Yahoo! JAPAN

目次:造船博物館案内 ロシアと交流 戸田の観光 私の仕事・プロフィール 薬師寺西塔再建 健康住宅建築



部田神社(ヘダ神社)











延喜式式内社(927年)




不尽山
不二山
不死山
富士山


土肥








左は駿河湾
右は戸田湾
白砂青松の向こうに富士山







平成22年 旭日双光章を受賞





大瀬崎からの松, 越の富士山










井田地区 煌めきの丘





井田の松江古墳








ディアナ号のコーナー







トロヤノスキー大使と山田戸田村長








ロシア軍艦ディアナ号
狩猟と月の処女神











下田津波の前で
@ モジャイスキー画





 
下田 玉泉寺 山門



下田柿崎 弁天島




下田 玉泉寺 ロシア人お墓






A 戸田港を選んだ理由







C ロシア人宿所 宝泉寺






C 臨済宗円覚寺派 宝泉寺






宝泉寺ロシア人のお墓








D ヘダ号造船地 牛が洞






 D ヘダ号造船 碑文







ヘダ号は近代洋式造船の始め







@A 洋式帆船ヘダ号と和船千石船





キミサワ型ヘダ号






元掛川藩士
ロシア密航者 橘耕斎







オランダ留学
開陽丸製造
上田寅吉







船大工 上田寅吉














 緒明菊三朗
造船海運王





第二次閉塞作戦

  • 千代丸:有馬良橘中佐 他16名
  • 福井丸:広瀬武夫少佐 他16名
  • 弥彦丸:斎藤七五郎大尉 他14名
  • 米山丸:正木義太大尉 他14名
杉野孫七上等兵



元緒明邸跡地
保育園 現在緒明児童遊園地







元緒明氏、所有地緒明山
現横須賀市立図書館







渡邊忠衛門
横浜山手の妙香寺













36代江川太郎左衛門英龍



A




A函南 広渡寺(こうどうじ)
台場の久八の墓所




B







E 農兵学校跡地
三島市役所







さとは
まだ
夜深かし
富士の
あさひ影

江川坦庵







日魯和親条約締結
北方領土問題の原点





トップページへ戻る



戸田の風景 魚見の松から富士山を望む







国の重要文化財松城邸







ストレリチア
極楽鳥花






















お仏壇






中二階よりお仏壇を望む









二階 龍の間














一階 奥納戸
秋の実り









釘隠し 橘











源平藤橘


たじまもり   たちばな
田道間守と橘


田道間守(タジマモリ)が
田道間花(タチバナ)に変化したようです

 昔、上古第十一代の垂仁天皇は、どこかに不老不死の国がある事をお聞きになり田道間守を呼んで

その国を探すように命じました。

 そして十年、田道間守は海を越え谷を登り苦しみの多い旅を続けましたが見つかりません。

ところがある時、田道間守は不思議な光景にでくわしました。それは若い娘が老人を叱りつけているのです。

でも本当は若い娘が母親で、老人の方が娘の子供だというのです。

「この子だけが酸っぱくて嫌いだとこれを食べないので、こんなに年をとってしまったので、叱っているのです」

娘はそう言って一つの木を差し出しました。田道間守は踊りあがって喜び、それを不老不死の実と信じて

持ち帰ることにしました。

 ところが帰ってみると、既に垂仁天皇はお亡くなりになっていたのです。

田道間守はお墓の前で泣き伏し、その木の実を両手でさしあげ「天子さま、ご覧下さいませ」と繰り返し

泣き叫びました。そして叫びつづけながら、とうとう死んでしまったと言う事です。


 この不老不死の木というのが、橘なのです。



日本の柑橘類(みかん)の元祖で、田道間守は果物やお菓子の祖神です

垂仁天皇陵の前方後円墳を神仙の住む不老不死の山に因み「蓬莱山」と記し、
今の地名は「ホウライ」に宝来の字を当てて、御陵の北側を奈良市宝来町と称します。



戸田大上地区
橘自生の北限








オリガ プチャーチナ
皇后付名誉女官



大仁の城山


















中国製のトランク
偏福 蝙蝠












在日ロシア大使館
沼津市戸田小学校修学旅行









へだ読み聞かせ橘の皆さんが
在日ロシア大使館で披露した時です





沼津城主 水野忠敬
水野家の大名雛





御浜岬
人間魚雷 海龍の碑文





人間魚雷
格納庫





江戸城 御用石





















沼津市戸田深海生物舘






高足ガニのメス













ミツクリエナガチョウチンアンコウ






高足かに面の魔除け
沼津市岳陽友好都市提携25周年
記念式典・歓迎会
岳陽市は静岡県の人口と同じで
370万人だそうです





トップページへ戻る