ページ名”FlyBox”

もともとは湖派だったこともあり、巻いていたフライの種類もそれほど多くありませんでした。
途中から渓流にも出かけるようになり、フライのバリエーションも増え始めました。
タイイングは自己流ですのでうまくはありませんが、お気に入り中心にご紹介します。
尚、年をとってきたので視認性を重視しています、あしからず。


DryWetNymphStreamerMidge
Home

必要なフライ群ですが、おじさんフライマンには使うのがなかなか辛くなってきました。

ミッジピューパ

Hook:TMC100など
Body:スレッドレッドorラストブラウン
Thorax:スレッドブラック
Rib:スレッドブラック

イマージングしてくるユスリカピューパをイメージしたもの。全体をセメントでコーティングします。一度沈めてゆっくりリトリーブするとフライが浮上してくるというわけです。
ミッジラーバ

Hook:TMC2488など
Body:ボディレースレッドor
 レッドスレッド+ボディレースクリア
Thorax:ヘアズイヤーブラック
こちらはナチュラルに流すタイプ。ボディーレースはフックサイズに対して太すぎるのでかなり引っ張って細くした状態で巻きます。
ブラッシー

Hook:TMC2488など
Body:ファインコパーワイヤー
Thorax:ピーコックハール
魚が底にいるような時にラーバとして底を転がす。活性が上がってきたら中層をピューパのイメージで流す。デザイン的にアピール度が高いので、良く釣れる。大型ニジマスにも効果ありました。
フローティング・ピューパ

Hook:TMC2488など
Indicator:CDCナチュラル

Body:ストリップドピーコックハール
thorax:ファインダブ
ユスリカのハッチやそれに伴うライズが見られる時、特に有効なフライ。私もよく使います。ストリップドピーコックはダイドされたものなど、バリエーションとして用意しておくと更にいいでしょう。
CDC・ユスリカ・アダルト

Hook:TMC508など
Wing:CDCマラードホワイト

Body:スレッドブラック
Rib:クリスタルフラッシュ
Hackle:グリズリー
アダルトミッジの中では実績が高いパターン。同じタイプでもリブがないとかなり反応が違った。浮力もあるのと、ハックルが脚のシルエットになっているようだ。
CDC・ユスリカ・アダルト

Hook:TMC508など
Wing:CDCマラードナチュラル
Hackle:グリズリー

Body:フラットティンセル
上記のフライでもう一つ乗り切らない場合、全体のシルエットを小さく地味にしたもの。ただしその分存在感をアピールするため、ボディーにはティンセルを使っている。濡れるとイマージャー風。
ユスリカ・ソラックス

Hook:TMC2488など
Wing:CDCマラードナチュラル
Body:フローティングヤーンオリーブ
Hackle:グリズリー
ソラックスタイプのユスリカアダルト。スレッドの替わりにオリーブのフローティングヤーンを使いボディをすっきりつくっている。視認性も割と良い。
スペント・ミッジ

Hook:TMC508など
Wing:CDCマラードナチュラル
Body:ファインダブペールイエロー
Tail:コックネックファイバー
シロハラなど小型のコカゲロウのスペントをイメージしたもの。浮力もありアピール度は高い。当然視認性も高いので私は助かるパターン。
ブユ

Hook:TMC518
Wing:CDCマラードナチュラル
Body:TMCモノスレッド
   ブラック(S)、イエロー(M)
Thorax:ブラックスレッド
以前、千曲川で相手が見えないライズに遭遇。1尾釣ってブユであることがわかってからは楽しい時間となりました。でも辛いサイズだ。本当は#32くらいだったが#28でかんべん願っている。
クレインラーバ・がたろう

Hook:TMC2487など
Body:ファインダブクリーム
 アンダーボディ:ゴールドワイヤー
Rib:ゴールドワイヤー&オーストリッチ
ガガンボのラーバ。流す層に応じてウェイトを調節する。面倒ならショットで調整すればよい。ラウンドシャンクにしてあるのは底近くをころがすイメージで釣ることが多いので。
カディス・ピューパ

Hook:TMC2487など
Body:ファインダブクリーム
 アンダーボディ:レッドワイヤー
Thorax:ニンフダブブラウン
Rib:ゴールドワイヤー
ソラックス部を掻き出してピューパのイメージにしているが、ラーバ風にもみえるパターン。曖昧なイメージがよいらしく、伊豆の支流ではこのパターンにだけ魚が食いついた時がある。
パラアント・ミッジ

Hook:TMC531
Indicator:エアロドライウィング

Body:スレッド(ブラック)
Hackle:コックネックブラック

Leg:ムースボディヘアー
通常のアントパターンで反応があるのにフッキングに至らない時や捕食物が小さなアントの場合の必殺パターン。レッグは浮力をカバーするため付けているが、スタビライザーの役目も果たしている。

Home

レンガライン