TOP
 2024年9月24日
  まもなく初冠雪?
 
 今朝の御殿場の気温は15度と冷えました。
 たぶん富士山頂は氷点下になったと思います。
 この状態が続き、雨でも降ったら初冠雪になってもおかしくありません。
 ちなみの昨年の初冠雪は10月5日でした。
  
 撮影地:御殿場市神山
 2024年9月15日
  わらじ供養祭
 
 昨夜、 『御殿場市市制施行70周記念行事大祭』のグランドフィナーレ「わらじ供養祭」が御殿場高原時之栖で行われました。
 写真は神事お焚き上げの様子です。
 小雨降る中大勢の市民で賑わいました。 
 
 撮影地:御殿場市神山
 
  2024年9月10日
  
  富士山のご来光
 
 長男から閉山間近の7日〜8日にかけて富士山に登った際の写真をもらいました。

 山頂でのご来光に間に合わず、途中の登山道から撮影したそうです。
 
 山頂にある浅間神社付近は多くの登山者で混雑しており、特に最高地点の剣が峰には写真撮影の順番待ちの登山者で溢れかえっていたそうです。

 長男から富士登山を達成したものしか買えない登頂記念バッジと浅間神社のお守りもらいました。

撮影地:富士山
 
 2024年9月4日
  まもなく閉山
 
 9月に入っても天候不順が続き、富士山を見れませんでしたが、今朝方、紺碧の空の下、薄化粧した姿を見せてくれました。
 富士登山も9月10日で終了ですが、昨日から登山された方、この写真撮影した頃はご来光を拝めたのではないでしょうか。
   
 撮影地:御殿場市神山
 
 2024年9月1日
 
 忍び寄る秋の気配
 
 早いもので今日から9月。
 まずは、台風10号で被災された方にお見舞い申し上げます。
 そのきまぐれ台風10号は、まもなく温帯性低気圧にかわるようですが、まだ大雨に対する警戒が必要ですね。

 御殿場も断続的に大雨が降り続いていましたが、今朝方、雨の合間に縫って久しぶりに散歩に出かけました。
 
 散歩の途中でご覧のようなキノコ群を見つけました。
 たぶん食べられるキノコでないと思いますが、秋が少しづつ忍び寄っている気配を感じます。
 
 撮影地:御殿場市神山