2006.12.30 (sat) 今年の年末
今年も、もう直ぐ終わりですね
今年も色んなコトありました
myselfの
estrogen服用から24ヶ月目の変化についてまとめてみたんだけど、、、
そしたら、結構変っていましたね、今年も、自分では、それほど自覚無いんですけど
それだけ、変化がゆっくりになったのかな
昨年は、この先のわたしの生き方について、その方向性が決った年になったと思うんです
今年は、その生き方で、わたしの向かいたい方向に、何段階か進めた年になったかな
そして、来年は、、、分りません、ただ、もっと数段先に進めたらいいなって、そう思いますョ、うん☆
今日は、わたしは、一人ゆっくり自分のお部屋の片付け、天使さんは、あちらの家からバイト、娘たちは天使さんの実家の方へ、、、
家族バラバラの年末、、、こんなの初めてじゃないかな、、、
こういう時期だからこそ、家族そろって年末の準備をって、、、
いつもはそう思っていたのに、いつも間にか、こんなになっちゃって、、、
でも、今の家族にとって、それが一番、落ち着くのかな
そして、明日からは、天使さんの実家で、家族の合流、、、
そう、しっかりお父さんしなきゃ、、、
下着以外は全てMモードでね、、、
FとMとのモードの切り替え、、、
いつまでそんなのが続くの、どうして切り替えなきゃいけないの、、、
わたしは、わたしらしく居たいだけなのに、それが、MだとかFだとか、Mはお化粧しちゃいけなくって、スカートもはいちゃいけなくって、、、そうするとFだからって、、、
どちらも同じわたしなのに、お化粧したりスカートはいたり、それは、わたしがそうしたいから、、、
でも、わたしはMとしていないきゃいけない、、、
人ってどうして、FとMとの間に壁を作って、それを乗り越えようとすると、オカシイって思うんだろう、、、
そもそも、壁なんか無ければイイのに、、、
何か、進歩しないね、わたし、、、
みなさま、今年も、ありがとうございました
そして、来年も、よろしくお願いします
みなさまに、幸多き年が訪れますように
2006.12.28 (thu) お化粧出来なかったの
天使さんのお家から、出勤だったの
あちらでのお仕事が、あったから
でもね、朝、化粧ポーチを忘れたことに気付いちゃったの(>_<)
あちゃ〜お化粧できないじゃん
仕方なく、スッピンでのお仕事でした、、、
一日ブルーでしたね、ホント、ずっと俯いてたりして
お化粧出来ないコトで、これほど落ち込むとは、、、
もう、お化粧無しでの外出には、抵抗があって、、、
毎朝のお化粧が日課になっていて、お化粧のノリがイイと気分もイイ、、、
そんなのが日常になっていたから
2006.12.26 (tue) 病院ハシゴ
午前中でお仕事切り上げて、ホルとメンクリの病院のハシゴだったの
いつものホルの病院行って、その足で、メンクリへ
ホルの方は、相変わらず先生ノンキと言うか、カワイイというか、、、
今日も、わたしの服装見て、
「今日は寒いですか」に始まって
「お、カワイイね、このブーツもお洒落だね」って、、、
いつも同じコト言うんだよね
メンクリの方は、今日で3回目で、相変わらず先生は、冷たい感じと言うか、淡々と、、、
今回も先日提出した自分史の読み返しでした
今回は、中学生から高校まで
