八声会とは
八尋和美先生指導の8合唱団で構成し、合唱の輪を広げ合唱音楽の向上をめざすとともに各団との友好の和を図る。
第1回は2006.10.7(土)東京・上野・旧東京音楽学校 奏楽堂 7団体参加
第2回は2009.10.13(土)三島市民文化会館大ホール 6団体参加
第3回は2008.10.11(土)長野県軽井沢 大賀ホール 9団体参加*
第4回は2009.10.10(土)京都府綾部市 中丹文化会館 8団体参加*
第5回は2010.10.9日(土)岡山県倉敷市民会館にて開催 10団体参加
第6回は2011.10.8日(土)横浜みなとみらいホールにて開催 8団体参加
第7回は2012.10.6日(土)五反田ゆうぽうとホールにて開催 8団体参加
第8回は2013.10.19日(土)三島市民文化会館大ホールにて開催 (8団体参加)
第9回は2014.10.4(土)京都府綾部市 中丹文化会館)9団体参加
第10回は2015.10.31(土)長野県軽井沢 大賀ホールにて開催 7団体参加
第11回は2016.10.22(土)岡山県倉敷市民会館にて開催 9団体参加
第12回は2017.10.21(土)東京・第一生命ホールにて開催 全席指定1500円
第13回は2018年10月20日(土)京都府綾部市 中丹文化会館にて開催
第14回は2019年10月5日(土)静岡県伊豆の国市 アクシスかつらぎにて開催 7団体
第15回は2020年10月17日(土)長野県軽井沢 大賀ホールにて開催予定(中止)
第15回は2021年10月16日(土)岡山県倉敷市民会館にて14:00開演予定 (最終回)
八尋和美先生 卒寿記念演奏会
合同演奏曲 Hora Est(メンデルスゾーン作曲 16部合唱曲)は必ず演奏します
団体名 | 所在地 | 団員数 | 備考 |
---|---|---|---|
早稲田大学混声合唱団 | 東京都新宿区 | ||
佐久レーレルコール | 長野県佐久市 | ||
福知山混声合唱団3 | 長野県佐久市 | ||
菊田女声 | 千葉県習志野市 | ||
ヴォーカルアンサンブル津山 | 岡山県津山市 | ||
倉敷コール・クライネ | 岡山県倉敷市 | ||
志度音楽ホール少年少女合唱団 | 香川県さぬき市 | ||
合唱団コール・シェーネ・ハルモニー | 東京都 | ||
三島グロリア合唱団 | 静岡県三島市 |