整形外科  岳東クリニック  三島市大社町1−1−19  TEL: 055−975−0785

ホーム 病院案内 リハビリ・理学療法 スケジュール表 通所リハビリ年間行事

     通所リハビリテーション/ご利用案内 

介護保険でのリハビリテーション     ( 要支援、要介護認定を受けた方が御利用可能です

 当院には、こちらに来ていただきリハビリを行う通所リハビリテーションと、ご自宅に伺いご自宅でリハビリを行う訪問リハビリテーションがあります。

◇通所リハビリテーション◆一日コース(9:00〜15:30)  

                      半日コース (8:30〜12:00 、 13:00〜16:30
  

基本的には、一日コースは要介護の方々が対象、半日コースは要支援の方々を対象に設定しております。

包括的高齢者運動トレーニングという考え方に基づき、筋力強化マシンレッドコードを中心にリハビリを御提供しております。

1日コースでは、これらに加えて手芸やカラオケなどのレクリエーションも楽しんで頂けます。
  
    リハビリスケジュール表 、 通所リハビリ行事表

◇訪問リハビリテーション

     職員が、ご自宅に伺いリハビリテーションを提供させていただきます。

生活の場である自宅でリハビリを行うことによって、身の回りのことが可能な限りご自分で行えるように支援させて頂きます。

基本的には、通所リハビリテーションのご利用が困難な方が対象となります。

    

1.ご利用案内

単位1 単位2 単位3
ご利用時間 月〜金 9:00〜12:00 月〜土 8:30〜12:00 月・火
木・金
13:00〜16:30
9:00〜13:30
定休日 日曜・祝祭日・三島大社祭・年末年始
定 員 20人 16人 16人
サービス提供地域 三島市・函南町・清水町・長泉町
事業所番号 2210610487


2.ご利用料金

  ・介護予防リハビリテーション (半日コース)

要支援1 要支援2
介護予防通所リハビリテーション 2496円 4880円 1ヶ月につき
運動器機能向上加算 225円


  ・通所リハビリテーション

利用時間 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
基本料金 3〜4時間未満 386円 463円 540円 617円 694円
4〜6時間未満 515円 625円 735円 845円 955円
6〜8時間未満 688円 842円 995円 1149円 1303円

    ご利用に応じて下記が加算されます。

入浴介助加算 50円
マネジメント加算 230円/1ヶ月
短期集中リハ加算 140円・280円/退院日又は認定日による
口腔機能向上加算 150円
個別リハビリ加算 80円
認知症短期集中リハ加算 240円


  ・お弁当代    実費 : 600円

3.持ち物
  
  お箸、大小スプーン、
  昼食時服薬のある方はお薬、
  入浴される方はバスタオル、小タオル2枚、着替え

 お問い合わせ

 ・介護保険についてよくわからない
 ・本書の内容を詳しく聞きたい
 ・参加するには? 見学するには? という方、お気軽にご相談下さい。

   見学は、随時受け付けております。 お問い合わせの上、起こし下さい。
   
       直通電話  055−975−3361
       FA X    055−975−3365
       時間  : 月〜金 8:30〜17:00
               土   8:30〜13:00


 利用までの手続き

  1.事前に当院の医師の受診をしていただきます。(主治医の変更は必要ございません。)
  2.担当者会議(詳細な打ち合わせ)
  3.リハビリメニューの作成
  4.利用開始
  

 個人情報保護方針


  当事業所は、個人情報の保護に関する法律を遵守して、個人の権利・利益を保護するために次の通り個人情報保護に関する方針を定めて実施します。
  1.個人情報は適正な取得に勤め、利用目的を達成するためには正確・最新の内容を保ちます。
  2.通常、必要と考えられる個人情報の範囲はサービスの提供に必要な情報です。
    個人情報は別記の利用目的の達成に必要な範囲で利用します。
  3.個人情報の保護に対する照会にはいつでも問い合わせで対応します。
  4.個人情報の確認・訂正・利用停止を求められた場合は、調査の上対応します。
  5.従業員への個人情報保護に関する教育を徹底します。
    また雇用契約時に離職後も含めて守秘義務を遵守させます。
  6.個人情報の安全管理体制を整備します。
    万が一、漏洩、紛失、不正アクセス、破壊など問題発生時には速やかに対応します。
  7.個人情報の開示を求められた場合は、当事業所の情報提供の手続きに従って開示します。


このページの先頭へ戻る