さとやま自然楽校活動内容

未就学児親子・小学生親子 ・中学生

植物や動物を育てることから始め、その大事に育てた生命をいただくという一連の行為は、こどもたちに自然の中で生きていくことの意味合いや人間と自然の関わり合いを実感させたり、考えるる機会を与えてくれます。

農地保全活動 「食農食育」

 

育てて、作って、食べる、食農食育・食を通して四季を感じ、自然の恵みを学びます。

環境学習活動

「箱根外輪山三国山西麓里山の動植物観察記録・地域の文化・木育森育を学習します

森林保全活動(高校生・大学生・社会人)

荒廃の森から落葉広葉樹の森づくりを進めています。

荒廃の森にもなっている孟宗竹を伐採して破砕して片付けています(破砕した物は土壌改良に使用しています。

「野鳥・昆虫が寄ってくる」森づくり作業を協力して頂きます。活動は都合の良い日に参加して頂ければと思います。

野鳥・昆虫が少しづつですが増えてきています。