[ TOP ] [ 新着 ] [ 太平洋戦争 ] [ 自費出版 ] [体験記] [ 活動 ]
[ リンク ][ 雑記帳 ][サイトマップ] [ 掲示板 ] [ profile ]

ライン

地方公共団体及び地方団体発行
戦争関連一覧

ライン

こちらは、地方公共団体のご協力により、寄贈いただきました
地方公共団体発行の戦争体験記の紹介です。


NEWロゴ
私の戦争体験集
『戦争はもうごめんです』
編集 宮城県遠田郡小牛田町役場秘書企画課
発行 宮城県遠田郡小牛田町
発行日 昭和61年3月31日
印刷 (有)浜田印刷
価格 非売品
頁数 49頁
   
目次
巻頭写真集
徴用告知書、出征兵士への寄せ書き、小牛田駅での出征風景、無言の帰国、防空頭巾、もんぺ、国民服、鉄カブト、奉公袋、ゲートル、悪夢の日(広島・長崎の原爆)、パン焼なべ、日の丸弁当、スイトン、豆腐油揚購入票、疎開、教科書、防空演習、遺骨と共に引揚げ、戦争孤児達、カツギ屋
発刊にあたって 小牛田町長
栗村和夫
発刊に寄せてメッセージ
 未来に目を開くために
非核都市宣言自治体連絡協議会会長
葉山 峻
戦争体験記
 兄の眠る島に涙して 渋谷けい
 ノーモアシベリア 大友寛治
 東京大空襲で帰らぬ姉 高橋とよ子
 幼心痛めた傷痍軍人 保福悦子
 銃後の守りの思い出 村松まきよ
 忘れ得ぬ先輩の遺訓 福土留之助
 忘れません東京大空襲 鈴木フミ子
 幼き日の思い出 佐々木祥子
 母と子の苦闘の40年 今野照子
 ああ 鉄道十連隊 庄司幸蔵
 チチハルでのくらしと引揚げ 鈴木幸子
 忘れられぬ焼殺命令 田中清吉
 今だに夢に見る小牛田の空襲 斎藤ふみ子
 残留孤児に寄せて 堀渕桃代
 二度とあの体験はいやだ 佐々木志津江
 あの恐ろしさ終生忘れられない 香川玲子
 命からがら逃げた仙台空襲 橋本四郎
 忘れられない7月12日 伊藤茂子
 ただひたすら生きていた 小松とも子
 上の兄との別れ ニ戸和子
 現役は3月だけ 大沼敏雄
 異郷の空で迎えた終戦 石堂禮子
 私の小さな戦争体験記 関 義雄
 戦争の真の責任者は誰か 渋谷政一
 幻の海軍特別年少兵 末永政志
 原爆のひろしま 佐々木京一
 征子への第一便 村上ひさの
 母と妹の気持ちを 浅野弘美
 軍艦と命をひとつにして 遊佐雄吾
 終戦、抑留、そして引揚げ 小山慶蔵
太平洋戦争時の日本周辺の地図
年表
非核・平和の町小牛田町
 小牛田町非核・平和都市宣言
 宣言までの経過とその後の運動
あとがき

*注意
1.
こちらは、
地方公共団体発行の書籍の紹介です。
こちらは
宮城県遠田郡小牛田町企画財政課(発行当時)佐々木様のご協力により、「私の戦争体験集・戦争はもうごめんです」を全文コピーされてご寄贈頂いたものです。御手数をお掛けすると共に、大変貴重な資料をお送り頂きまして本当に有難うございました。

 宮城県遠田郡小牛田町役場 企画財政課
   宮城県遠田郡小牛田町北浦字駒13
   TEL0229−33−2113

小牛田町は
1984年12月26日に町民の8千人を超す署名運動を基に、「非核・平和都市宣言」を行いました。
以下佐々木様の寄贈頂いた時の御手紙から戦争体験集発行のいきさつを引用させていただき、ご紹介いたします。
『1984年の「非核・平和都市宣言」を行い、その後宣言に基づき様々な活動を展開しましたが、そのひとつとして1985年3月から「広報こごた」に「私の戦争体験」コーナーを設け、町民の皆さんから寄せられた戦争体験記を掲載いたしました。そしてその原稿を基に編集したのが「私の戦争体験集・戦争はもうごめんです」です』
とのことです。
体験者ならではの生々しい記述はこれからの世代に対しても戦争の悲惨さを訴えられると思います。

H14年1月にご寄贈頂いてからホームページ掲載まで日時がそうとう掛かってしまいましたことをお詫びいたします。ここにようやく約5年ぶりに内容紹介として掲載できることをご報告いたします。
 

2.
こちらのものは、私の資料として集めた物です。
通常の出版では無く、非売品で町内関係者に配布する目的で発行されていまして、現在は原本のみになりますのでお求めは出来ません。ご了承ください。

3.
今後出来る限り上記の資料の本文をご紹介できるようにしていきたいと思います。それには発行者・著者の方の許可が不可欠ですので、すべては無理かもしれませんが可能な限り、許可を頂いたものを載せていこうと思います。

4.
本の内容紹介で本の表紙を掲載しておりますが、これは私が皆様に情報提供する場合に、少しでも詳しく知っていただくために私の所蔵しております本の表紙から写しております。本来なら全ての発行者及び著者の方に許可を頂かなければいけないと思いますが、出来る限り本の詳しい情報をお伝えしたいという私の考えから現在のところ許可を頂かずに掲載をしております。但し、本の発行所・発行者・編集者・著者・印刷所・発行年月・ページ数・表紙題字揮毫者・イラスト作者等その本に関してわかる限りのデーターを掲載するように注意しております。本の表紙写真のみの掲載はしておりません。
もし、著作権等の問題で表紙写真の掲載は不可の作品がございましたら、ご連絡いただければ対応いたします。
自費出版及び地方公共団体発行の本のため、通常情報をなかなか得られない事が多いので、どんなものであるかを視覚的にもお伝えしたいと私は考えております。関係者様各位のご了解・ご協力をいただければ幸いです。

アイコン 戻る 自費出版の館へ
アイコン 戻る 戦友会・遺族会発行戦争関連本一覧へ

戦友会・遺族会等が発行した戦争関連の本の情報を求めています。
その他の団体や個人の方からの情報もお待ちしております。ご連絡ください。

こちらへ bunkokan@ab.thn.ne.jpどうぞ
スパムメール対策のため、@は大文字にしてあります。
お手数ですがメールの際は@を小文字に変えて送信ください。