将来性のあるダブルワークとは |
どうせ挑戦するなら、結果が長期にわたり安定して成長するものの方がいいですよね。 ここでは将来性についての仮説を唱えてみたいと思います。 ただし「絶対条件」があります。 この絶対条件は、この項のいちばん最後に「チェックリスト」として記載しておきます。 今、世の中にたくさんのクレジットカードがあります。例えば、JCB・VISA・MASTER等など・・・ もしも、私が持っているクレジットカードが、例えばレストラン・ゴルフ場・航空チケット・歯医者・花屋など ありとあらゆるところでの決済に割引(又はキャッシュバック)のサービスが ついているとしたら、アナタもこのカードが欲しくなると思いますか? もしも、そんなカード会社があれば、アナタと同じように、このことを知った多くの人達も 契約したい筈だと思いますか? もしも、私がアナタにそんなカード会社があることを情報提供したら、アナタも契約しますか? もしも、アナタがそのカードを使い続ける限り、アナタのカード決済金額の何%かの手数料が私に入り続ける としても、アナタはこのカードを使い続けますか? もしも、アナタがこのことを他の人に情報提供し、その人がこのカード会社と契約した上でこのカードを 使い続ける限りアナタにも手数料が入るとしたら、アナタも情報提供をしようと思いますか? もしも、近い将来こんなカード会社が日本に現れるとしたら、アナタは「単なる消費者」ではなく 「手数料を得る側」にいたいと思いますか? 「チェックリスト」です。 アナタや、アナタが「情報提供」した人は被害者になりますか? |
|