トップページへ
august 2005
s m t w t f s
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
back next

2005.08.28 (sun)  ピアス
 ピアスしました。左耳だけですが。

 かねてから、話していたんです、妻と、ピアスするって。わたしの誕生日(男性モードの)に、開けると。初めは、妻が言い出した事だったんですけど、そんな髪してたら、ピアスでもしたらと。でも、実際、わたしが開けると言い出すと、反対し始めました。会社はどうするのとか、親戚は、とか、、、。確かに、今のわたしの会社の立場で、ピアスはマズイかなと、思いますが、まあ、既にこの髪で、お勤めしている訳だし、いいかなと、、、。
 両耳にしたかったんですけど、それだけは勘弁してと、妻に断られました。両耳にピアスは、オカマさんだと。そう、ある意味、わたしもオカマさんなのですが、それも言えず、まずは、左耳だけという事にしました。一人で開けてしまってもよかったのですが、初めのピアスは、何か、妻に開けてもらいたかったのです、わたしとしては、、、。
 ピアスって、痛くないのですね。妻は、痛い痛いと、脅かしていましたが、、、。こんなに簡単なら、右耳にもホイホイと開けたいのですが、今のところ、右耳のピアスは、妻の了解を得るには、ハードルが高そうです。でも、何で、男性は左耳だけなんでしょう。左だけのピアスだと、何か、わたしはまともな男性だと言っているみたいで、イヤですね。早く、右にも開けたいです、ピアス、、、。

 明日からの、会社、少し心配ですが、ピアスを隠すような事はせず、いつものように髪をまとめて、耳を出して行こうと思います。一時隠しても、いずれは見られてしまう事だし、髪と同様に、わたしは、わたしのスタイルでお仕事を頑張ろうと思いますから、、、。

meruのピアス
 
 ピアスしました、左だけ。早く右にもしたいです、、、


 
 
2005.08.27 (sat)  パンク修理
 直しました、MRワゴンくんのパンク。妻に叱られました。パンクしたタイヤで高速走るなんて、死にたいのと。
そう、そうなったらそれでも良かったんですけどね、、、言えませんでしたが、、、。

 すごいですね、あっという間に、MRくん持ち上げられて、タイヤ外されて、するするっと、新しいタイヤに履き替えてもらいました。今回もスポーツタイプのタイヤにしました。結構、飛ばしてしまう方なので、、、。

 これで、高速走っても大破しないですね、タイヤも、わたしも、、、。

MRワゴン
 
 MRワゴンくん修理中、、、


 
 
2005.08.26 (fri)  都会へ
 今週末は、家族の家に戻りました。実は、わたしの男性モードの誕生日なんです、明日が、、、。家族でお祝いしてくれると言うので、帰宅です。この歳で、わたし的には、ちっともおめでたくないのですが、、、。ちなみに、プロフィールにあるように、meruモードのお誕生日は、11月4日です。この日は、おクスリを始めたメモリアルデーで、meruのお誕生日としています。

 愛車のMRワゴンくんで、東北自動車道をひた走りました。長いです、東北道、いい加減飽きてきた頃、ようやく首都高速ですが、これがまた、渋滞です。長距離運転の後、この渋滞がつらいですね。

 ちなみに、MRワゴンくんの後ろのタイヤ、パンクしてます。一週間前、ガソリン入れたとき空気入れたんですけど、スタンドのお兄さんに言われました、後ろのタイヤパンクだねって、、、。でも、高速走っちゃいました、135km/h、MRワゴンくんのリミッタが、働くまで、、、。良いんです、これで大破したら、死ねるから、、、。こんな事、考えて走ってるわたしのような人間がいるから、減らないのでしょうね交通事故、、、。でもまあ、こうして日記書いてますから、何事も無かったんですけどね、、、。

渋滞の首都高
 
 渋滞はキライです


 
 