そろそろ、触れてほしくないトコに、入ってきましたね
でも、なかなか進まないの、この調子だと、いつになったら現在までたどり着くのかしら
あ、そうそう、今回聞かれたの、ハズカシイんだケド、、、精通は何時でしたか?って
普通の人って、そういうの記憶にあるのかしら、わたしは、分らない、というか、意識していなかった
あんなの触るのもイヤの事あったし、その機能なんて興味も無かった
ただ、アレからオシッコ以外のが出ていて、あ〜病気だって、本気で悩んだ記憶しか無くって、、、それが何時からかなんて、、、
キャ、ハズカシぃ(>_<)☆
2006.12.25 (mon) 愛娘からのお手紙
昨日の夜、上の娘とお風呂一緒に入ったの、その時、色々話して、、、
こっちに来て、最初の晩、寂しかったこと、みんなにはサンタさんのプレゼントがあって、わたしのプレゼントが無かったこと、、、
あ、わたしの愚痴だけじゃないよ、ちゃんと愛娘のコトも聞いてあげたよ、これでもあの子の父親だからね
そうしたらね、今朝、お手紙貰っちゃったんだ、あの子から、、、
朝から、お手紙読みながら泣いちゃったよぉ、もう、、、
あの子、わたしのコト思って、しっかりフォローしてくれたんだ、嬉しいネ☆
2006.12.23 (sat) 赤ちゃん
天使さんのお家に行ったら、義妹がオメデタだって
だから、お家には、義弟親子さんがいて、、、わたしが思い描いていた、家族だけのクリスマスとは違っちゃって
最初の晩なんて、天使さんも愛娘の上も留守で、、、キツかったよぉ(>_<)
わたしって、つい勝手に期待しちゃうんだよね、、、
久しぶりの家族だけの温かな団欒、遅れちゃったけど、愛娘のお誕生プレゼント渡して、笑顔の交換、、、
みんな、現実の中で、生きているんだよね、天使さんだって、地域の会合だし、愛娘も実家の父に用事があったし、義弟はオメデタだしね
わたしの我侭なんて、聞いているヒマ、無いよね
でもね、翌日は、気を取り直して、赤ちゃん見に行ったの
小さいね、赤ちゃん、まだ生まれて3日目、、、そう、うちの下の愛娘と同じ誕生日なんだよね
はじめ、天使さんが抱っこしてあげたら泣き出しちゃって、、、
そしたら直ぐに、わたしに渡されて、、、も〜泣かせてから渡さないでよ〜(>_<)
でもね、わたしが抱っこして、あやしてあげたら、泣き止んで笑顔まで作ってくれて、、、カワイイね、赤ちゃん
アハ、わたしの方が、母性強いのかしら(笑)
赤ちゃん、抱いたりすると母性を感じてしまうのは、わたしだけでしょうか
オッパイあげて、オムツ取り替えてあげて、泣いたらあやしてあげて、、、
そんなこと普通にしている、義妹を見ていると羨ましいナって、ね
2006.12.22 (fri) Merry Christmas !
少し早いけど、メリークリスマス!
明日から、天使さんのお家に行ってきます☆
今年のクリスマスは、パートナーの家で、過ごせそうです
去年のように、逃げ出したりせず、、、何とか、あちらの家にも、わたしの居場所が出来たから
天使さんや、みなさん、そして彼のおかげで、ここまでこれました
わたし、本当に幸せものです
クリスマスプレゼント持って、天使さんのお家へ、、、そう、笑顔でね♪
これをご覧になっているみなさんにも、幸多かれ!
