2008.07.31 (thu) 部長
新しく赴任してきた部長が、うちの工場を訪問してきて
この部長、わたしがまだ開発部にいた時、御世話になった人で、、、
そう、昔のわたしを知ってて、今を知らないという、苦手な存在の人
わたしを見つけた途端
「お〜すっかり女らしくなったなぁ!」
かねがね、わたしのウワサは、聞いているのでしょう
そんなコトは、気にせず、事務所へ案内
まま、いまのわたしはこんなもんですから、、、そんなコト思いながらね
夜は部長を囲んでの、飲み会
まあ、わたしはいつものように隅っコの方で、お酒も飲まず、黙々とお料理をつまんで
結局、わたしの外見については、何も注意されず
やっぱり、わたしはこんなものと、ある意味認められたのかな
こんな感じで、会社に行ってるの☆
2008.07.29 (tue) カマキリくんとピアス
わたしの一回目の夏休み
天使さんとの旅行から帰って、今日まで天使さんのトコ
お買い物と、前から言われていた、上の子のピアス
お買い物に行く途中、クルマに引っ付いているカマキリくん発見!
キャ〜カマキリ〜!!!カマキリくんなんて随分と久しぶりかも、、、しかもこんなに近くで
落ちないかなぁ〜頑張れよ〜
お店に着いても、頑張っていたカマキリくん
結局、帰りは、天使さんと上の子に保護されて、無事にご帰還
良かったネ、カマキリくん☆
その後は、上の子のピアス開けるのに病院まで付いて行ってあげて
学校夏休み中にピアスホールを固めておきたいんだって
バッチリ両耳にピアスしているわたしとしては、何も言えず、、、
まぁ、イイんでないの、ピアスぐらいお洒落したって、ねぇ
わたしが付いて行ってあげたので、保護者の承諾も要らず、じゃあ、位置を決めて下さいって、マーカを渡されて
わたしが、ピアスの位置まで決めてあげて、、、2つ開けるコト考えると、もう少し寄せた方がイイねとかね
でもね、帰ってから、天使さんに真ん中過ぎるって、ダメ出しもらっちゃったの、、、ほぇ
最近、めっきりお洒落に目覚めた上の子
でもね、用も無いのに、親の買い物にホイホイと付いてくるの
まだまだ、カワイイとこもあるんだよね〜
2008.07.27 (sun) アニバーサリー
天使さんとのアニバーサリー
今年も、温泉へ、二人っきりで一泊旅行
今年は、海の見えるホテルの離れのお部屋をキープ
露天風呂付きのお部屋だから、わたしでも大丈夫
二人でアロマエステ、気持ちよかったね
お料理も、新鮮な魚介の幸満載で美味しかったね
二人で入った温泉、気持ちよかったね
二人で見た日の出、ココロに焼きついたね
何より、潮騒の音しか聞こえないお部屋で、二人ゆっくりお話出来たこと、かけがえのない時間だったね
このまま、時間がずっと止まってしまえばイイのに、、、
これまで、ありがとうね♪
そして、これからもまたヨロシクね☆
2008.07.26 (sat) お友達と
今日の病院の後、久しぶりに、リアルでお友達に会ったの
メールでは、ずっと前から、お話してたけど、リアルでお会いするのは初めて☆
ケーキとお茶しただけだったケド、色々お話出来て、楽しかったなぁ♪
駅の改札で、待ち合わせて、人ごみの中、なかなか会えなくって、もう暑さでとろけちゃう寸前
やっと会えたの
やっぱりリアルで、お友達とお話したり、プラプラ歩いたり、イイね〜
2008.07.25 (fri) サングラスと芸能人
今日ね、会社に行く時、久しぶりにサングラスかけてみたの
まあ、まぶしかったし、こないだ引き出しの隅っこにあったのみつけたし
会社の駐車場で、会社の子とすれ違ったの
そしたらね、芸能人みたいって、、、
普通の雰囲気じゃないってコトかしら
2008.07.23 (wed) ばたばた
ただいまぁ〜ってお部屋に帰って
最初にエアコンくんのスイッチをON
お部屋の中、ムッとしているからね
シャワー浴びて、髪をドライヤーで乾かす
でもね、コレが暑ついんだぁ
そして、エアコンくんを強風へ
それでも暑くって、エアコンくんの下でドライヤー
コンセントなかったり、鏡がなかったり、明かりがなくて暗かったり
ドライヤーのコードがとどかなかったり、、、
髪長いと乾かすのも、しんどかったり
特に夏はねぇ
という訳で、髪を乾かすのに、一人お部屋の中でバタバタと

ほらネ、ばたばた、、、あは
2008.07.22 (tue) シャンプー
シャンプー変えてみたんだぁ〜
今のCOTAアイケアもお気に入りなんだケド、ちょこっと浮気してみたの
ヘアカラーしてから、髪の傷みや色落ちが気になってたし
