june 2008 |
s |
m |
t |
w |
t |
f |
s |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
2008.06.30 (mon) 変な家族
下の子も、そろそろブラを着ける年頃で、、、
でもね、やっぱり恥かしいみたい
天使さんがカワイイ☆ブラを買ってきたんだけどね
わたしが、カワイイねって言ったら、メルちゃん付けれるんじゃないって
も〜まだ、わたしのお胸の方が大きいよ〜、、、そうね、でも、そのうち抜かれちゃうね
そんな、おバカな会話してても、下の子は、恥かしがってて
恥かしくないよ、家中〜みんなブラしてる、変な家族なんだからって、天使さんが、、、
確かに、これで家族みんなブラしてる事になる、、、変だね
上の子が、お化粧に興味持ち出して
メルちゃんのお化粧道具見せてって言うから
見せてあげたの
あれ、マスカラは?って、下の子
あ、マスカラは、付けると顔濃くなって、オカマちゃんになっちゃうから、無いよって言ったの
それから、暫し、お化粧談議、、、
そしたら、やっぱり、変な家族だわって、天使さんが、、、
天使さんも、子供達も、変な家族を楽しんでるみたいで
こんな家族があっても、イイよね
2008.06.29 (sun) お買い物
天使さんと、お買い物☆
上の子の浴衣選んで、、、
流行のクロ地を買ってあげたの
学校のクラブ活動で着付けをやるんだって
わたしも欲しかったケド、着る時ないしね
でもね、天使さんに着せてもらっちゃった
あとね、お洋服見ながら、これカワイイなぁ〜って言ってたら、天使さんに、買ってもらっちゃったの
うれぴー☆
このチュニック、何処に着て行こうかしら
2008.06.27 (fri) 隼人くんとカラーリング
会社オサボリして、かねてから観たかった「神様のパズル」を観に行ったの
原作の雰囲気と全然違っちゃってて、チョットふざけ過ぎかなぁ
でもね、イイの、隼人くんがステキ☆だったから、、、あは
それにしても、貸切でした
レディースデイで、しっかり1000円で観ちゃったし
映画館さん大丈夫かしらん
その帰り、久々、半年ぶりに美容院へ
そう、カラーリングね
今回は、レッド系ブラウン
思ったより、暗かったなぁ
もうチョイ、明るめのレッド系を期待してたんだけど、、、
次回は、もう1トーン明るくしてもらおっかなぁ〜
あとね、毛先を軽くしたの
夏に向けてねぇ〜v
2008.06.26 (thu) stitch day
今日はネ、スティッチの日なんだって☆
626号だから、、、
天使さんが教えてくれたんだぁ〜
2008.06.24 (tue) 気分転換
梅雨はキライ
毎日のような雨
そして今日は、霧、霧雨
会社の帰りに見た林の向こうの不思議な光景
キリのイタズラかな
でもね、こんな季節は早く終わってほしい
湿度高くって、髪が纏まらないし
なんかベタベタするし、、、
気分まで滅入っちゃう
というコトで、気分転換にベットカバーをピンクに☆
これでわたしのユメもピンク色、、、(笑)
2008.06.17 (tue) alive
なぜ生きるのか、、、昔から思い続けた疑問
機本伸司さんの「神様のパズル」を読んで、また考えちゃった
彼女、穂瑞沙羅華さんは、それを物理原則で考え、生命の根源的な源、宇宙の創世の謎を解くコトで
その謎を解ろうと
無から生まれ、やがて無に戻る宇宙、そこに存在意味はあるの
そこに生きる人間の存在意義はあるの
自分の生い立ちから、自分の生きる意味を見失いかける彼女
実際に宇宙の創世をしようとして、そこで神に、その疑問をぶつけようとする彼女
でも最後に彼、綿貫基一くんは、物理法則で説かれる宇宙、世の中は、その存在意味を説くものでなく
そこに存在する、理由を説明するだけ、保障のようなものと考えて
そこに生きる人間の意味は、別にあると気付くの
確かに人の価値が、力と質量だけで解かれたら、そこに血の通った存在意味は無くなると思うの
生きている意味、、、わたしは、天使さん、娘たち、母のため
自分のために生きようとしたとき、こうなりたいと想うそこからの隔たりから、
