=自動車部隊(輜重隊)
◎終戦から復員
◎復員後の生活
◎復員後の職 |
奈良本クラブ
|
田代登夫
|
徴兵検査から陸軍歩兵一等兵になる
まで |
西町クラブ
|
黒田多兵衛
|
支那事変と私の出征
第一章 支那事変勃発
第二章 国内情勢について
第三章 臨時召集
第四章 初年兵生活
第五章 中支戦線に出征
第六章 駐屯地応山に勤務
第七章 小討伐(ゲリラ掃討)
第八章 壌東会戦(夏季攻勢)
第九章 敵の夜襲に遭遇する
第十章 会戦最終拠点霊山にて |
水下クラブ
|
鈴木定次郎
|
中国孤児「張阿小」
八歳の記憶 張阿小 |
西町クラブ
|
鈴木治男
|
戦場に詠む |
田町 |
鈴木三千夫 |
第二章 南方方面の戦い |
近衛連隊出動 |
田町クラブ |
鈴木道久 |
運命の悪戯 |
奈良本クラブ |
土屋新一 |
南方従軍記 |
北川クラブ |
野沢研一 |
千人針・お守り袋 |
入谷 |
山田元八 |
ガダルカナル島撤退 |
東町クラブ |
飯田利長 |
フィリッピンの山の中で
(従軍看護婦の記) |
稲小百年史「遷喬」より |
佐藤ゆき
|
第三章 海上の戦い |
艦隊海戦記 |
西町クラブ |
金指直行 |
海ゆかば |
田町クラブ |
石原 茂 |
悲惨な戦争 |
入谷クラブ |
八代健吾 |
潜水艦イ号二〇三 |
大川クラブ |
稲葉 徹 |
掃海艇 |
入谷クラブ |
田村 勇 |
監視艇艇長として
(1)北方戦線の想い出
(2)内海の苦闘 |
片瀬クラブ
|
進士敏郎
|
ラバウル駐屯 |
白田浜クラブ |
田中秀一 |
海軍看護科員
一、歩み
二、参戦
(ア)医務科の珍事
(イ)別離
(ウ)特奇縁
(エ)スラバヤ沖海戦
三、邂逅 |
片瀬クラブ
|
森田久吉
|
南方戦線での輸送勤務 |
大川クラブ |
稲葉菊児 |
海軍特設輸送船 岩戸丸敗戦記 |
田町クラブ |
山崎助雄 |
君が代・日章旗 |
西町 |
内田弥太郎 |
第四章 内地の守り |
中尉の教え |
白田浜クラブ |
山本吉郎 |
艦砲射撃 |
入谷クラブ |
八代大次郎 |
宮古島警備隊 |
水下クラブ |
田村重一郎 |
近衛兵の思い出 |
入谷クラブ |
田村 元 |
茸雲の下で |
田町クラブ |
中村季男 |
青蛙に乗った特攻隊 |
田町クラブ |
山口 博 |
志願兵 |
東町クラブ |
上島貞男 |
海軍飛行予科練習生 |
東町クラブ |
大野 章 |
第二編 銃後の戦い |
第一章 戦場に送って |
夫の出征 |
西町クラブ |
山田いと |
女と戦争 |
西町クラブ |
鈴木いち |
誰もが歩んで来た道 |
田町第一クラブ |
中田そう |
私の青春 |
入谷クラブ |
山田千代 |
出征と戦死を繰り返した我が家 |
田町第一クラブ |
中村とよ |
帰らぬ五十銭 |
田町 |
菅原八百子 |
召集(稲取戦没者遺芳録「皆空」より)
と戦死公報
召集、戦死公報、 |
東町クラブ
|
中村よう
|
兵隊送りと無言の凱旋
戦死公報、無言の凱旋、十五才
から五十二才の戦死者、 |
「遷喬」「皆空」
「稲取教育会報」より
|
|
戦争の思い出 |
東町クラブ |
山田いち |
陰膳 |
田町第一クラブ |
鈴木よし子 |
生きることのみ見つめて |
北川クラブ |
野沢その |
お百度参り・おこもり・せんごり石 |
「遷喬」より |
|
夫の出征から帰還まで |
清水クラブ |
土屋英子 |
