まずは基本 なべでのごはんを焚き方

なべでごはんを炊くのが上手だと、だいぶ慣れてるたびびとさんですね。
焦がしたり、まだ芯が残っていたり、初めの頃私もよく失敗しました。
でも、回数を重ねるごとにうまくできるモノです。
何度も何度もチャレンジです!がんばりましょう。
 ごはん 1人前 (お茶碗1杯強)

 米 カップ 1杯
 水 カップ 1杯半
 (2人前の場合はカップ2杯。
水をカップ2強。少し多めくらいで)
  材料
材料を用意します。軽量カップがなければ、宿にある小さめのティーカップ代用でOK!
ざるにあけて、2、3回適当に洗います。
なべを用意し、洗ったお米を入れ、さらに分量の水を入れます。カップ1杯のお米なら、大体水は1杯半ですが、ここで裏技。お米と水を入れたなべに指を入れて、お米の表面の高さから、自分の指の第一関節のラインに水が来てれば大体OK。でもこれは個人差があるので、なんどか試してみてね。
いよいよ火にかけます。はじめちょろちょろなかぱっぱって確か教わったような気がしますが、そうも言ってられない状況が多いです。NZではガスより電気なので、そうゆう場合は火の調節は慣れるまでちょっと難しいかも。

なのでかほ流を伝授。とりあえず火にかけふきこぼれるギリギリまで待って、沸騰気味になったら、かなりの極弱火にします。その状態で水分を飛ばし、飛んだら消火。5分から10分蒸します。
という感じで、できあがりです!
ポイントは一回ふきこぼれるくらいまで沸騰したときに
ふたを開けてまたすぐ閉じると吹きこぼれるので、
注意してね。あとで片付けるのが少し面倒ですから。(笑)
でも、炊いてる途中何度かふたを開けても
おいしく炊けますよ。
コツはやっぱり、水加減&火加減!
HOME / はじめにごあいさつ / かほって? / 旅のもちもの / こじゃれ系アウトドア / BBS / ブログ 
  HOME   <   たびびとのごはん  <  まずは基本 なべでのごはんの炊き方