june 2005 |
s |
m |
t |
w |
t |
f |
s |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
2005.06.30 (thu) 靴
いつも、靴とかスリッパとか脱いで揃える時、つま先の方がくっ付いてて、かかとの方が少し離れるようにしています。だって、そういうふうに靴とかスリッパとかサンダルとか脱いで揃えてあると、内股で、カワイイから、、、。こんな、ふうに思っているのは、わたしだけかな。
会社では、わたしには必要ないのですが、決まりなので安全靴をはいてます。今日、ちがう棟に用があって行っていたのですが、その帰りその棟から出ようと玄関に来ると、そこにはチョコンと内股で揃えられた安全靴が、、、思わず周りを見回してしまいました、、、。恥ずかしかった、、、習慣は怖いですね。会社では、気をつけないとダメですね。

こんな感じ
2005.06.22 (wed) 健康診断
ついにこの日が来ました。会社での健康診断です。
いろんな意味で、緊張です。
体重、血液検査、そして、問診と心電図、、、。
体重は、最近、体重計に乗っていなかったので、心配でしたが、目標値をクリアしていて、まずは一安心でした。
問診と心電図は、貧乳といえども、もはや普通の状態ではない、わたしの胸をさらけ出さなければならないという点で、関門でした。
しかし、どちらとも何事も無く、終わってしまいました。問診は、胸を隠しつつ見てもらったので、お医者は気づかなかったのかなと、、、。
心電図の時は、終わり間際に行き、まず他の人がいない時を見計らって受けましたが、胸はさらけ出し状態でした。でも、仰向けに寝ていたので、貧乳の胸は、つぶれていたのかなと、、、。
受ける前は、ドキドキでしたが、あまりにお医者、看護婦さんとも何も反応が無かったので、安心はしつつも、少しは何か反応してくれても、良いのではないかと思ったりもして、、、。
まずは、無事に健康診断が終了して、ホッとしましたが、あまりに普通に終わってしまったので、わたしの胸は、まだまだなのかなぁーとも思ったりして。家に帰り、しみじみわたしの胸を見ましたが、やはり普通レベルでは無いと、再確認したのですが、、、。すくし複雑な、思いです、、、。
後は、血液検査の結果です。これが問題ないことを祈っております。おクスリ、心配ですから、、、。
2005.06.17 (fri) 香り
久しぶりに職場の飲み会がありました。
その中で、体の臭の話になりました。オヤジくさい人や、体臭のきつい人、香水のきつい人などの話になり、そして、わたしにも何かつけてますかと、、、。
えー会社では何もつけてないんだけど、、、何かにおうのかなー、、、。
どうやら、わたしはシャンプーの香りがするらしいです。自分では、気にならなかったんですけど。
でも、オヤジ臭いとか言われなくて良かったです。
シャンプーの香りかぁ、、、何か、うれしいですね。
久しぶりに良い事が、ありました。
2005.06.12 (sun) わたしはわたし
この週末で、結局、言われていた髪は切りませんでした。元々、切るつもりはありませんでしたが。
わたしは、わたしなんだし、まわりに何と言われようとも、わたしらしく生きて行こうと思います。初めからこう思っていたはずなのに、、、このところやけに弱気になってて、、、。
ずっと、落ち込んで、仕事にも自信が持てなくて、いつまでも考え込んでしまって、、、だめですね。
今週、大事なお客様が来ますが、今のスタイルで、がんばれると思います。
こんなわたしでも、リーダークラスに昇格して頂いたわけだし、わたしのスタイルで、わたしのやり方で、精一杯お仕事やって行こうと思います。今のわたしが、もっとも自然で、わたしらしいと思うから。
外見で評価が悪くなるなら、それはそれでかまいませんし、このわたしのスタイルが会社に迷惑をかけるというなら、また飛ばすなりして下さい、覚悟はできてますから。わたしのスタイルを、周りに合わしてまで今の仕事を続ける未練もありませんし、、、。
今まで自粛していましたが、これを機会に、お仕事にもメルモードの下着で行こうと思います。これまでは、お仕事のある平日は男の子モードの下着でしたが、、、。
そろそろ、お胸のほうも何も着けていないと何か不安だったし、お仕事用のメルモードの下着を準備してきました。スポーツブラとボクサーショーツです。さすがに会社に、フリフリのはねぇ、ちょっと、、、仕事に気合が入らないし、、、。
これからは、平日も、もちろん週末も、下着だけは、ずーとメルモードでいられ、何かとても安心します。
これも、わたしスタイルの、お仕事のスタイルだと思います。
がんばれ!負けるな!わたし!!!
2005.06.11 (sat) カリウムとおクスリ
何気なくあるMTFさんのホームページを見ていたら、気になるコメントが、、、。
わたしも常用しているあるおクスリに、体内にカリウムを溜め込む作用があると。
更には、薄毛になるとも、、、えーーーー!!!