夫の闘病生活 |
清水クラブ |
内山ふく |
相寄る魂 |
清水クラブ |
水口のぶこ |
帰還 |
北川クラブ |
野崎喜久江 |
第二章 日々の暮らしのなかで |
姑に支えられて |
片瀬クラブ |
土屋孝子 |
赤紙が来た 夫の後を守って |
水下クラブ |
石原とき |
男となり女となり |
奈良本クラブ |
井原美代 |
農家の暮らし |
白田浜クラブ |
向田米子 |
大家族を支えたあの頃 |
水下クラブ |
石原くら |
おじちゃんどこの人 |
水下クラブ |
田村まさこ |
農家に嫁いで |
奈良本クラブ |
太田松江 |
夫のいない嫁入り |
入谷クラブ |
田村百合 |
平和への願い |
北川クラブ |
斎藤智勢野 |
戦時中の生活の思い出 |
入谷クラブ |
八代華得子 |
自給自足の農家の生活 |
水下クラブ |
山田つね |
戦時下の新婚生活 |
大川クラブ |
飯田さだ |
竹内組の労務者として |
西町クラブ |
鈴木えん |
開墾 |
清水クラブ |
古屋菊枝 |
食べ物を得るために |
西町クラブ |
久我谷米太郎 |
戦争と食
一、配給米
二、しょっぱち
三、欠食児童
四、おじいさんとうどん |
田町第一クラブ
|
斎藤ちか
|
草刈大会 |
入谷クラブ |
山田重吉 |
塩作りと物々交換 |
片瀬クラブ |
向田堅吾 |
買い出し |
田町クラブ |
西田歌子 |
供出・二合五勺 |
「遷喬」より |
|
疎開 |
清水クラブ |
田代せん |
疎開そして子育て |
奈良本クラブ |
平山三保子 |
行軍兵のお見送り |
奈良本クラブ |
島田幸代 |
隣組 |
西町クラブ |
牧野えい |
竹槍訓練 |
西町クラブ |
鈴木まつ |
戦争の思いで |
湯ガ岡クラブ |
田中 梅 |
第三章 戦時下の子どもたち |
教員の戦時下における体験の一部
前がき、これが日本同胞の兵隊
か、戦時下の私の給料、教育も
戦時体制に組み込まれる、学校
検閲、戦時体制と体育重視、所
沢少年航空学校入隊体験、満蒙
開拓義勇軍募集、教員の召集も
多くなる、戦没者のお墓参り、慰
問文・千人針の腹巻作り、国民
服の奨励、修学旅行中止、銀貨
や金物の供出、後がき |
田町第一クラブ
|
斎藤長吉
|
校庭が畑になった |
「遷喬」より |
|
国民学校・実業学校の頃 |
大川クラブ |
稲葉よね |
託児所 |
田町 |
山田玉江 |
|
田町 |
前田いね子 |
|
片瀬 |
山田フミ |
勤労動員 |
(1)浜松とザリガニ
某日、ザリガニ |
田町
|
鈴木保雄
|
(2)北の大地へ |
田町 |
鈴木辰夫 |
(3)学徒動員 |
西町 |
内田定子 |
女子挺身隊 |
(1)女子挺身隊の募集を命
ぜられて |
清水クラブ
|
遠藤あき
|
(2)沼津海軍工廠 |
西町 |
村木芳枝 |
(3)女子挺身隊 |
東町 |
上島美千代 |
内原訓練所生活 |
入谷 |
山田一良 |
農家の手伝い |
「遷喬」より |
第四章 徴用 |
馬の涙 |
片瀬クラブ |
樋口サオリ |
漁船の徴用
|
東町 |
山田 宏談 |
田町 |
島澤定七談 |
計画造船
|
東町 |
前田光雄 |
東町 |
鈴木 勇 |
東町 |
村木貞夫 |
戦争と造船 |
田町第一クラブ |
山口政彦 |
ジャワの造船所 |
田町第一クラブ |
佐藤昌代 |
南方の計画造船 |
田町 |
石原 巌談 |
