february 2010 |
s |
m |
t |
w |
t |
f |
s |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
|
2010.02.28 (sun) いちご
イチゴのパックって、結構いっぱい詰まっていて
一人では食べ切れそうもなく、だからなかなか買ってこれないんだ
だから、一人では食べきれないイチゴ
ずっと溜まっていたビデオばかり見ている天使さんだったよ
早めにお風呂に入って、お風呂上りにお酒
一人で☆うひょ〜って飲んでいたけれど、それでも天使さんはビデオばかり
お腹が減ったから、娘と夕食を作ったのだけれど、天使さんはお腹すいていないからいらないんだって
なんだか、つまらなくって一人ひっそり寝室に行っちゃった
一緒にふとんにもぐったスティが涙でグショグショになっちゃった
翌日も天使さんは、やっぱりビデオばっかり
あきれるくらいにとりためて溜まったビデオがあるらしい
そうだよね、普段は働いているし、このところの週末は、お出かけ続きで家でゆっくり出来る時がなかったから
でも、けれどね、それでもやっぱり
一緒に、お買い物へ行ったり、お酒を飲んだり、お話をしたり
なんでもいいから二人になりたかったな
話したいこと、伝えたいこと、たくさんあったのに
なんにも言えなかったよ
来週末の天使さんの連休の予定とか、見たい映画の話とか、もう一回スノボへ行こうよ!とかね
なんでもない話しなんだけれど
この週末は、予定もなく天使さん家に帰ったから
「なにか特別な相談ごととかあるのかと思った」
だって天使さん
欠けた歯車は、やっぱり簡単には元に戻らないね
なにが欠けているのか、それが何処にあるのか、どうすれば戻るのか
二人のリズムみたいのがずれちゃった感じ
いや、もともと合っていなかったのかも
ただこのところのイベントで、合っていたように思えただけなのかな
けれど、そんなのカナシイよね
海な彼に、この週末は泣いてばっかりだった
天使さんへ伝えたいこと、なにも伝えられなかったってメールしたら
「伝えたいことは、つたえてしまいましょう
そのためには少しの勇気もいるかもね・・・」
って、海な彼らしい、けれどやっぱり優しいな、天使さんとのコトなのに
勇気もない、ただのイジケムシでダメダメな わたし
あ〜イチゴかぁ、食べたいナ〜イチゴ
2010.02.24 (wed) 「流れ星」
♪〜
流れ星 ねえ キミは何を想ってみているの?
見つけた星 今 ボクの中で確かに輝く光
夢に描いてた場所は もう夢みたいじゃないけど
窓に映ってるボクらは似ているのかな? 君は何て言うだろうな?
願い事ひとつだけで 何処までも行ける気がした
伝えたい事も伝えきれない事も 君はもう知ってるかな
ねえ 心の深い場所で 今 キミを探し出したよ
それはまるで一瞬の魔法
YOU STAY FOREVER
流れ星 今 キミは何を言おうとしていたの?
見上げた空 つないだ手 同じ未来をみつめていたい
振り出した突然の雨 キミを待つ改札前
小さすぎる傘に肩が濡れてしまうけど いつもより寄り添えたね
ねえ 子供みたいに泣いたり ねえ またすぐ笑いあったり
ボクらはもう 一人じゃない
YOU STAY FOREVER
流れ星 失くしたもの失くしちゃいけないもの
どんな時も 一番近くでキミを感じていたい
流れ星 ねえ 二人過ごしてく日々の中で
見上げた空 つないだ手 同じ未来を見つめていたい
流れ星 ねえ キミは何を想ってみているの?