虚しさ、空虚の海に、自分の本当に大切なものを失いかけて
それが見えなくなったとき、生きる意味を見失って、最後の逃げ道を考えた
完全に生きる意味を見失って、もがいてた
そんなとき天使さんが助けてくれたの
天使さんたちのために生きる、その代わり、わたしらしく生きていこうって、、、
じゃあ、もしも天使さんたちを失ってしまったら、、、生きる意味無くなっちゃうよね
わたしらしく生きるコトで、ヒトとしての喜びを感じる、、、それだけじゃ生きられない
生きる意味がないと、、、
ヒトは、なぜ生きるのか、そのパズルの鍵は、神様にしか解らないのかな
♪〜
愛し合おう この世界で生きて もうやめて 心 押し殺さないで
Believe it anytime 歌い続けて 今 扉を叩こう
、、、
どれだけ人傷付け 親も泣かせ 無責任 嫌になって人任せ
自分勝手「もう死のう」なんて 思い詰めた事だってあったね
悔しさ 苛立ち COMPLEX 弱い自分が今も嫌なんです
、、、
秘密をカミングアウト 自ら傷を背負い くれた友情
何を得て 何を捨て 此処に立ったなら 何かに気付け
今も止まない銃弾の音 争いが争いを生む構造
人は人を お互い解ろうとしない 白紙の歴史のノート
自然の悲鳴も 子供達も 気付かせてくれたのは 愛が必要
、、、
子供だった 不思議だらけの世界
偽りも 裏切りも見て来た過去
それでも 愛したい人がいた
どうして涙が こぼれるの
愛し合おう この世界で生きて もうやめて 心 押し殺さないで
Believe it anytime 歌い続けて 今 扉を叩こう
〜♪
mihimaru GT 「ALIVE」
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=65865
そう、パズルの鍵は、愛なのかもしれない、、、
2008.06.14 (sat) 守ってくれるヒト
暑さますこの頃
サンダルの季節ね
という訳で、ペディキュア
ペディキュアすると夏を感じるのは、わたしダケかしらん
そんなコト思いながら、今週の病院の帰りは、映画へ
かねてから観たかった「僕の彼女はサイボーグ」
今日はTOHOシネマズデイで一律1000円だし☆
時間が行ったり来たりで、本読んでないとワケ分んないんじゃないのかなぁ
最初の彼女は本当で、後からが来たのがサイボーグ(、、、ってか、ロボットだと思うの)
で、また最後に彼女が、、、
この辺のラストのオチと、MISIAさんの「約束の翼」のエンディング
ココが良かったなぁ〜
帰りのクルマの中、WISHくんのハンドルに頬ずりしていた わたし
何故か、WISHくんが愛おしく感じちゃって
雨の日も風の日もわたしを守ってくれて、ピューっと好きなトコへ連れてってくれる
前に高速で事故った時には、WISHくんボロボロになりながら、わたしと天使さん守ってくれたもの
それでもただ黙って、こうしている間も、お外でただじっとわたしを待ってくれている
けなげで、たくましくって、プリティーなWISHくん
わたしのサイボーグは、WISHくんね☆
WISHくん、感情あると思うの
だって、わたしのボケボケの運転助けてくれるもの
よそ見とかしてても、前の車が止まったの気付かせてくれるし
気付かないような真っ暗な道でも、人がいるの分らせてくれるし
わたしみたいに拗ねたりしないトコも、またカワイイ、あは(笑)
2008.06.11 (wed) お化粧とブラ
先日は、会社の役員さんと飲み会で、、、もう疲れちゃった
最近、化粧上手くなったなぁ
・・・
わたしは、すみっこの方でおとなしくしていたのに、突然、わたしの話題で
髪を切れだの、化粧はやめろだの、お前は出来るんだからとか、、、ほぇ、、、最近、会社の開発が上手く行っていないから、戻ってやってくれないかって
わたしを飛ばしたくせに、上手くいかなくなったからって、しかも飲んだ席で
散々、絡まれて
もう、ほっといてよ
そして今日は、健康診断で、年に一度の難問
いつも通り、総務の人から呼び出されるまで、行かないで
最後の方で、コッソリと
難関の心電図は無事に通過
無防備だったのが、今年から測られるウエスト
