参加を希望される方は、メールをいただくか、幹事長まで電話等で
お知らせください。
申込み期限: 10月 3日(水曜日)
JR富士駅発 06:00 − 富士宮市役所前 - 新東名高速(富士)−
長泉沼津IC−三島市役所発06:45−新東名高速(長泉沼津)−御殿場インター
ー圏央道−中央道−08:50昭和記念公園到着(応援、昼食)−中央道−東名高速−(三島市役所等経由)−18:00頃富士宮市役所
歴代最長の87大会連続出場記録が途切れ、2年ぶりの出場となった今年の正月、我が母校中央大学は、往路10位と粘りを見せるも、復路では順位を下げ、15位でゴール。誠に残念な結果でありました。
しかしながら、中央大学の出場しない箱根駅伝をテレビ観戦する気も起きず、つまらない正月であった昨年を思えば、母校の後輩たちはよく頑張りました。
さて、歴代最長6連覇を含む、最多の優勝14回を誇る母校中央大学は、来年正月の東京箱根間往復大学駅伝競走本選も、再び予選会からの挑戦となります。
箱根常連校がひしめき合う中、厳しい予選会突破を果たさねばなりません。
多くの学員の皆様の沿道からの応援が選手の力となります。
今年も力の限り、我が母校中央大学の選手を応援しましょう。そして、50校、500人以上の選手が走る、「第2の箱根駅伝」の感動を現地で体感しましょう。