見つけた星 今ボクの中で確かに輝きだした
流れ星 I make a wish upon a shooting star, I want to be with you
見上げた空 つないだ手 同じ未来を見つめていたい
〜♪
『流れ星』 中島美嘉
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=85493
スノボへ行くクルマの中
夜の高速を二人並んで走れたね
子供たちは後ろの席で寝静まって、そこは天使さんとわたしの二人だけの空間
寄り添ったクルマの中で、たくさんお話ができたね
二人だけでいられる時間
それを、やっぱり大切にしていきたい
天使さんは、二人の先になにを願っているのだろう
わたしと天使さん、同じ未来をみられているのかな
いつまでも一緒に、同じ未来へ歩んでいきたい
この週末も、天使さんのところへ帰ろうかな
2010.02.21 (sun) 欠けたはぐるま
愉しいはずの週末の夜に
一人ぼっちでお酒とか
このところ上手く回っていた歯車が欠けちゃったみたい
べつに、天使さんには、秘密にしておいたつもりでは、なかったのだけれど
ただ、それを話すタイミングというか、きっかけというか、そもそも話す必要性も無かったと思っていた
だって、天使さん、わたしのこっち関係の話には、まったく興味も無いようだし
けれど、わたしが、隠していたように、そのことが天使さんに知られてしまうと
きちんと、お話していた方が、良かったのかな、なんていまさら考えてみたり
それと、週末は、やっぱり、わたしが期待しすぎちゃったのもいけなかったのかな
だから、スノボから戻った夜更けの別荘のリビングで、一人のお酒
みんなでつまむつもりだったおつまみも冷蔵庫でねむったまま
みんなを起こさないように、静かに、しずかに
みんなの中の孤独がよけいにサミシイ
わたしと天使さんの間で、上手く回っていた歯車が、欠けちゃって、ギシギシと傾いでいる
それを直すように、慎重に、欠けた歯車をさがすのか
それとも、このまま欠けた歯車を、放っておいて、もっと欠けさせてしまうのか
いまが、その分かれ道なのかも
けれど、欠けた歯車が何処にあるのか、わたしにははたして見つけられるのか
きっと、それは二人、天使さんとわたしとじゃなきゃ、見つけられないし、拾い出せない気がする
2010.02.16 (tue) 「サヨナライツカ」
『いつも人はサヨナラを用意して生きなけらばならない
孤独はもっとも裏切ることのない友人の一人だと思うほうがよい
愛に怯える前に、傘を買っておく必要がある
どんなに愛されても幸福を信じてはならない
どんなに愛しても決して愛しすぎてはならない
愛なんか季節のようなもの
ただ巡って人生を彩りあきさせないだけのもの
愛なんて口にした瞬間、消えてしまう氷のカケラ
サヨナライツカ
永遠の幸福なんてないように
永遠の不幸もない
いつかサヨナラがやってきて、いつかコンニチワがやってくる
人間は死ぬとき、愛されたことを思い出すヒトと
愛したことを思い出すヒトとにわかれる
私はきっと愛したことを思い出す』
わたしも、愛したことを思い出すヒトに
愛してサヨナラを迎える人生を歩みたい
けれど・・・、けれどもね、共感できないの
沓子さんの生き方に
ほんとうに最後を、サヨナラを迎えてみなければ
これまで生きてきた道が、シアワセだったのか、ただつらくサミシイものだったのか分からないけれど
過去のシアワセだけで、その先の人生を歩みたくはない
ただただ後悔だけの道のりになってしまうから
それが純粋な愛だというのなら、そんなのわたしはいらない
いまを、いま生きているこの現在を精一杯楽しんでいきたい
サヨナラなんていつ訪れてくるか分からないから
永遠なんてなくって、それはまだサヨナラが訪れていないだけ
だから、このいまをたいせつに、その先を歩みたい
後悔なんて、繰り返したくない
人生に今更はない、いつだってそれを乗り越えられるんだから
2010.02.14 (sun) ふつうな週末
この週末も、天使さん家
お正月から、毎週欠かさずに天使さんのトコロに来ている!