2005.08.23 (tue)  夢
 その人は、抱かれた腕の中で、静かに息をひきとりました。まるで、全てから開放されるかのように、、、。

 わたしは、よく映画のような夢を見ます。でも、いつもは朝起きると、その殆どを忘れてしまうのですが。
 昨日の夢は、めずらしく起きた時も忘れていませんでした。特に最後の部分が、印象的で、、、。その人は、戦争をしている国の渦中にいました。でも、戦争には反対する運動をしていて、その国の戦争を推進している組織の人たちから、追われていました。何とか組織の人たちから逃れ、愛する人の下に逃げ延びるのですが、その愛する人に抱かれ、安堵の空気が流れれたのもつかの間、その人に激しい頭痛が襲います。頭の中が、ショートするようにその人の意識は遠のいて、やがて愛する人に抱かれながら息を引き取ってしまいます。すると、その人の手から、古ぼけた小さな装置が落ちます。その装置を良く見ると、消えかかった文字で、生命維持通信装置のような事が書いてあるのを読み取れます。その後、その人は幼い頃不治の病で、今戦争している相手の国で、その治療を口実に実験台にされ、頭の中にある装置を埋め込まれていた事を知ります。その装置は、その国からの通信を受けて作動していました。当然、戦争している相手国では、その通信が途絶え、その人は、亡くなったのでした。何もしていなければ、幼い頃、なくなっていた命が、外国からの通信で、支えされていたのです。わたしは、ここで、泣きながら目が覚めました。ひどく悲しい夢でした。

 その人が、男性であったのか、女性であったのか、分かりません。でも、何となく今の自分と繋がる所を、感じました。今のわたしも、外国からのおクスリEstrogenで、生きているようなものです。おクスリが無くなったら、身体的以外にも、精神的に生きる目標を失い、崩れてしまうと思います。幸い平和な日本に暮らせているので、おクスリも手に入るし、こんなわたしでも生きていられると思います。

 わたしが死ぬ時には、愛する人の腕の中で死ねるのでしょうか、、、。誰か、わたしを理解してくれる人が、悲しんでくれるのでしょうか、、、。それとも、一人、孤独な死を迎えるのでしょうか、、、。
 いずれにしても、死ぬ時には、今の全ての悩みから開放されて、死ねるのでしょうね。

meru
 
 今のわたしは、おクスリがあるから、生きていける、、、


 
 
2005.08.22 (mon)  社長のコメント
 工場長に呼ばれました。いつも一人で呼び出される時は、良い話ではありません。

 先日、うちの工場に社長が来ましたが、わたしの髪について、コメントを残したそうです。あの髪は、如何なものか、来客の時に、まずいのではないかと、、、。

 先日、わたしに対しては、何も言わず、普通に接していたのに、、、。何で、直接、わたしに言わないのでしょう。偉い方々は、大抵そうです、直接言わず、影で言っています。工場長がそれを伝え、結局、工場長が、わたしに対して悪者になっています。相変わらず、工場長は、外見で評価はしない、君のマネージャーとしての自主性に任せると、、、。

 まあ、社長に言われようが、わたしはわたしのスタイルで、わたしなりにお仕事を頑張るスタンスは変わりませんが、、、。
 でも、社長に咎められたという事は、わたしの会社の中での立場も危ういかも知れません、、、。

meru
 
 わたしの髪、会社員として相応しくないですか、、、


 
 
2005.08.21 (sun)  ショッピング
 駅前のショッピングモールまで、お買い物でした。もちろんmeruモードで。

 地方都市の類に漏れず、ここも駅前のショッピングモールに行くと、都会の風を感じられます。何となく、そこでmeruモードで歩いていても、あまり抵抗を感じません。郊外のショッピングセンターより、視線を感じないからでしょうか。それとも、わたし以外にも奇抜なファッションの方が、いらっしゃるからでしょうか、、、。