I wish you a Merry Christmas
2006.12.20 (wed) ファンデの底が、、、
このところ、毎日、お化粧しているわたし、、、ファンデの底が見えてきたの
会社にもお化粧している毎日、それも定着してきたかナ
あくまで、わたしだけね、会社のみなさんはどう見ているのか、、、これが、わたしと捉えてくれていればイイけど
痛い状態ではないと、思っているんですけどね、わたしなりに
お化粧品は、それまで揃えるのが楽しくって、、、それが今では、すっかり消耗品です
ファンデ、ルージュ、アイライナ、マニキュア、、、
でもね、お化粧品売り場、楽しいんです、ルージュを買いに行ったつもりが、あ、このマスカラいいナなんて、、、つい、買いすぎちゃいます、あちゃ(>_<)
そんなことが、嬉しく思う、今日この頃☆
2006.12.16 (sat) sweet
甘いものに、目が無いわたし、、、
ホル始めて、ますます拍車がかかったような気がするの
チョコは主食になりそうな勢いで、、、
ウィンドショッピングの途中、頂いたコレも、、、
身もココロも幸せな気分でイッパイでした、アハ☆
2006.12.15 (fri) 時計仕掛けのシンデレラ
この週末は、現実逃避して、彼と幸せな気分でイッパイだったんだ
夜のイルミネーションの街を肩を寄り添って歩いて、ステキなホテルにお泊りして、大好きなカワイイお洋服見ながらウィンドショッピング、そしてお料理して、、、
キレイなイルミネーション見て、ステキねって、肩を寄り添える人がそばにいるってイイよね
寒い夜の街を、温かく腕を組んで歩いてくれる人がいると、ココロまで温かくなってイイよね
一生懸命作ったお料理を、優しい笑顔でオイシイねって、食べてくれる人がいるってイイよね
カラダ痛いよってくらい、ギュ〜って抱きしめてくれると、守られてるって気持ちになって、幸せな気分で満たされ行ってイイよね
そんな幸せな気分が、ずっと続けばいいのに、ずっとココロが満たされて行って、女の子でいられればいいのに、、、 週が明ければまた、現実社会と向き合わなきゃいけない、、、
そう、ココロから女の子でいられる時は、あっという間に過ぎて、まるで時計仕掛けのシンデレラ
週が明けると、また、男性の仮面をかぶってのお仕事が待ってる、、、ホエ
そうそう、この週末、ステキなGIDの方を紹介してもらって、お逢いすることが出来たの
とてもキレイで、しっかりとした考えを持った方でした
フルの生活を始めた方で、、、わたしには無い強い意志をもって
わたしも何時かは、、、そのためには、もっと強くならなきゃ、ダメですね
まだまだこれから、うん、頑張らなきゃ!
2006.12.14 (thu) わたしは続けようって、、、
この日記を綴り始めてもうすぐ2年になります、わたしは、わたしなりに自由に書きたい事を、その時思っていきた事を、自由に綴ってきました
わたしの記録のため、生きていく証のため、だから、束縛も無く、自由に、、、
わたしのトランスについては、社会的に口外していないから、だれか、わたしのこと、知っている人に見られるとマズイかも知れません、だから、ひっそりと、、、ただ、それについても、あまり気にせず、それならそれでもイイくらいの気持ちで、、、
でも、こちらのわたしのこと、それを分ってくれたお友達が増えてくると、逆に、自由に書けないことも出てきました
本当に、書きたい事、残しておきたい事が、書けない、、、一時は、停滞してしてしまった事も、、、
それでも、今はまだ続けようって、思ってます。わたしのトランスは、まだまだ続いていくから、その記録は残しておきたいから、、、自分に正直な気持ち、それを素直に日記にぶつけようって思っています、、、誰かのためではなく、わたしのため、未来のわたしのためへの日記、だから、わたしなりのぺーすで、わたしなりに、、、そう、ただ、日記に中の meru が一人歩きしないように、日記の中の meru は、何時までも、わたしそのものであるように、、、
わたしは、まだ、つづけます、この先の夢が叶うまで、、、
そう、自分史と性格検査、やっと終わったの、、、ホエ
自分史は、書きながら泣いちゃった、思い出したくないこと思い出しちゃって、、、触れたくない傷口ってあるよね、、、
