[ TOP ] [ 新着 ] [ 太平洋戦争 ] [ 自費出版 ] [体験記] [ 活動 ]
[ リンク ][ 雑記帳 ][サイトマップ] [ 掲示板 ] [ profile ]

ライン


自費出版・共同出版・企画出版本の内容紹介
  

ライン

        こちらは、個人の方の御協力を頂いて収集した戦争体験記集
 及び私自身が調べ、収集した自費出版・共同出版等関連の戦争体験記です。

『没有法子』
一従軍軍医の手記
著者 吉岡 威
発行者 吉岡 威
 岡山市国富
印刷者 株式会社 中野コロタイプ
 岡山市学南町
発行日 昭和54年5月1日
ページ 106
本体価格 定価2500円(発行当時)
表紙カバー 山根赤鬼
目次
巻頭写真 
  上海戦跡、当時の兵団長(小林中将、富士井少将、高橋少将、堤少将)中国と日本その周辺、揚子江デルタ地帯略図
まえがき
一 学生時代
(一) 旧制広島高等学校
(二) 岡山医科大学
二 第一(稲田)内科医局時代
三 軍医候補生時代
四 任陸軍軍医中尉 独立混成第十一旅団司令部附被仰付
(一) 宇品港出航
(二) 上海港上陸、赴任
五 独混十一旅団司令部の勤務
六 分駐屯小部隊の勤務
(一) 戦闘初体験
(二) 敵前上陸戦闘
(三) 分屯隊勤務、日常生活
七 作戦出動 
(一) 江南作戦、貴重な体験
(二) 江北作戦、共産軍の特性
八 蘇州移駐 
九 大東亜戦争勃発 
十 現役満期、予備役編入、臨時召集 
十一 第六〇師団に改編 
十二 コレラ(虎列刺)大流行 
十三 第六十師団野戦病院附 
十四 終戦、俘虜生活 
(一) 蘇州移転
(二) 国民政府軍進駐
(三) 自衛武器貸与、日本軍統率権維持
(四) 俘虜全員集合
(五) 野戦病院長に就任、憲兵隊に出頭
(六) 衣食住、日常生活
(七) 引揚げ直前一兵士の死、夢は真か
(八) 上海に移動帰国待機、母の便り
十五 上海出航 
十六 博多港上陸 
十七 博多に残留、復員業務、母の死  
十八 没有法子、中国国民性 
十九 中支の都市 
(一) 蘇州 (寒山寺、虎丘山、獅子林、霊厳山
(二) 嘉興 (范蠡湖・金明寺、南湖・煙雨楼)
(三) 上海
(四) 南京 (中山陵)
(五) 無錫 (蠡園)
(六) 宜興
(七) 杭州
(八) 西湖
(九) 銭塘江大橋
(十) 海嘯
二〇 大運河、太湖 
二一 中国の紙幣、物価 
二二 貴金属、宝石類 
二三 生活必需品 
二四 生活様式(住居、寝台、便器等) 
二五 上海語、蘇州語、日本語 
二六 中華料理、老酒 
二七 気候、風物、農作業 
二八 地形 
二九 姑娘、子供、子供に国境なし 
三〇 夫婦けんか 
三一 日本軍慰問団 
三二 戦友会 
あとがき 
注意
1.
こちらの本は、私が古書店にて購入して手に入れたものです。だいぶ前の出版で、自費出版限定版ですので、入手はかなり難しいと思われます。
恐れ入りますが、図書館・古書店にお問い合わせください。

2.
今後出来る限り上記の資料の本文をご紹介できるようにしていきたいと思います。それには発行者・著者の方の許可が不可欠ですので、すべては無理かもしれませんが可能な限り、許可を頂いたものを載せていこうと思います。

3.

本の内容紹介で本の表紙を掲載しておりますが、これは私が皆様に情報提供する場合に、少しでも詳しく知っていただくために私の所蔵しております本の表紙から写しております。本来なら全ての発行者及び著者の方に許可を頂かなければいけないと思いますが、出来る限り本の詳しい情報をお伝えしたいという私の考えから現在のところ許可を頂かずに掲載をしております。但し、本の発行所・発行者・編集者・著者・印刷所・発行年月・ページ数・表紙題字揮毫者・イラスト作者等その本に関してわかる限りのデーターを掲載するように注意しております。本の表紙写真のみの掲載はしておりません。
もし、著作権等の問題で表紙写真の掲載は不可の作品がございましたら、ご連絡いただければ対応いたします。
自費出版の本のため、通常情報をなかなか得られない事が多いので、どんなものであるかを視覚的にもお伝えしたいと私は考えております。関係者様各位のご了解・ご協力をいただければ幸いです。

アイコン 戻る 自費出版の館へ
アイコン 戻る 自費出版他一覧へ

戦争関連の自費出版、手記の情報を求めています。
どんな事でも良いです。
ご連絡ください。

こちらへ take916@ca.thn.ne.jpどうぞ