そしたらね、ネットでよさげなシャンプー見つけて
DEMIのデフィ
リンゴ酸で酸性の強いシャンプーなんだって
ヘアカラー後の髪に最適というコトで
流されやすい わたしは早速購入♪
香りはフルーティと言うかリンゴの香りっぽい
泡立ちもよくて、まあまあ
でも流してみると、、、あれ〜かなりギシギシするぅ
シャンプーと一緒に買ったデフィのトリートメントしても、変らず、、、
シャンプー変えて、まだ慣れてないせいなのかなぁ
もうチョット使って見るけど、、、
期待してたのに、微妙〜
2008.07.19 (sat) 娘から
娘からのTel、、、お小遣いのオネダリ
夏休みに入ったから、早速、お小遣いのオネダリかなと思ったら
Telの向こうで、天使さんと言いあっているのが聴こえてきて
あなたがだらしないからとか、勉強もしないでとか、
ずいぶんと、天使さんも感情的になっているみたいで
かなり、きつい事、あの子に言ってて
それは、言い過ぎじゃないのかなっていうコトまで
次第に、あの子の声のトーンも変わってきて
感情的に泣いているのが、手に取るように分ったの
そのうち、Telは切れちゃって
何も言えなかったの、わたし
Telが切れたあと、あの子にメールしたけど、頑張れって、
わたしは期待してるから、頑張ってるけど結果に表れない
空回りしたり、色々言われてやる気が出なかったり
もっと態度で示して頑張ろうって、そしたら、きっと結果はついてくるよって
ただ、それだけのメール送ったきりで、、、
その後、あの子からのメールもなく
わたしは、何も手につかないで
ただ悲しくなっちゃって
とても、悲しくなっちゃって、ベットで泣いてたら、寝ちゃってて
ダメな、父親だね、わたし
あの子に、何もしてやれない
2008.07.18 (fri) 夫婦生活
天使さんが、昔の職場の同期会に呼ばれて、飲んできたんだって
そしたら、夫婦生活の話になって、もうずいぶんして無いって言ったんだって
そしたらね、みんなから、それはおかしいって非難されちゃったんだって
まさか、「実は女でした」なんて、言えなかったって、、、
朝から、そんなメールが、、、ほえ
そのメールの最後、
お互い好きにやってるし、お互いトキメキを求めているから、イイよね
的な、結びで、、、なんか、微妙
2008.07.17 (thu) 救われるというコト
人が救われるというのは、どういうコトなんだろうね
生きる目的、意味を見失った時
その答を、デザイナー、人の創造主、神に求めた時
その答は得られるのかナ
人を救う方からみれば、悩み、苦しんでいる人に、救いの手をさしのべる
そのことで、自分の身を削ったとしても
それは、自己犠牲
誰かのためになれれば、それで幸せ
自分の救うべき人が、自分にとっての救世主
他の誰かを救うコトが、自分を救う
生きる意味が分らなくなったとき、助けてくれた人がいた
いまは、その人のために生きるの
それが、わたしのシアワセ、生きる意味だから
また、機本さんの作品に、のめり込んじゃった わたし
2008.07.16 (wed) ボーリング
会社のボーリング大会
典型的なウンチな わたしも参加
チームのみんなの足を引っ張らないようにしないとネ
8ポンドのボール投げてたら、お隣の女の子も8ポンドだった
それでもボール重たくって、2ゲーム目は、99点だって、、、ほえ
何とかビリは免れ、賞品の洗剤を、お持ち帰り
、、、明日の筋肉痛が、心配だぁ
2008.07.15 (tue) 青空
久しぶりに見た、青空
夏の雲が浮んでた
ぬけるような青空のモクモクとした白い雲
子供の頃の楽しかった夏の日を思い出すの
早く、梅雨、明けないかナ
2008.07.14 (mon) 演じるコト、演じ続けるコト
天使さんのお家に帰ると、そんなふうに感じてしまうコトがあるの
天使さんや、娘たちには理解してもらってても
わたしは、そこに帰れば、父親だし、それを求められるし
天使さんのお家から、いつものホルの病院へ
クルマの中で、お着替えと、お化粧
ご近所には、父親だからね
帰ってくれば、天使さんの兄弟や、両親が遊びに来てて、
わたしの外出先の理由で、天使さんに気を使わせちゃって
だって、健康な父親が、産婦人科には行かないからね
上の子の学校の三者面談、わたしは、上の子と一緒に学校へ、もちろん父親として
何故だか、天使さんは、上の子の学校のコトは、わたしに任せたがるの
何でだろう、、、
子供のお友達が遊びに来ていれば、わたしは、父親としてご挨拶、こんにちは、、、