それと、性格検査、これ、辛いよ、もう頭の中、オーバーヒートして、おかしくなりそう、、、
でも、これで、明日、先生に会いに行けます、はぁ〜
2006.12.10 (sun) 平和の中のわたし
祖父の話で盛り上がった、昨日、自然と戦争の話になって、、、行って来ました、「硫黄島からの手紙」
母は、戦争の映画は見たくないと言ってたんだけど、昨日の祖父の話もあったので、見ようという事に、、、
彼らの死は、無駄だったの、、、勝ち目の無い戦い、でも、日本本土を、家族のいる本土を、一日でも長く安泰に守る、そのために自分の命と引きかえにした戦い、、、その声は、今も届いているよ、絶対、、、
母と二人、涙したよ、、、やっぱり虚しいね、、、祖父がいた頃のトラック諸島は、そこまで厳しくなる前だったと思う
でも、それまで遠く、自分とは関係の無い昔の話と思っていた戦争が、祖父の事で、急に身近の思えてきたの
やっぱり祖父の想いが残るトラック諸島に行ってみたいよ
平和の時を過ごせるわたし、、、それは、きっと、昔の人の想い、祖父の想いが伝わっているからだね、、、何時か、迎えに行きたいな、祖父の所に、、、
2006.12.09 (sat) 年下の祖父
叔母さんの法事、行って来ました、でもね、何も言われなかった、わたしの事、、、
従妹の子が、髪伸びたねって、私よりキレイに伸ばしてるって言われちゃった☆
わたしの容姿については、ただそれだけ、、、見慣れたのか、ううん、ただ、良いにしても悪いにしても、変化が小さくなったからでしょうね、わたしはこんなものだと、、、ね
それより、母から、わたしの祖父のついて、色々、聞きました、、、行きも帰りも、母と二人っきりだったから、、、親戚の話になって、それから、祖父の話になって
わたしのおじいちゃん、それは、随分と可愛がってくれた、わたしの事、ずっと小さい時にね、、、でも、そのおじいちゃんは、わたしとは、血が繋がっていなくって、おばあちゃんの再婚相手、、、それは、昔聞いた事があったけど、今回は、わたしの知らない、血が繋がっている祖父の方のお話
お母さんの子供の頃の写真も、初めて見せてもらって、そして、本当の祖父の写真も、、、、初めまして、おじいちゃん
子供の頃のわたしの母、そしてその家族、母の父、わたしの知らない祖父は、ネクタイをして、コートを着て、革靴を履いて、、、今の人とかわらない服装、当時としては、随分とハイカラだったんだね
母は、子供の頃、よく母の父の仕事場に遊びに行ってたんだって、そこの事務所のお姉さん達との写真、当時もスカートはいて、足を出してたんだね、今にも彼女達の笑い声が聞こえそうで、、、これ、戦争が始まる頃の写真、、、今と変らないお姉さん達の笑顔、何か、不思議だね
わたしの祖父、海図を描くお仕事で、その関係で、アリューシャン列島に行ったり、各地を転々としていたみたいだけど、最後は、トラック諸島に行って、戦況が厳しくなって、、、護衛艦のいなくなった輸送船で帰ってくる途中、銚子沖で撃沈されちゃったんだって、、、悔しかったろうね、帰ってきたかったろうね、家族の下に、、、
そんなの、初めて聞いたよ、その、祖父が亡くなった歳、ちょうど、今のわたしの年齢と同じで、これからは、わたしより年下になっちゃうよ、おじいちゃん
わたしが会ったことが無い、祖父、でも血で繋がってる、、、母は、随分その祖父に可愛がってもらっていたんだって、、、祖父が、最後に行った、トラック諸島、そこでお仕事してて、日本に戻りたくって、家族の下に帰りたくって、、、その届かなかった想いが残るトラック諸島、何時か、母と行ってみたいな、そして、おじいちゃんと一緒に帰ってきたいな、、、
2006.12.08 (fri) 近頃のわたしって、、、
今日、うちの工場に、役員さんがいらっしゃいました
前は、必ずと言っていいほど、わたしの事について注意をされていたんだけど、最近は、お咎めが無いんだよね
何ででしょ、、、工場長を通してとかも無くって
今のわたしのスタイルが、容認されたのか、諦めたのか、、、今日だって、役員さんとお料理の話で盛り上がってしまうくらいだから、、、
でも、いざという場合に備えて、あれは準備しておかなきゃね
