3月13日 マッチェルモ〜ゴーキョ

 この日は朝から非常にいい天気。ヨーロッパ的なギャジョ・リを眺めながら出発。ゴジュンバ氷河方面に徐々に高度を上げる。天気はよかったがチョー・オユーは最後まで雲がかかり頂を見せてくれなかった。そして初めての氷河湖であるファースト・レイク 、次にセカンド・レイク、最後がゴーキョの付近のドゥドゥ・ポカリが現れる。ポカリ背後の切り立った岩山の眺めを満喫しながらゴーキョに到着。この日は時間が余ったので、午後に散歩がてらゴーキョ裏の小さな山に上る。するとそこは氷河の縁で、ゴジュンバ氷河の大展望を見ることができ大感激

 マッチェルモの朝とギャジョ・リ(6151)
 さあ出発!左はサーダのバルクさん。
 マッチェルモの村と後方の岩山
 これから進むゴーキョ方面
 
 雲のあたりがチョー・オユー(8201)のはず。
 マッチェルモ・ピーク(6017)
 カンテガ(6685,左)とタムセルク(6623,右)
 マッチェルモ・ピーク(6017)をバックに
 チョラツェ(6440,左)とタウツェ(6501,右)。後方はカンテガ(6685,左)とタムセルク(6623,右)
 氷河湖 FIRST LAKE/ツォー・メンマ。後ろにチョー・オユー(8201,右隅)が少し見える。
 氷河湖 SECOND LAKE/タボチェ・ツォ
 氷河湖 SECOND LAKE/タボチェ・ツォ 
 氷河湖 THIRD LAKE/ドゥドゥ・ポカリ(ゴーキョ付近)
 氷河湖 THIRD LAKE/ドゥドゥ・ポカリ(ゴーキョ付近)
 チョラツェ(6440,左)とタウツェ(6501,右)
 明日登るゴーキョ・ピーク(5483)
 ドゥドゥ・ポカリと後ろの山
 ドゥドゥ・ポカリ前で記念撮影。後ろにゴーキョの村(4790)が見える。
 ゴーキョのロッジの中で
 ゴーキョの村とドゥドゥ・ポカリ。翌々日越すレンジョ・パス峠(5345)が湖の向こうに見える。
 ゴーキョのロッジの裏山を上ると、雄大なゴジュンバ氷河を見る。向こうはチョラツェ(6440,左)とタウツェ(6501,右)。
 ゴジュンバ氷河の先端方面。頂きが白い山はカンチュン・ピーク(6043)
 氷河が白くないのは上に土砂が積もっているため。
 ゴジュンバ氷河の先端方面。ここにチョー・オユーが見えるはずだが、雲で見えない。

 〜上の写真の続き〜
 ゴジュンバ氷河とチョラツェとタウツェをバックに。