そんな自分が、一番おどろいていたりして
ホントはそれが一番にシアワセなコトなのかな
バレンタインのチョコを配るのに付き合ったり
近所のスーパーのお買い物に一緒に行ったり
一緒にオリンピックをTV観戦したり
特別になんにもないんだけれど
そんなふつうの日常を、ふつうに一緒にいられることが
シアワセなんだろうね
2010.02.11 (thu) さみしい海
傘をさして海な彼が、姿を見せた時
その笑顔に、やっぱり嬉しくなるわたしだった
彼のトコロに行ったんだ
チョコケーキを届けに
雪になりそうな雨降りの中
久しぶりの海岸線をドライブ
冬の海は、どこか淋しそうな色合いで
どんよりと波を打っていた
一日だけのお休みで、時間がなかったけれど
フランスコース料理のレストランに行ったの
相変わらず彼は、ジャージ姿のラフな服装だった
けれど、そこが彼らしいのかな
ジャージな彼と、スカートにブーツなわたし
それとやっぱりジャージな彼の子供くん
変な関係だね
今回は、ずっと彼の子供くんが一緒だったから
ぎゅーも、キスも無かったけれど
それはこんどまでオアズケ
3月になったら仕事が落ち着くから、スノボに行こうって
今シーズン、買ったばかりのまっさらなチェックのウエア
3月こそ着れるのかな
それとも、むなしいウエアになっちゃうのかな
彼の子供くんのケガも大したことがなさそうで、少し安心
3月、期待していいのかな
期待しないで、待っていよう
2010.02.09 (tue) チョコケーキの行方
今年も花粉が飛び始めてひどいの
きょうからマスクをしての出勤★ほぇ
イヤな季節の始まりだぁ
そういえば、先週末は、母のところでチョコケーキを作って
その週末には、天使さんと娘たちと母に渡して、月曜には、会社の同じ事務所の人に配ったんだ
今年も上手く出来て、娘には美味しいって言ってもらえたし、天使さんからもチョコもらえたし☆
職場に人からは、ことしも微妙な感じだったけれど・・・ま、いいか!
で、海な彼、彼には渡すことが出来るのかなぁ
それが、心配なの
このところ、彼のお父さんの具合とか、息子くんのケガのこととか、彼の親戚の人の入院とか、彼の異常な仕事の忙しさとか
そういえば、わたしから彼の誘いを断ったこともあったっけ
ん〜でいろいろあって、結局のところ2ヶ月も会えてない!
この週末あたり、会えるかナ
ケーキ、冷蔵庫の中で眠っているんだよね
2010.02.08 (mon) つかまっちゃったよ
この週末は、母のトコに行くつもりだったので、クルマでいつもの病院へ行っていたんだけれど
病院の前のパーキングメータのとこに駐車して、病院が終わって、発進のとき、行きたい方向が逆だったから、Uターンをして出たのだけれど
その先の赤信号で止まっていたら、自転車に乗ったお巡りさんに、窓を叩かれて、なんだか転回禁止違反!だとか
納得もいかないままキップを切られ、罰金を納めてくださいって
で、転回禁止って何なの?
右折と、Uターンと、転回???
わたしは、まるっきり罪の意識もなくしたことなので、いまだすっきりせず
けれど、早く忘れたかったので、きょう、罰金を振り込んで、キップは丸めて捨てちゃったけれど
そういえば、免許証が、いまのわたしの写真になって、はじめてだったんだけれど
本人かどうかは、問われず、名前について、聞かれた
お名前は、なんて読むの?だって
とりあえず、写真はいまの顔にしといて、よかったよ
2010.02.03 (wed) 「がらくた」
遠くへ、うんと遠くへ行けばいくほど
その人がいないとダメな自分が分かる
たがいの不在に、たがいの存在が確認できる
そこには、なんの約束も契約もなくって
いまとは違う、あしたの自分を見つけてもらうだけ
だからいつまでも色あせない
いつも、いつまでも情熱的な関係でいられる
たがいの不在という淋しさと引きかえに
わたしは、どこまで遠くに行けたのだろう
そこで、どこまで不在を感じられたのだろう
そして、どのくらいその存在の大切さを感じられたのだろう