 いつも行く雑貨屋さんに立ち寄ったんですけど、そこでいい物を見つけました。香る石です。ルームフレグランスですが、これがとってもオシャレです。芳香剤というと、デザインもダサくて、香りもよろしくないものばかりでしたが、これは違いました。ESTEBANというフランスの会社のものです。お皿に乗った陶のかけら見たいのから、心地よい香りが漂ってきます。お皿も赤くてカワイイし、陶のかけらもどこと無くノスタルジックです。思わず、お買い上げです。香りも、フランスの香水のようで、気に入りました。こうゆうの、今まで無かったですよね。
 他にも、ガラスで出来たチェスが妙に、綺麗だったので、そちらも買ってしまいました。チェスとか将棋とか、子供の頃随分とやった記憶があるのですが、いまの子ってやらないですね。といっても、わたしも、多分、お相手してくれる方も無く、お部屋に飾っておくだけだと思いますが。

 香る石の方は、ベットテーブルに置きました。心地よい香りの中で、素敵な夢が見れるでしょうか、、、。

esteban
 
 素敵な香りの石たち、赤いお皿もカワイイ


 
 
2005.08.19 (fri)  髪を伸ばす目標
 髪を伸ばしていますが、その目標は何、そして誰が目標なのか、、、。

 先日、家族の家に帰った時、妻に聞かれました。そんなに髪を伸ばして、目標は何なの、誰を目指しているのと。伸ばしたいから伸ばしてるだけと言いましたが、納得してくれません。髪を伸ばすのに、目的とする人物が必要なのでしょうか。妻は、誰か憧れているタレントを目指しているのだと思っているらしいです。今どき、髪を伸ばしている男性タレントなんて、ろくな人がいないと思うのですが、、、。髪を伸ばし始めた時は、確かに良いなと思う女性タレントの髪型を目指したりしましたが、、、。まさか、女性の髪型を目指しているとも言えず、、、。今は、このままストレートなままで胸くらいまで伸ばしたいと思っています。わたしは、わたしなりに髪を伸ばせれば良いと思っていますが、女性の場合、誰か見本となる人物を常に特定したいのでしょうか、、、。

 妻は、今のわたしの髪がストレートなのが気に入らないらしく、盛んにある男性タレントの髪型にしてと、言ってきます。妻は、その男性タレントに今、夢中のようです。とてもあの男性タレントの髪型は、、、できません。

meru
 
 髪を伸ばすのに、憧れる人物が必要なのでしょうか、、、


 
 
2005.08.18 (thu)  社長
 お盆休み明けの今日、社長がうちの工場を視察に来ました。

 社長と会うのは、昨年、マネージャー試験を受けて以来です。それ以前も、開発部門にいた頃は、何度も会ってお話もしているのですが、、、。あの頃と比べると、髪の長さも、だいぶ伸びているし、色も最近地味目に抑えていますが赤いです。今日も後ろで束ねて行ったのですが、社長の反応は、驚いた様子もなく、普通に接して頂けました。正直、何か言われると覚悟していたのですが、、、。会社の上層部では、わたしの噂は広まっているのか、こんな、わたしがどんな髪形をしていても、どうでもいいのか、、、。

 いずれにしても、社長に黙認して頂いたと判断すると、調子に乗ってしまいそうです。目標の胸くらいまで伸ばしても問題ないのではと、、、。

meru
 
 この髪で社長と会いましたが、またまた反応なし、、、


 
 
2005.08.17 (wed)  お盆休みと地震
 今日、実家から帰ってきました。予定より、一日遅れです。16日に、こちらに戻る予定でしたが、地震で東北新幹線が止まって、結局16日は向こうの家族のいる家に泊まりました。ちょうど、実家から東京駅に向かっている途中で地震があったみたいで、東京駅に着いたら、すごい人の数、、、。アナウスでは、復旧の見込みが立っていないこと、職員が線路を歩いて点検している事、一部停電も発生している事、極めつけは、旅行を中止して下さいと言っていました。途方にくれている人や、止めるか待つか口論している人、さまざまでした。わたしは、アナウスの様子から早々に今日の帰りは諦め、あちらの家族の家に泊まることを決めました。翌日は会社だったのですが、気力のないわたしとしては、とても待てそうになかったですから、、、。まじめな方々は、お待ちになったのですよね、ひたすら新幹線が復旧するまで、、、なにせ、わたしはお気楽会社員ですから、すぐに有休です、、、。そういえば、ホームで、あちらの家にケータイで連絡を取っている時、フジテレビさんの報道のカメラがわたしの方へ向けられました。インタビューはされなかったのですが、やはり目立ってたのですかね、わたしの格好。実家からの帰りだったので、服装は男性モードだったのですが、髪を後ろで束ねて上にあげていたものですから、、、。後で、期待してフジテレビさんのニュースを見たのですが、わたしは出てきませんでした、、、やはり、キモイおやじは、カットか、、、。

