エリーゼ(電子関連)


トップへ
戻る
前へ
次へ



2022年12月07日
オーディオ不具合


        USBも受付ず、最後は電源まで落ちたオーディオ。





       何かしらの理由で、ヒューズが飛んだのか ? と思い、チェックするが問題なし。
       と、なると オーディオ機器周りに問題が有る。
       オーディオを引きずり出して、電源周りをチェックするが、これも問題なし。





       オーディオ機器を弄っていると、突然電源が入った。
       原因は、コネクタ。 下写真は、端子を綺麗にした状態だが、接触不良を起こしていた時点では、表面が
       白っぽく酸化していた。





       電源復帰と同時に、USBも認識して、音楽が流れ始めた。( ヤレヤレ






       ところが、未だ問題が潜んでいた。
       フロント左のスピーカから音が出ていない。 スピーカー か オーディオ機器の故障。
       スピーカ表面を見ても、コーンが多少凹んでいるだけで、音が出ないまでの損傷は見受けられない。
       音が出ているフロント右のコードを、フロント左のスピーカに接続してみる。

       無音 !     スピーカの故障決定。
       まさか故障するとは思っていなかったので、スピーカの交換を考えていなかった。
       一応、ボルト止めをしてあるが、ナットは固定していない。 なので、ボルトを引きながら緩めれば
       ボルトは取れるだろうが、再度スピーカを固定することが出来ない。
       ( オーディオ機器の故障の方が対応は楽だった





       まあ、サイドシル内で、何かが転げまくっている音がするので、スピーカの固定台毎 取り外す事にした。
       取り外したスピーカを見てみる。 +−端子から繋がる配線の切断は無い。
       オーム数を計って見ると、無限大  ...... コイルが切れてるね。
       20年 もったので、諦めは付く。








        現在 正常な右側も、何時切れるか解らないし、左右で異なるスピーカを搭載するのもバランス悪いので
        2個注文した。


        −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


        さて、サイドシル内で、転げまくっていた物を回収した。
        これは、空調の吹き出し口の開閉をさせる為のリンクだ。
        まさか外れて落ちたのか ? と、開閉ダイヤルを動かしてみると、フラップは動いている。
        念の為、引き出してみると、やはり付いている。 

        これって、購入時から混入していた ? ( ロータス クオリティ 
        今後は、静かになるなあ


 


        −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


        閑話休題

        注文したスピーカ。 はてさて、どんな物か。 週末は、実装だ。








2022.12.11日 更新


        届いたスピーカは、売り手側サイトの寸法表記が異なっていて使えなかった。
        ( 下右が現行品。 大きさが全く違う )
        返却する事になったが、その前に音を出してみた。 高音が伸びず、全体的にソフトな音質。
        音量をちょっと上げると、音が歪んでしまう。 





         今度は、慎重に探し注文した。
         ただ、インピーダンスは、4Ω。 寸法はピッタリだが、果たして音質は如何に ?
         音質は、高音はそれなりに伸びて、全体的にメリハリの有る感じ。 ちょっと音量を上げても歪まない。
         8cmのスピーカなので、やはり音の広がりには欠けるが、これは致し方ない。





         以前は、ボルトナット止めしていたが、今回はクリップを使用する。
         これで、スピーカを単独で取り出せる。





        設置して、試聴した。 エージングでどう変わるか解らないが、音の歪みも無くなり、クリアーな音となった。
        やはり、フロント側にもスピーカが有ると、音の広がりは良い。









2022.12.13日 更新


        スピーカ固定台を作り直した。
        これで、スピーカが故障しても、簡単に交換出来る様になった。








トップへ
戻る
前へ
次へ