帰りにガソリンスタンドによったら、スタンドのお兄さん、優しく話しかけてくれるの、、、あ、この人勘違いしてる、、、男の人って、女の子のお客さんに話しかける時って違うよね、何か、妙に笑顔で、優しいというか、、、人によってはそれがイヤらしく感じられるけど、、、でも、少し、得した気分かな、今日のお兄さんは、、、
いい気分ばかりしていられないんだ、、、明日は、叔母さんの法事、親戚の人に会わなきゃいけないの、黒の礼服でね、もちろん男モノのスーツ、、、似合わないしなぁ、、、また、色々言われるんだろうなぁ、、、ホエ
2006.12.07 (thu) うわさ
わたしの事、知っている同じ職場の子から言われたの、わたしの事が噂になってるって、、、
わたしと似た人が、女装して歩いているのを見たって、何回か聞いたんだって、だから、行動気を付けた方が良いですよって
一応、否定しておいたけど、小さい工場だから、うわさ、広がっちゃいますよって、それに小さい街だから、気を付けないとってね
そうだなぁ〜このところ、駅まで歩いてそこから電車に乗ったりしていたから、気を付けなきゃね
変なうわさが広がってしまう前に、お墨付き欲しいな
それにしても女装かぁ、、、Mモードで働いているわたし知っている人から見れば、そういう風にしか見えないよね、やっぱり、、、ホエ、、、
2006.12.03 (sun) 飛び込もう
最近のわたし、折角、パートナーや娘達に分ってもらえて、理解してくれようとしているのに、何故か、また自分の殻に閉じこもろうとしてた、、、
それは、家族には分ってもらえていても、あちらの家では色々制約もあるし、わたしで居られなくって、それが元で家族にも迷惑をかけてて、それでも我侭を通していたから、家族との摩擦もあって、だから家族を敬遠してた、パートナー、天使さんを遠ざけてた、、、
このままじゃ、全て壊れちゃうって、そう思ったとき、ようやく気付いたの、こんな我侭なわたしを受け止めてくれようとしているのだから、わたしも応えなきゃって、、、抑えるところは抑えて、我慢しなきゃね、わたしの一番愛しい家族だから、、、
飛び込まなきゃ、わたしから、家族の中に、閉じこもっちゃダメだよ
娘達と、クリスマスの飾りつけ、楽しかったよ、戻れたかな少し、これまでのわたしに、、、
2006.12.02 (sat) 殻の中へ
天使さんの退院の日、でも、わたしは、ホルの病院へ、それは天使さんも理解しているって思っていたの、その時はね、、、
ホルの病院から、あちらのお家に行ったの、そうしたらまだ、天使さんのお母さんが居て、、、わたしが帰る頃には、もうお母さん帰ってるからって聞いていたから、一応、スカートはジーンズに履き替えて服装はギリOKかなって感じだったんだけど、お化粧がね、そのままだったから、、、ひどく退院したばかりの天使さんに叱られちゃったの、もうどうでもいいんでしょって、、、
それから、ずっと天使さん機嫌が悪くって、、、そうしたら、何か悲しくなってきて、泣いちゃったんだ、、、涙流していたら、余計に天使さん、まただよって顔して、どうして泣くのって、、、そんなこと言われると余計に悲しくなって、、、
天使さん、まだ体調完全じゃなくって、疲れたからって、寝ちゃって、、、何か、ひどく居たたまれなくなって、、、
先週の天使さんの誕生日、天使さんケーキ結局体調が悪くって、食べれなかったから、今日もケーキ買って来たんだけど、もうそんなのもどうでもいいやって思えてきて、、、
そうだ、子供が食べたいって言ってたハンバーグのお夕飯準備して、そうしたら帰ろうって、わたしのお部屋に、、、
泣きながら、お夕飯の準備して、よし出来たから帰ろうって思って、荷物まとめて、お夕飯出来たよって言って、そして、ゴメン帰るからって、、、
何で帰るの、、、
また逃げるの、、、
あなたには逃げるところがあるけど、私はどうなの、、、
お母さんにも理解されて、分かってもらえるお友達が出来て、、、
もう、私じゃ無くたっていいんでしょ、、、
今日だって、一人で退院の手続きして、寂しかったよ、、、
入院中だって最初しか着てくれなかったじゃない、、、
