2008.08.30 (sat) 嬉しさとおぼろげな不安と
嬉しさ、、、それは、ほんとうのわたしが感じている女性の喜び
わたしのコト、女性として思ってくれるコト
女性として接することが、できるコト
そこに、女性のヒトとして、わたしがいるコト
それは、わたし、、、わたしが求めていたものと、思う
ふつうの女性
そんなわたしが、感じる嬉しさ、シアワセと思うココロ
オトコの子だった頃は、感じることが出来なかった喜び
それを、感じればかんじるほど、求めてしまうわたしがいる
それは、自然なことなの、性なの
嬉しさを感じるとき、ココロに広がるおぼろげな不安
嬉しいのに何故
でも、わたしは、その理由をきっと分っている
それを分っている冷静な、ココロの中のわたし
そのわたしは、ただ、わたしをみているダケ
2008.08.27 (wed) 「初恋」
青春、、、それは、わたしには、縁遠いもの
ココロを開き、何でも話せる親友
それは、青春時代の一コマに得られるもの
引きこもって、自分のココロの中に閉じこもっていた、わたしには
得られなかったもの
遠い存在
少年や少女が、大人になるとき
未来と過去を、手に入れて大人になる
想い出という過去と、責任という未来
そのとき、失われるもの
それが、青春という現在、
絶えず過去へと押し戻され、未来へと流されながら、必死で現在に留まろうともがいている
わたしは、現在を捨て、未来を受け入れた
でも、その未来に疑問を感じ、いま、再び、決められた未来へと抵抗し、未来に流されないようもがいている
いまにして、わたしは、ココロを開く事が出来た
だから、いま、ココが、ようやく訪れた、本当のわたしの青春なのかな
、、、青春と言うのには恥かしすぎる歳だけど
初恋、、、本当のわたしは、まだ、本当の恋と言うのを知らないのかもしれない
未来にもがいている今、それを経験出来るのかな、それをしてもイイのかな
また、一つ歳を重ねちゃったよ
2008.08.24 (sun) トマトスパ
気持ち悪いの、、、
なんか、アタマの中からと、オナカの中から、ボーっと
ホル注の後は、いつもこんな感じだけど、きょうは、チョコッと重いみたい
きのう、遊びすぎたカラかしらw
朝から二度寝、、、次に目が覚めたのは、もう夜で、ありゃ、きょうが、終わっちゃったよ
よく寝たので、ようやくオナカも空いて、
いつもの、トマトスパ☆パスタも、いつものペンネでね
あ、スティ、食べちゃダメよ!
でもね、コレ作っちゃうと、続くのよねぇ〜
明日も、あさっても、、、ほぇ
2008.08.23 (sat) 病院と新しいお友達と
まだ、8月というのに、変な寒さ
雨だし、今日の病院どうしよ
お洋服、夏のチュニしか考えてなかったのに
そろそろ、秋物かなぁ
でもね、ただカーデ羽織って出かけちゃった
そそ、病院の受付のお姉さんに
あ、そのサンダル流行ってますよねって
でしょ、でも、このコもそろそろおわり
いよいよ、ブーツの季節かナ
その後は、初めてのお友達と会って
やっぱ、緊張っ〜!だよ
お初の方は
何回か、メールでお話はしていたケドね
ま、何か、自然に緊張もほぐれ、そのまま山中湖までドライブ
いろんなコト、お話して
フランス人のモデルさんみたいだって、わたしのコト
ま、確かに、外人さんとか、ハーフ(本来の意味での(笑)とか、言われるケド
にしても、雨なのに、人、来ているのね、山中湖
2008.08.21 (thu) 飲み会で、、、
飲み会だったの
久しぶりに、職場のみんなと
なんだか、今回は気分よくって、飲みすぎちゃったかナ
そういえば、随分とシモネタさんで盛り上がっていたような、、、
そんなとき、何故か、わたしは、微妙なスジで、絡んだりして
あと、エバ話ね
わたしは、アスカタイプって、言ったの
表面は、強がっているケド、ホントのところは、弱いんだよって
そしたらね、何故か、翌日、会社の机の上に、この子が、、、
あのぉ〜別にスキだっていうワケじゃなかったのに
というコトで、会社のわたしの机の上ワールドに、この子がお仲間入り
まあねぇ〜
2008.08.20 (wed) 「スペースプローブ」
何かを、目指すコト、それは大切なコトと思うの
いまの現状に、満足できていない
わたしは、何なのか
何故、生まれてきたのか
生きている意味って、何なのか
わたしには、どんな可能性があるのか
いまを、変えてしまうコト
