

リンゴ畑と津軽の岩木山

津軽の山々

秋の岩木山

冬の岩木山

秋の岩木山

岩木の雪山

津軽の白波海岸

津軽海峡
春の岩木山

夏の岩木山 秋の岩木山

弘前城
津軽三味線のバチ

演奏中の嶺脇栄太郎 嶺脇栄太郎

嶺脇栄太郎

野生ゆり

==================

父の職業は馬喰(牛や馬のセールスマン)。昭和初期の花形産業で、津軽 芸人、秋田芸人との親交も深かった。
中学校のころの私は、津軽三味線を涙を流して聞いていた。 しかし、五体満足の人三味線を弾くことは許されず、
田や畑の労働をしなければならなかった。
父も私の三味線の練習には賛成したが、プロになることは大反対だった。しかし、父が最後に残した言葉は 「おまえの三味線は
下手だ。こんなへたな三味線は、聞いたことがない。だ がおまえの三味線は思いっ切りがよい。まるくなるな。このままでゆけ。」
父が亡き後、この言葉を胸にプロになった。

嶺脇栄太郎

表彰式


富士市長に海外遠征コンサートの報告 海外遠征時の集合写真

富士市総合文化祭民謡大会の式典で挨拶 民謡栄太郎会集合スナップ

2009・10・11・富士市総合文化祭民謡大会・ロゼ
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(開いて参考にして下さい)
リンク(親子音楽鑑賞会)

|