お隣のおばあちゃんのところに来てくれているお孫さんが、じゃあ、また明日ねって言ってるの聞いてると、私にはって、すごく寂しかったよ、、、
去年のときは、毎日、来てくれたよね、、、
二人の関係って、何なの、これじゃ、一人と変わらないじゃない、、、
やっぱり、理解したって、そんなことしない方が良かったのかな、、、
メルちゃん、分からないよ、、、メルちゃんだって、わたしの事、分からないでしょ、、、
もう、開放してあげた方がイイのかな、私じゃ無くたってイイもんね、、、
、、、ダメ、だめだよ、、、開放って、もう、別れるって言う事、、、
わがままだよね、わたしって、、、全然、パートナーのこと考えていなかった、、、
大事にしなきゃって、言いながら、何にも考えていなかった、、、
帰ろうって思った時、自分の殻に戻ろうって思ったの、わたしって、迷惑なんだなって、離れて暮らして、お金さえ稼いでいれば、それで良いんだなって、、、
そう、別れてしまっても、そっちの方が、お互いイイのかなって、、、パートナーや娘たち、大好きで、とっても愛しいケド、、、だから、とっても悲しいけど、、、もう、無理なのかなって、、、
このまま、帰ってしまったら、本当に、二人終わりになる、、、それでもイイの、そんな事になっても、それでイイの、、、
帰れなかった、わたしとんでもない事してた、退院してきて、まだ体調がすぐれないパートナーを残して、、、そんなひどい事、、、
それに、別れたくない、終わりにしたくないよ、大切な家族、パートナーを、、、パートナーは、天使さんでしょ、わたしの天使さんでしょ、天使さんが居なくなっちゃたら、生きている意味無いよ、女の子にないたい、、、でも、天使さんと幸せになりたい、天使さんと、、、
分かって無かったのね、、、わたしの事分かってくれないって、そればっかりで、天使さんのこと、理解しようとしていなかった、何を考え、どう思っているのか、、、わたしって、思いやりのカケラも無い、自分中心で、、、ダメだね、最低だね、、、
最近のわたし、家族の事、かえりみないで自分の事ばっかりで、、、
だから、極力、家族にはmeruの事、持ち込むのよそうって、そう思うの、これからは
家族の家に来るとき、居るときには、お化粧も、スカートもはかない、、、出来る限りお父さんでいようって、、、娘たちのお父さんで、天使さんの旦那様で、、、
そこに戻らないと、もう、家族が壊れちゃうなって、、、結局、わたし、家族には、居場所が無い、家族と居るときは、わたしでいようって思ったけど、その我侭を通していけば、どんどん家族に迷惑がかかってくる、始めのうちは抑えていたけど、最近、配慮が欠けすぎていたよね、今日もそうだった、、、
心の中の理解、それで十分、そう思わなきゃね、わたしが女の子で家族の下には帰ってこれないんだよ、そんなこと、無理なんだよ、、、
そして、彼と行くはずだった、クリスマスの杜の都もキャンセル、、、クリスマスはキチンとお父さんでいなくっちゃいけない、、、そう思ったから
杜の都のイルミネーションの下を歩きたかった彼と、今年は、寂しくない、二人であの輝く並木道を歩きたかった、、、
今年のクリスマスは、meruとして、女の子として幸せな夜を過ごしたかった、女の子で満たされたかった、、、
でも無理、、、こんな家族との関係で行っても、満たされないもんね、、、ゴメンね、、、
2006.12.01 (fri) 産み出せる人
また、彼女というか、彼に会いました、お仕事でそちらの事業所に行ったので、、、
彼は、今日、あの日でお腹痛いよ〜ってうめいていたの
そんな彼は、わたしに、イイね、オイシイとこだけとって、この痛み分らないでしょ、もうこれ要らないから、あげるって、、、
もらえるものなら欲しいよ〜その代わり、わたしのこれあげるからって、、、まあ、会社の事務所の中で、すれすれな話題で盛り上がってました
でも、この先いくらトランスを続けても、たとえSRSをしても、それは得られない、そう、産み出せる人にはなれない、、、子供を自分のカラダの中に宿し、それをはぐくみ育てていく、それが母性の本質だと思うの、確かにオイシイとこ取りだけなのかも知れない、でも、、、でもね、いくら努力しても頑張っても、そこまで成れない、そんなのって哀しいよね、せつないよね、、、