このおクスリ、アンチアントロゲンを主目的にしていましたが、、、。
その後、そのおクスリについて、いろいろ調べました。
確かに、カリウムを多く含む食べ物には、注意が必要なようです。
髪については、どちらかといえば薄毛予防の方向のようですが、ホルモンとのバランスがあって、微妙なところもあるようです。
それを知った後、やたらと食べ物の成分表示が妙に気になって、、、。
そしたら、好きで飲んでいたトマト野菜ジュースにカリウムが230mgも、、、。
買えなくなってしまいました、トマトジュースも、野菜ジュースも、だってカリウムが300mgとか600mgとか書いてあるんだもの。
仕方なくカリウムが書いてなかった、リンゴ黒酢なるものを買いました。1Lで\100と破格だったし。
でも、不味いんです、これが、、、。リンゴ酢は何度か飲んだ事がありましたが、これはリンゴの味も御酢の酸味も強くて、更に甘いから、、、。
残り、全部飲めるかなぁー、、、。
濃い目の酸味が、このごろ落ち込みがちなわたしの心に、やけに染み入ります、、、。
問題のおクスリは、飲む量を半分にする事にしました。もともと、とても大きな錠剤で、飲むのが大変だったし。
2005.06.09 (thu) ついに言われてしまいました
最初は、昔の上司から、わざわざTelで髪を切れと。
続いて、今のわたしの上司に当たる工場長に呼び出されて、
切々と言われました。
研究開発部門で腐っていたわたしを、拾い上げてくれた役員が、明日、こちらに来るから髪を切った方がいいんじゃないか、
君に期待しているのだからと、、、。
さらに、今の会社の中での立場を考えて欲しいとも、、、。
部下の目もあるし、きみは、工場の顔として、訪問に来る顧客を相手にするのだから、、、。
社内の評価としては、不利なだけで、何もいいことがない、、、。
しかし、工場長は、最終的には個人的な事だから、強制はしないとも言ってもらえました。
社内的には、お前のとこの技術のリーダーは、変わっているとか、どんなものかとか、工場長はこれまで、わたしについて
いろいろと言われていたようです。
しかし、工場長としては、髪の長さとか、色とかについては、あくまでも個人的なことであり、わたしには、切るようにとは、
言うつもりはなかったようです。今日、わたしの元上司から言われて、話したようです。
わたしとしては、そろそろ美容院に行こうかなと、思っていましたが、もちろんいわゆる普通の状態に切るつもりは、まったく無く、
少しバランスが悪くなってきた後ろ髪をそろえる程度しか考えていません。
でも、今日は、さすがにかなりのプレッシャーを受けました。そうでなくとも、最近ブルーなのですから、、、。
わたしの髪のせいで、会社に迷惑がかかってしまうのは、まずいな、そうかんがえると、ますます気持ちが落ち込んで、、、。
これまで、わたしは、周りになんと言われようと、わたしのスタイルで貫き通すと考えてきましたが、何か、こちらに来てから、弱くなっています、、、。
最終的には、こちらに来るときに考えていたように、会社を辞めてしまえばいいのですが、どうしてもそれ以上のことを考えてしまいます。
何もかも、すべてを、リセットしてしまいたいと、、、。
明日、会社に行くのが、とても憂鬱です、、、。
がんばれ!負けるな!だれか、わたしを、励まして、、、このままだと、どんどん気持ちは深い底なし沼に沈んで行ってしまうような、、、。
2005.06.03 (fri) 出口の見えないトンネル
気持ち沈みっぱなしです。落ち込んだ気持ちの先に、明かりが見えません。
仕事もまったく自信が持てません。大きな悩み事の出口も見出せません。
それでも何とか会社では、元気に振舞いますが、、、。
一人になると、落ち込みが激しいです。
何をしていても、何を見ていても、悲しくなります。
死にたい、、、。そんな事、勇気もないのに、、、。そう考えていると、涙が溢れてきます。
誰か、暗いトンネルの出口の先に、明かりを灯してください。
2005.06.01 (wed) つらいです
最近、気持ちブルーな時が多いです。
会社にいるときは、何とか気を張って、がんばっているんですけど、一人になると、、、つらいんです。
なれない仕事に、自分の無力さを痛感し、もう一つ、わたしの気持ちを落ち込ませる事があるんです。
おクスリを変えれば、改善するかなと思ってたけど、さっぱり改善されず、、、毎日、ブルーな日々が、続いています。
先日は、夜中に意味もなく、車で町まで行って、、、でも、気分は何も変わらず、泣きながら運転してました。
部屋にいるときなど、どんどん気持ちが沈んで行って、一人で声を出して泣いたりしてます。
気分晴らしに、通販での買い物も、激しいです。よく考えてみれば、着れそうもないティーンのレディースものを買ったりして。
頭の中が、何か、おかしいです。
明日、わたしの職場を統括する本部から、リーダーが来ます。
何か、不安なんです、またまた自分の無力さを痛感させられるのかなって、、、。
またまた、暗い日記になって、ごめんなさい。