伊豆周辺観光案内
このコーナーは 伊豆へこられた方や 住んでいる人達でも余り知らないところを紹介します。
(日本大学大学院国際関係学部伊豆学講座フィールドワアークによる
伊豆半島の歴史文学名勝地を紹介した内容です。)
この場所は戸田村立博物館で私が案内をしている所です
上はディアナ号の前で下は戸田号の前です。

下田のつるし雛
 |
 |

三津浜 安田屋

修善寺大平 旭滝

天城の太郎杉です


河津 伊豆の踊り子史跡

修善寺の紅葉
この3枚の絵は函南の原生林の中を遊歩道に沿って歩いたところです。

丹那断層がわかるように残して有ります

上の写真は地震の為に本堂と鳥居が
ずれて階段を隣に付けたので二つあります
3枚の写真は丹那断層の公園

下田 白浜の白髭神社の境内でビャクシンノの樹です

日米和親条約とかかわりの深いお寺 了仙寺

土肥町の大川です

堂ヶ島

土肥の枇杷
国指定重要文化財 岩科学校

松崎のナマコ壁
日和山遊歩道
松崎

南伊豆町 マーガレットの里


|