普通だよね、父親だったら
わたしは、恵まれている
これだけ理解してくれる天使さんや娘たちに囲まれて
でも、、、でもね、もしかしたら、演じているんじゃないのって、父親を演じているんじゃないのって
わたしのカラダに残っている最後の邪魔なモノ
それを取ってしまったら、もう父親は演じられないから
だから、それは出来ない
ずっと演じていなくっちゃいけないから、ずっと演じ続けていなくっちゃいけないから
たまに想う、わたしを、本当のわたしを、包み込んでくれる人に、その人に頼っていけたのなら
イイなって、、、
でも、ダメ、そんなのわたしの我侭だから、自分勝手なわたしの我侭だから
こんなに恵まれた生活をしているのに、なんて甘えたこと言っているんだろうね
だから、ずっと、このまま演じ続けるの
一番大切で、大好きな天使さんや娘たちのために
ううん、演じているんじゃないよね、それもわたしだから、演じてなんかいないんだよね
2008.07.06 (sun) 母と過したホタル舞う夜に
母と温泉旅行に行って来たの☆
前から行ってみたかった、東北の温泉旅館へ
今回は、わたしからの母へのプレゼント
露天風呂付きの離れのお部屋で、予算的にチョットきつかったけど
ま、普段、甘えっぱなしのわたしとしては、遅ればせながらの親孝行
森の中に点在する離れのお部屋に案内されると、母はもうビックリで
まあステキね、また来ないきゃねって、まだ早いよぉ〜そのセリフ
案内してくれた仲居さんに、この子からのプレゼントなのよとか、、、もう、恥かしいから、、、
そう、その仲居さんにわたしは、ずっと娘様って呼ばれちゃって
娘さま、、、なんか素朴な感じで好感もてたな
お部屋付きの露天風呂と、貸切の露天風呂が四つもあって、早速、母と貸切の露天風呂へ
そこは、開放感イッパイの露天風呂で、ハダカになるのが恥かしいくらい
のんびり、母と、温泉につかってたの
その後は、母のリクエストで、アロマエステへ
母がフルボディーコースにするというので、勇気を出して、わたしも!
はじめにカウンセリング
その時、わたしの事情は、お話したの
後で、気まずくなるのもイヤだったから
そうしたらね、わたしのコト、外人さんかと思ったんだって
最近、多いんだ、外人に見られるの
確かに、日本の女性にしては背が高いし、鼻は高すぎるし、髪は茶色だし、、、
でもね、チョット微妙、、、ほぇ
気持ちよかったよん、アロマエステ、こういうの生まれて初めてだったし
自分のカラダ、他に人に触られまくるのも、天使さん以外そう無かったし
肌が白くてキレイですねって、褒められちゃったし、、、あは
お夕食は、地元で採れるお野菜中心で、これも母好み
お野菜にかかっていたタレがあまりに美味しかったから、この作り方教えて下さいって、、、またまた爆弾発言
あちゃ〜恥かしい
お夕食の後、お部屋に戻る渡り廊下を歩いていると、小川にホタルの舞っているのが見えて
あまりのキレイさ、はかないヒカリに感激で、、、初めてだったのホタルくん
母と見惚れてたら、なんだか涙が出てきちゃって、、、ただ、キレイねって
こういうのずっとしたかったの、二人でお揃いの浴衣着て、二人で一緒の温泉につかって、美味しいお食事しながら楽しい会話、、、ありがとうの母への娘としての感謝の気持ち
母には、とても満足してもらって、また行こうねって♪
今度は、秋か、冬に来ようって、紅葉とか雪見風呂とか
母と娘の二人旅行、ようやく、母とココロから本当の自分で向き合えるようになったんだから
これから親孝行するんだから
ずっと元気でいてね、ママン★
2008.07.01 (tue) 生きる目的
人は何故生まれてきたんだろう
何の為に生きているの
機本伸司さんの「僕たちの終末」
機本さんの本には、そのテーマが書かれているの
人の生きる目的みたいな、、、
人生を懸けて何かを成し遂げるようなモノ
それは、仕事を通じてだったり、趣味を通してだったり
絶対ムリと思っていたモノを実現したりするコト
何かを成し遂げる達成感
わたしは、かつてはお仕事を通じてそのモノを追いかけたコトもあったけど
今は、生きること、わたしとして生きて行くこと
与えられた人生なんて無い、過去は帰られないケド、人生は変えて行けるモノ
そのモノが生きる目的なのかな
機本さんの物語は、とてもリアリティがあって、SFの世界と言っても妙な現実感があるの
だから、マクロスFなんて、到底ムリなんて思える
あはw、人生の目的とか、マクロスとか、ワケ解んないね
とにかく、機本さんの本に、はまっちゃっているんだよね〜☆