TOP
  2022年3月23日
 
 冬に逆戻り

 昨日の寒波襲来で富士山は裾野まで白銀の世界に。
 
 愛鷹山(下写真)も雪に覆われ冬に逆戻りした一日でした。
 
 先週、マイカーのタイヤを夏タイヤに交換したばかりで、少し早かったのかと反省のしきりでした。
 
 また、昨日は電力不足問題で
 エアコンの代わりに灯油ストーブを使用したり、夜の8時には就寝する等、節電に微力ながら協力しました。 
 (静岡県の富士川以西は東京電力管内)
  
撮影地:御殿場市神山平
 2022年3月20日
 
 春の訪れ(U)

 「御殿場高原 時之栖」の河津桜も少しずつ散り始めましたが、野鳥、特にヒヨドリが忙しそうに花蜜を求めて飛び交っています。
 
 多いときは一本の河津桜の木に十数羽が群がっていることもあります。
 
 河津桜の散り始めと同時に、今度はコブシ、桃の花などが咲き始めました。
 
 花や野鳥はコロナ禍とは関係なく、咲き或いは飛びかい意気消沈している私に元気を与えてくれ感謝しています。
 
  撮影地:御殿場市神山
 
 
 2022年3月13日
 
 春の訪れ

 私の住むところも、春の訪れを感じる頃になりました。
 
 「御殿場高原 時之栖」の河津桜が見頃を迎え、来週半ばあたりが満開と予想されます。(上写真)
 河津桜の後、3月下旬〜4月初旬かけてソメイヨシノ、モクレン、ズオウなどの花が咲き乱れ、いよいよ春本番を迎えます。
 
 散歩コース沿いにすでに開いたフキノトウを見つけました。(下写真)
 
 フキノトウは蕾の時に採取し、てんぷらや味噌汁に入れて食すと、ほろ苦くて美味しいといわれてますが、以前、味噌汁に入れて食べたら苦くて食べられなかった思い出があります。
 私に風情がないのかもしれませんが。
  
  撮影地:御殿場市神山
 
 
 2022年3月6日
 
 今度は野鳥に癒されました

 「花鳥」シリーズではありませんが、本日は野鳥のご紹介です。
 写真は今朝の散歩で見かけた2羽の野鳥です。
 
 上がツグミで、斑模様の毛が眉と胸にある大き目の鳥で、冬には口をつぐんでいるので、その名がついたとか。

 下がヤマガラで、ショウビタキに似ていますが、頭部と喉が黒く、ヤマブキ色の胸が特徴の愛くるしい鳥です。
 
 どちらも動きがそんなには早くないので、比較的撮影しやすい野鳥です。

 (撮影機材:CANON7DMarkU、CANON EF100-400(U)
  
  撮影地:御殿場市神山
 
2022年3月3日
 

梅の花に元気をもらいました

 梅の名所として知られる富士市岩本山公園に朝の散歩を兼ねて行ってきました。
 
 園内には白梅、赤梅、蝋梅などの花が見頃を迎えており、色とりどりの清楚な梅の花たちに元気をもらいました。
  
 富士山は残念ながら頭を少ししか出してくれませんでした。
 (最下段写真)
 
 案内所の方の説明によりますと、園内の梅の花の中には、遅咲きのものもあり、暫くは楽しめそうとのことでした。
  
  撮影地:富士市岩本山