 実家では、母に、髪ついて軽く言われましたが、思ったほどは、言われませんでした。ただ、父が生きていれば、切るまで来るな位は言われただろうと、、、確かに、わたしもそう思います。なぜ、伸ばしているのか、その質問に答えが詰まりました。伸ばしたいから、伸ばしている、、、答えになってませんね、、、。
 また、暑かったので、バレッタで髪をまとめているわたしを後ろから見て、母に、まぁ女の子だねと言われました、、、。こんな息子で、すみません、、、。
 胸のほうは、何とか気付かれませんでしたが、体毛が薄くなった事と、肌の感じがちがう事を、指摘されてしまいました。こちらは、脱毛したと答えましたが、これも何で脱毛したのかと質問され、詰まりました。直球の質問が、一番つらいですね、、、。
 でも、母も思っていたより元気なわたしを見て、少しは安心したようです。髪や体毛、肌の変化については、それほど気に留めていないようですし、、、。母には、余計な心配はかけたくないものです。

混み合う東京駅
 
 暑い中、この人混みで、とても待てないわたしでした


 
 
2005.08.13 (sat)  帰省みやげ
 今日から、2回目の夏休みです。4日しか無いのですが。

 明日から、母が一人で暮らしている実家に、帰る事にしました。このところ、一人暮らしの事とか、会社員らしくないわたしの髪のことなど、随分と心配しているようなので。久しぶりに、元気な姿を見せて安心させてあげようと思います。精神的には、あまり元気とは言えないのですが、、、。髪については、母と口論にならない事を願います。胸についても心配です。大き目のシャツを着て目立たなくしようとは思いますが、、、。

 こちらのお土産を買いに、この辺では有名なお菓子屋さんに行ったのですが、そこで変わったものを見つけました。その名も「菓祖神 萬寿(まんじゅう)神社」です。ネーミングがユニークなのと、大きなお饅頭が、きちんと祭られているのが、妙に可愛くて気に入りました。萬(よろず)の寿(ことぶき)の意味を持ち、縁結びの神様として親しまれているそうです。

 ちなみに、ここで6個入りのお菓子を買ったのですが、一つ分のお金しか請求されませんでした。わたしの格好が、そんなにプレッシャーだっだのかな、、、。meru モードで行ったのですが、暑かったので髪は後ろで束ねてバレッタで上にあげてました。お化粧は、ごく薄かったのに、、、。それとも、わたしが魅力的だったとか、、、。いや、ただ店員さんが間違っただけですね。

まんじゅう神社
 
 大きな、お饅頭が何だかとても可愛かった


 
 
2005.08.08 (mon)  髪、まとめて出社
 ついに、髪をまとめて会社に行きました。後ろに一つに束ねて。ずっと念願だったんです、わたしとしては。

 でも、何も反応がなかったんです。会社が、お休みの時は、このところ暑いんで、束ねる事が多かったのですが、会社には、暑いのを我慢して、ずっと束ねずに行ってたんです。わたしの髪に対する視線も冷たかったので、、、。
 でも、今日は、勇気を出して髪を束ねて、内心何を言われるかドキドキしながら行ったのですが、あまりにも無反応だったので、何か拍子抜けです。でも、女性社員の方は、あれという表情でしたが、好意的に受け取ってもらえたようです。
 少し、考えすぎだったかもしれません。髪が長い事自体が問題であって、その髪を、束ねようが、あまり関係がないようです。これは上司の印象です。