この先に見えてきた、おぼろげな何気ない日々
それに満足できず、そこに何かの疑問を感じ
そこから外れてしまうコト
ココロの中にある、分らない疑問
その答を、求めるコト
そのために、どうなるか分らない未来であっても
それを、目指すコト
目指した先で、得られたモノ
それが、たとえ想い描いていたものじゃなくたって
それは、失敗じゃない
だって、どんなモノだって、それを目指していなければ、決して得られなかったモノだから
それを目指さないで後悔するコトの方が、もっと悔やまれるはずだから
得られたモノは、何時か自分のためになるはずのモノだから、他の誰かのためになるはずのモノだから
わたしは、もう、過去を悔やむコトがイヤだから
本当のわたしが求めるものに向かっているの
たとえどんな未来が待っていても
それを信じて
2008.08.18 (mon) ロッカーで
連休も終わり、憂鬱なお仕事の始まり、、、
会社に着いて、ロッカーでのお着替え
当然、わたしも、他の男性社員と一緒のお着替え
いつもは、時間をずらして出勤したり、帰ったりして
他の人と、お着替えがなるべく一緒にならないようにしているの
でもね、連休前とか、連休明けとかは、どうしても、他の人と重なっちゃって
今日は、バッチリ、見ちゃったの
他の社員の方のトランクス姿、、、ありゃ〜
思わず目を、そむけたケド
何か、イヤなんだよね
わたしのを見られるのもイヤだけど、オトコの人の下着姿もねぇ
自分の着替えは、見られないように調整できるケド
人のお着替えは、ね、、、もうチョット気を使ってよ〜って、言えないか、、、w
あ、関係ないけど、昨日からスネキチのスティくんには
スリスリして、あげたの〜
2008.08.17 (sun) スティ☆ゴメンね
連休中は、スティと二人ぼっちのはずだったのに、、、
天使さんから、「だだちゃ買ったから、帰って来ない?」って
おヒョ!だだちゃは、今年まだ頂いてないもんね〜
すっかり、天使さんの甘い言葉につられてしまった、わたしw
というコトで、天使さんのお家へ
やっぱり天使さん、素直になれないわたしのコト、分かってくれているのね♪
で、スティは、、、
すねちゃってます
2008.08.13 (wed) 連休
今日から連休
会社のみんなは、実家に帰ったり、海に行ったり忙しそう
わたしは、お部屋で、スティと二人ぼっち
素直になれないわたし
2008.08.10 (sun) 「神様のパラドックス」
人は、その答をその内に持っていないから、その外に答を求める
内に答を持った人なんていないから、どんなに強く生きていても
その答を分らない人たちが集まって、この社会が出来ている
人の生き方は様々で、色んな悩み、苦しみを抱えて生きている
一つとして同じ生き方は無い
だから、それぞれに違った答を、求め続けている
楽しかった事なんて、数えるほども無く、ただ、淋しくツライ日々
そんなコト、ココロの奥底に仕舞い込んで、ただ空虚に過す日々
こんな、わたしが何故生きているの、この先も生きなくっちゃいけないの
掛け違えたボタン、あまったボタンを、他の誰かのボタンホールにかけれたのなら、、、
生きている意味、それを分らないから、自分の中に答が無いから、人は寄り添い支えあう
わたしの中に、わたしの答は無いかもしれない、ケド、他の誰かの答ならあるのかも知れない
みんな一人ひとりが違った可能性で、その全ては、その存在理由なのだから
わたしは、天使さんの中にわたしの神様を感じるし、その答もきっとあると思う
でも、わたしの中に天使さんの答なんて、あるのかな
♪〜
勘違いするよ そんなコトバで ふいに優しく包むなんて
他の誰にも 同じようにしていると分っているけど
胸にかくしていたはずのボタンにそっと触れて 灯りをともしていく人
あなたがいるなら もう少しだけ生きてみようかな
あなたがいるから この人生(まいにち)、また終われない
世界はときどきキレイすぎて 私はまいってしまう
「あなたの側にずっといたいよ」それは弱いことばかな
口に出した瞬間に 私の意味さえ吹き消してしまうほどに
あなたがいるなら あと少しだけ頑張ってみようかな
あなたがいるから この人生(まいにち)、また終われない
一人きりでいる事になれたつもりでいただけ
見えないフリで過した日々をもう二度と繰り返さないように
私がいることが、あなたの邪魔になってはいませんか?