第三編 基地となった郷土と空襲 |
伊豆半島の空襲と軍事基地 |
第一章 軍事基地稲取 |
伊豆半島の軍事基地
一、本土決戦準備と伊豆半島
二、最前線基地となった稲取 |
第一四〇震洋隊 |
柳沢元俊 |
震洋艇搭乗員の記録 |
内田秀明 |
高崎隊と野重八の終焉 |
元高崎隊隊員 兼坂祐氏提供 |
瀬田定男 |
向井地区強制疎開 |
田町 |
金指 進 |
あの日の思い出 |
田町第一クラブ |
斉藤芳乃 |
シラミ退治 |
田町クラブ |
大森なへ |
第二章 公の記録にない稲取大空襲 |
伊豆半島の空襲
一、本土の戦略爆撃
@日本本土の空襲被害
A中国への爆撃
B日本初空襲
CB29戦略爆撃機の登場とB29
の本土初空襲
D日本本土の三大空襲
その一 東京大空襲
その二 広島に原爆投下
その三 長崎の原爆投下
二、伊豆半島の空襲
@B25の伊豆地区侵入
AB29の空襲
B小型機の空襲 |
防空監視隊
一、防空監視哨の設置
二、監視隊本部(当時の本部隊員
組長土屋季美子さん談・下田
市在住)
三、防空警報の発令
四、監視哨の勤務(内山昇氏談)
五、稲取空襲(金指甫氏談) |
入谷
|
鈴木正彦
|
二日後の終戦 |
田町クラブ |
須藤栄子 |
思い出すままに |
清水クラブ |
平沢その |
空襲 |
東町クラブ |
津島やす子 |
お祭りの日の空襲 |
西町クラブ |
小林もと |
生き埋になって |
東町クラブ |
前田要次郎 |
空襲 |
清水クラブ |
鈴木のぶ |
爆撃された防空壕よりの救出 |
入谷クラブ |
山田重吉 |
木の上から見た爆撃 |
水下 |
田村友三郎 |
私の見た稲取空襲 |
白田浜クラブ |
向田米子 |
生と死を分けた父の声
避難、片付け、まぼろしの艦砲射
撃、片付け(二)、終戦 |
田町
|
山口友江
|
見高入谷への避難 |
西町クラブ |
佐藤千代 |
子どもと空襲
戦略爆撃ー無差別爆撃、防空演
習、超空の要塞B29と白い飛行
機雲、防空壕掘り、空襲警報と勉
強と避難、稲取の空襲、戦争は終
わった。なお・・・・・・ |
社協専門員
|
金指 徹
|
私の八月十三日 その一 |
東町クラブ |
久我谷久江 |
その二 |
東町クラブ |
山崎よつ |
稲取空襲図 |
第三章 私の空襲体験 |
火の粉の中から |
北川クラブ |
渡辺さと |
助産婦の思い出 |
田町第一クラブ |
臼井くに |
戦中の思い出 |
白田浜クラブ |
杉本春枝 |
東京と戦災 |
清水クラブ |
鈴木金江 |
東京での思い出 |
田町第一クラブ |
山口かな江 |
第四編 戦争に想う |
大東亜戦争に想う |
白田浜クラブ |
横山栄子 |
在満日本人学校教師 その一 |
清水クラブ |
遠藤あき |
その二 |
湯ケ岡 |
高橋 智談 |
|
湯ケ岡 |
高橋うめ談 |
その三 |
下田市 |
土屋 鼎談 |
終戦を迎えて |
湯ケ岡クラブ |
高羽せき子 |
比島巡拝に参加して
1、出発まで(靖国神社集合)
2、マニラへ
3、マニラへ(カリラヤで慰霊
碑に献花)
4、レイテ島(タクロパン〜ブラ
ウエン〜タガミへ)
5、レイテ島(アルブエラ〜オ
ルモックへ)
6、レイテ島(カンギポットへ)
7、レイテ島(タクロパンへ)
8、レイテ島(タクロパン)から
マニラへ
9、マニラから東京へ |
片瀬クラブ
|
山梨喜枝子
|
私の戦争 |
田町クラブ |
鈴木 勇 |