 ともあれ、暑い日が続いてますので、我慢せずに、これからは髪を束ねて会社に行けます。でも、束ねた髪をバレッタで止めて上にあげる(パイナップルヘアというのかな)のは、さすがに会社に行く時には、控えときます、、、。

meru
 
 こんな感じで、初めて髪を束ねて会社に出勤しました


 
 
2005.08.07 (sun)  ヘアマニキュア
 今日も暑かったですね。でも、わたしは、16時にはシャワーを浴びて、ヘアマニキュアをかけました。1ヶ月ぶりです。今回もメイプルブラウンで地味目にしました。けど、まだ赤っぽいんですよね、、、。せめて、色くらいは、地味にしようと思うのですが。前のレッドのマニキュアに、花王さんのマニキュアは勝てないのですかね。ご参考に、ヘアマニキュアのお写真を、その他の写真に追加しました。

 会社の上司に、その赤い髪は、元々その色なのかと、聞かれますが、いいえ、染めてます、元々白髪があるので、茶色く染めてますが、落ちてくると赤っぽくなるみたいでと、、、苦しい言い訳をしています。こんな自毛の色の人なんて、日本人にいる訳ないですよね、まさか赤いマニキュアかけてますとも、言えないので、、、。

 まだ、その赤い髪は、、、と聞かれそうです、、、。

meru
 
 まだ、赤っぽいなぁー


 
 
2005.08.06 (sat)  ドライブ
 山へ、ドライブに行ってきました。もちろん、meru モードで。

 天気が良くて、気持ちよかった。高原の湖では、皆さん泳いでました。暑かったので、気持ちよさそう。峠越えでは、久しぶりに、MRワゴンくんが、うなってました。コンビニで買ったお弁当を、お外で食べようと思ってたのですが、山の上まで行ったのにあまりに暑かったし、適当な木陰もなかったし、結局、MRワゴンくんと一緒に食べました。外でお写真もと、思っていたのですが、日に焼けそうだし、止めにしました。結局、車から、ほとんど降りなかったという事です。

 でも、良い気分転換になりました。

とある湖
 
 海ではありません。湖でも泳ぐのですね、、、。


 
 
2005.08.05 (fri)  mp3 player
 あるホームページで、安いmp3 playerが紹介されていたので、気になって調べていたら、随分とお安くなったのですねmp3 player。前から欲しかったので、結構、本気モードで調べたら、小さくて赤くてカワイイplayerを見つけました。思わず、購入ボタンをクリック。欲が出てきて、512MBのメモリータイプにしたら、それなりの金額になってしまいましたけど、、、。

 エクスプローラから直接、曲を貼り付けられるし、音も良いので、結構気に入ってしまいました。何より、小さくてカワイイデザインが良いです。

 これで、少しは淋しさが、まぎれるかな、、、。

mp3 player
 
 赤くてカワイイ


 
 
2005.08.03 (wed)  母からの誘い
 母からTelがありました。こちらに来て初めてです。こんどの土日に、別荘の方に叔父が来るので一緒に来ないかとの誘いでした。別荘は、亡くなった父が残したもので、時々、母が維持管理とために行っているようです。場所的には、ここからだと、実家よりも遥かに近いです。母は、わたしの一人暮らしや、会社員らしくない髪の長さ色について、随分と心配しているようです。特に、髪については、前回、叔父には随分と言われました。今回、わたしの髪を会社員らしくするよう、叔父にも説得してもらいたいようです。

 断りました。とても今の精神状態では、母、叔父からの攻撃に耐えられそうにありません。

 一人暮らしている母が、わたしの事を心配してくれているのは、よく分かるし、ありがたいと思います。また、たまには、親孝行したいとも思います。でも、そんな母と口論はしたくない、、、。本当は、会って元気な姿を見せたいのですが、、、といっても今は、あまり精神的に元気とは言えませんが、、、。
 薄着のこの時期に、わたしの胸も隠せる自信もありません。今回は、叔父もいるし、、、。

 親不孝な子供ですね、、、。お盆休み、母一人なら、帰ろうと思います。


 
 

日々日記 by Small Ocean