え、ウエスト測るの?何でもメタボ対策だからって
ブラは外してきたけど、下の方は完全に女物
もっとズボンを下げて下さいって、、、はぁ、、、ま、イイか、、、
バッチリ看護婦さんに見られちゃったの、カワイイ下着(>_<)
そして笑っちゃったのが、レントゲン
あ、ネックレス外して下さい、それとブラもとって下さいって
笑いそうになるのをこらえながら、ハイって、答えてあげたんだ
そうそう、カルテの名前、何度も確認してたっけ
何か、もう散々な、この頃、、、
2008.06.07 (sat) ハイキング
母が、父の残した別荘に行ってたから、わたしもこの週末に合流
土曜日は、お天気良さそうね、というコトで、新緑の日光へ
朝早く起きて、お化粧して、、、母と一緒に洗面台の前で並んでお化粧
あ、チーク忘れたから貸して〜とかね
こういうのも自然になってきたのかしら
早起きしたから、目的の駐車場へは、すんなりV
そこから、低公害バスに乗り換えて、目指す湿原へ、自然環境に配慮だね
バスの中で、わたし結構浮いてるねって、母と、、、だって回りは、しっかり山歩きの服装をしたオジサン、オバサンばかりなんだもん
でもね、ジーンズとTシャツパーカーという、わたし的には地味ィ〜な服装だったんだケドなぁ
湿原はお花畑で、まさに別天地♪
ハイキングと言っても、バス降りて、20分も歩いたかな、、、お気楽なハイキング
その後は、定番のイタリア大使館別荘へ
ここの広縁のソファーで湖を眺めていると、時間が止まるの、母とお茶を頂きながら、しばしのココロの休息
そうそう、ランチで頂いた虹鱒くんは、お姿で、、、ほぇ!ナイフフォークでいただくのに一苦労、、、でも美味しかったよん★
ご馳走さま♪
ココロも、お腹も、すっかり癒された、一日で、、、また行こうね、お母さん☆
2008.06.05 (thu) 無償の愛
それは二人だけの世界
お互いの事を想いあい、ただ純粋にシアワセな家庭を築こうとした二人
ただそのために、二人だけの世界に入って行った二人
やがて訪れるだろう悲しい時
お互いにそれを感じながら、今という時間の中でシアワセを感じ取ろうとする二人
でも、じゃあね、バイバイ、その言葉を残す時が来てしまう
それでも、悲しいまでに今までと変らない日常
最後の望みを信じて、それを信じ続けて
長い月日の後、それが叶う予感で、、、
、、、泣けちゃった
普通じゃなくなって行く彼女
でも彼の愛は、揺るぎなくって
なんか、イイよね
2008.06.01 (sun) オネエ系
この週末は、天使さん家へ
一緒にお夕食作ったり、映画を観に行ったり☆
病院からの帰り、ケーキのお土産買って行ったの
そしたらね、上の子の彼氏が来ているからって、、、
まあ、天使さん家へ行く時には、ちゃんとお父さんモードにしてたから、問題なしなんだけど
その彼氏くんが、ごあいさつだって
はぁ〜何か緊張しちゃうなぁ〜
きっと彼氏くんは、わたしよりよっぽど緊張していたんだろうケド
彼氏くん「こんにちは、はじめまして」(笑顔)
わたし「あ、はじめまして」(わたしも精一杯の笑顔)え、何か違うよ、何言ってんだろ
そして、間が、、、あ〜何を話したらイイの???
そしたら天使さんが、「間違わないでね、お父さんだから」って
あのォ〜フォローと言うか、余計何も言えなくなったというか
その後は、彼氏くん、しっかりわたしのお土産のケーキをたいらげて、、、
本当は、天使さんに買ってきてあげた分なのに、グスン
彼氏くんのわたしの感想は、髪長いし、オネエ系だって、、、ま、最近は色んな言い回しがあるコトで
特に否定はしないケド
そして、わたしの彼氏くんの感想、、、少なくとも、わたしのタイプじゃない!
これは天使さんとも一致、あの子、オトコの子見る目ないのかしらん
その夜、下の子と、上の子と一緒に、ご入浴
下の子が、湯船の中でオモチャで遊んでたら、上の子、始めは知らんぷりだったのに、そのうち一緒に遊びだして
彼氏にしか興味無くなっちゃったかなって、思ったけど、まだまだ、、、少し安心
純粋なトコ、染まらずに大切にしてほしいナ
それは、大きなそして大切なあなたの財産だから