整形外科 岳東クリニック 三島市大社町1−1−19 TEL: 055−975−0785
ホーム | 病院案内 | 通所リハビリテーション |
リハビリテーション/理学療法
☆医療保険でのリハビリテーション
骨折や変形性関節症、腰痛などの整形外科疾患を中心に、医師の指示のもとでリハビリテーションを行っています。
当院のリハビリテーションは、
@物理療法 (レーザー治療器、マッサージベッド、電気療法、首や腰の牽引器など)
A徒手療法
B運動療法 (レッドコード、各種体操、筋力強化、ストレッチポールなど)
C装具療法 (足底板、コルセット、足装具など)
により構成され、患者様にあった各種療法を御提供させて頂いております
<レッドコードについて> 医師や理学療法士が中心となり、1992年にノルウエーで開発された運動療法です。 利用者様のアンケート結果では、 @思い切った運動ができる。 A楽しい。 B安心して運動できる。 といった声が8割程度の方々から聞かれている報告もあり、当院でも好評です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<ストレッチポールについて> NECレッドロケッツ トレーナー 岩崎由純氏、横浜Fマリノス トレーナー 日暮清氏より開発され、
|
|
![]() |
<足底板について> 外反母趾や扁平足などの足のトラブルは、歩くことを不便にさせたり、転びやすくなるなどの不具合をもたらすことがあります。また、地面と接する足が不安定であると、膝や股関節、腰にも悪影響を及ぼすとされています。
|
|
![]() |
<スーパーライザーについて> 体の深いところまで届くように考えられた暖かい赤い光であり、 |
|
![]() |
<マッサージベッドについて> 患者様の身長に合わせた理想的なマッサージを実現する8種類のマッサージパターンと |
<その他治療器具>
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
低周波治療器 | キセノン治療器 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
振動マシーン 筋力や骨密度の強化 |
首牽引器 | 輪転器 肩関節の動きを良くする |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
足踏み器 足首、膝、股関節 |
レッドコード | クワドリセップチェアー 太腿の筋力強化 |
メドマー |