問題の部
第13型 黒番 説明 六子以上の置碁に出てくる形です。黒6の鉄柱は隙の無い構えです。白7は無理を承知で打ち込んできました。じっくり考えて下さい。 |
第14型 黒番 説明 白1、黒2、白3の形はよく出来ます。辺の置石がある場合は、黒4とコスミツケてから黒6とコスむのが強力な手段です。白7とノゾいてきた時黒はどのように打ったらいいでしょうか。 |
第15型 黒番 説明 白1にどう受けますか。白1はインチキな手ではありません。プロの高段者が打った手です。 |
第16型 黒番 説明 黒1と一間トビに受け、白は2とヒラキ、黒3のコスミツケに、白4と下をハネル手段をとってきました。ワザをしかけてきたようですがハマらないように受けてください。 |
第17型 黒番 説明 白2とハザマを開けて打ってきました。この手は軽い良い手ですが、落とし穴が待っています。 |
第18型 黒番 説明 黒1とまたハザマを開けて侵入してきました。ここにも落とし穴があります。 |
|
説明の部
13-1図 黒ハマリ 隙の無い構えの中に白が打ち込んできたから白に生きられてはまずい。白6とハシって生きてしまいました。黒はどこが悪かったでしょうか。黒5が悪い。 |
13-2図 白ハマリ 問題へ 黒5と白の根拠を奪うのが鉄柱と関係している手です。黒13まで白は全員玉砕です。このように打たれると白さんは無理な手を慎むようになります。 |
14-1図 黒ハマリ 白1には断固黒2とオサえるのが厳しい。白3、5のハネツギを利かしてから白7、9とデギリ白11に黒12とオサエるのは悪い。白13にキラれて黒ツブレです。 |
14-2図 白ハマリ 白1には冷静に黒2とトンでいれば逆転です。黒12とハネれば黒一手勝ちになります。 |
14-3図 攻め合い 白5と単にハネるところですが、黒6とピッタリツガれて、白7とツケこれからが少しややこしい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|