でも、
あなたがいることで あと少しだけ生きれる気がするの
あなたがいるから この人生(まいにち)また終われない
あなたがいるから
あなたがいるから この人生(まいにち)また終われない
〜♪
中島美嘉 「あなたがいるから」
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=67415
あなたの側にずっといたい、、、わたしがいるコトが、迷惑なのかな
わたしは、あなたの存在理由ですか
2008.08.09 (sat) スタバ
スタバは、スキ☆だって、絶対禁煙だから、、、
でもね、わたしは、コーヒーが嫌いと言うか、苦手
飲めなくも無いケド、飲んじゃうと、気持ち悪くなったり
頭痛くなったりするんだよね
で、そんなわたしが、スタバで、何をするのか、、、
道行く人を眺めながら、あ、あのお洋服カワイイ☆今度は、あれに挑戦しようとか
ファッションのお勉強
若しくは、mp3鑑賞しながら、読書
そんな自分に、浸ったり
お飲み物は、チャイティとか、抹茶フラペとか
あくまで、コーヒー屋さん意味なしな注文で
本日は、病院帰り、あまりに暑く、スタバへ吸い込まれちゃいました
そこで、マンゴさんを発見!
「マンゴーパッションフルーツフラペチーノ」
マンゴーさん大好きなわたしは、迷わずコレ注文!
ほぉ〜オイちィ〜
おかげで、読書が進みました、あはw
2008.08.08 (fri) 免許更新
会社オサボリで、免許更新を決行!
というか、前から、天気予報とか見て、決めてたんだよね
この日だって
だって〜雨とか降っちゃたら、メークとか、髪とか悲惨でしょ、ね
でもね〜お天気良すぎで、とろけちゃう暑さ!
もう、何でわたしの誕生日は、夏なんでしょ、と言っても仕方ないか
あ、meruのお誕生日でなく、生物学的な方の、誕生日ね
母も、暑い中のお産で大変だったね、とか、、、あ、免許とは、関係ないね
さて、相談室とかに連行されず、更新できるのかしらとか、ドキドキしてたけど
あくまで、機械的に処理されちゃいました
名前と、服装、格好の一致とか、どうでもいいみたいね
考えてみたら、免許には性別欄が無いし、、、コレは、イイね、何でも、まずは性別は?からなのに、、、
あと心配してた、ご本人ですか?の質問、、、これもナシ!
というか、職員さんは、それどころではなく、次から次へ、更新の人をさばくので手一杯で、免許の写真と本人が一致しているかなんて、殆ど見ていないみたい
そんなコトで、いよいよ写真撮影
あれ〜だれも並んで無いよ〜、ココロの準備や、日ごろの練習の成果も出すひまが無い間に
さ、そこに座って、ハイ終了です
え、まだ、ポーズとって無かったヨン
そんな、ブルーな気持ちで、更新の講習受けて、これまた、超ブルーになる映画を見せられて
そして、新しい免許の受け取り、、、
微妙〜お化粧、濃かったのかしら
妙にリアルすぎ、はぁ〜
ま、前の写真よりは、全然イイんのは、確かだし、
ヨシとするしか、ないかな
2008.08.06 (wed) 前髪切ったんだぁ
前髪切ったの
流行に流されやすいわたしとしては、今回、チョコッとパッツン気味にネ☆
そう、免許の書き換えなんだよね
免許の写真、ようやく、今のわたしになれる♪
今までの写真、、、もう、この人、どこのオジサンって感じだったからね〜
免許の写真って、調べてみたら、目が髪で隠れてちゃダメなんだって
だから、長くなってきた前髪をパッツンとね
あと、笑顔もダメだとか、、、おヒョ!
ちなみに、お化粧はダメだとは、書いてなかったんで、、、イイんだよね、性別 男性がお化粧してても、、、w
でもね、写真は一発勝負!だから、失敗しないようにしないと
5年間も引きずるからね
だから、チョット、練習とか、どの角度がイイとか、鏡とにらめっコ
誰かに見られたら、、、引いちゃうね