戦争から学んだもの |
大川クラブ |
入江 隼 |
戦災・戦没者の想いで話 |
(1)最年少と最年長の戦死 |
西町クラブ |
木口春雄 |
(2)父がいない
(小学生のときの作文より) |
内山重樹 |
私の八月十五日
|
北川クラブ |
鳥澤ぎん |
清水クラブ |
水口のぶ子 |
東町クラブ |
岡田はな |
あじさい学級アンケート
大川クラブ 飯田志な・稲葉千鶴子・稲葉正子・稲葉きく、北川クラブ 斎藤智勢野・野崎喜久江・野沢その・渡辺さと、奈良本クラブ 金子かつ・太田松江・土屋貞子・土屋喜久世・井原美代・平山三保子・勝田圭司・土屋新一、片瀬クラブ 佐々木むら子・土屋孝子・前田林子・森田盛・鈴木英代・加藤ナミ・進士敏郎、湯ケ岡クラブ 後藤はる・高羽せき子、白田クラブ 加藤うた・小倉光太郎・向田米子・山本義久、水下クラブ 鈴木定次郎・石原とき・遠藤清江、入谷クラブ 保田みや、田町クラブ 斉藤ふく、田町第一クラブ 斉藤芳乃・須藤栄子・中村とよ・栗田絹江・稲葉はな子・中田そう・遠藤みつ江・古屋太郎・石原茂、田町第二クラブ 土屋一江・石原富美子、清水クラブ 古屋菊枝・内山ふく・土屋英子・大森なへ・遠藤あき、西町クラブ 鈴木まつ・牧野えい・山田いと・佐藤ヒサ・田中政雄・佐藤庭昌・大沼八重子・遠藤せん・嶋村つや・斉藤とめ・八代ふさ子、東町クラブ 山田義策・(故)津島やす子・金指てふ・小池いそ、東八幡クラブ 伊藤ふみ子、東町クラブ 飯田秀子・山田いち |
特別寄稿 |
学徒出陣
一、徴兵猶予特典停止
二、徴兵検査と入隊
三、藤沢海軍電側学校時代
四、終戦 |
熱川
|
萩原静男
|
敗戦前夜の下田の生と死 |
下田市 |
渡辺 孝 |
語り伝える戦争
一、沼津の空襲
二、空からの郷土訪問
三、爪と頭髪の入った遺骨箱 |
韮山町
|
三枝 忠
|
資料 |
・戦死者、戦没地別一覧
中国(満州・台湾・香港)とその周辺海域での戦没者
仏印(タイ・ベトナム・ラオス・カンボジア)とその海域での戦没者
インド・ビルマ(現ミャンマー)と周辺海域での戦没者
ソ連での戦没者
フィリピン・ルソン島での戦没者
フィリピン・レイテ島での戦没者
フィリピン・ミンダナオ島・セブ島・ホロ島・コレヒドール島とフィリピン周辺海
域(バシー海峡を含む)での戦没者
ニューギニア・ブーゲンビル・ニューブリテン島・ソロモン諸島・ビスマルク諸
島及びその周辺海域での戦没者
ガダルカナル島の戦没者
マリアナ諸島(サイパン島・テニアン島・グァム島)とその周辺海域での戦
没者
南洋・小笠原諸島・硫黄島・モルッカ諸島・パラオ島・中部太平洋・カロリ
ン諸島・マーシャル諸島・ぺリリュー島及び周辺海域での戦没者
沖縄・西南方・五島列島・朝鮮とその周辺海域及び日本近海での戦没者
北太平洋(アリューシャン)海域での戦没者
ボルネオ島での戦没者
ジャワ島での戦没者
日本本土での戦没者
死没地不明の戦没者
日本本土病院、自宅での戦傷、戦病死者 |
・戦災死没者年齢別一覧 |
・伊豆半島の空襲戦災年表 |
・米軍上陸作戦地図 |
・第十二方面軍配備要図 |
・大東亜戦争戦場地域図 |
・戦争関係年表 |
・老人クラブ年表 |
・老人クラブ役員名簿 |
・編さん協力者名簿 |
編さんに協力して
編さんボランティアの会結成、話し合
いのなかで、文章作り・聞き取り活動
あれこれ、出版へ向けて、 |
編集責任者
|
中村志郎
|
編集後記 |
編集長 |
鈴木定次郎 |