 | The Bayern Court of Law Karsplatz駅前の建物。これでも裁判所。 |
 | ekimae 駅前の広場 |
 | The fountain of park 噴水は午後のひとときに響き渡る |
 | Frauenkirche フラウエン教会。ミュンヘンの代表的な建物なんだ。入り口には「悪魔の足跡」がある。 |
 | The park 市役所の裏の広場。Saxのさりげない音色がなんともおしゃれ。 |
 | Neues Rathaus clock 観光名所の”新”市役所。時計が5時を打つとき、緑色の窓からきらびやかなダンスを披露。 |
 | Neues Rathaus left いまでもここは市役所として機能しており、なかでひとが働いているからすごいね。 |
 | The Bayern Staatsoper バイエルン州立歌劇場。今宵はメッサイアはいかが? |
 | The front park ドイツ博物館の前庭。スーパーボールでにぎわう子供たち。 |
 | Deutsches Museum / ticket シンプルなチケット。 |
 | Deutsches Museum / Machanical Binay counter ドイツ博物館でのkroのお気に入り。機械式バイナリカウンタ。上からどんどん鉄球が落ちてくる。 |
 | Deutsches Museum / The Perpetual Engine いつかは夢見た永久機関。いや懐かしいね。 |
 | sky 飛行機雲があちこちにできる。アルファベットの”A” |
 | My discovery. おーっと。ワグナーチューバを発見!? |
 | The Bariton Plate あら残念。inBのバリトンだった。価格は5000ドイツマルク(=30万円) |
 | Spaten ひとりで入った店でコースターをいただく。 |
 | Hofbreauhaus biere これがホフブロイハウスの標準ジョッキ。1.0リットル。これを4杯だぁ。 |
 | biere und kro ドイツのグラスは銘柄で決まる。どれも0.5リットル。平均一晩3杯かな? |
 | HB coaster やっぱりコースターをもらってきた。 |
 | Request and Try なんとリクエスト曲を振らせて貰うことに。曲目は「ルキ・ツキ」(知るひとぞしる!?)。 |
 | Isar river 朝早く散歩したのはイザール川のあたり。 |
 | The hotelpension これが普通の建物。一般のペンション(長期滞在ホテル)なんだ。 |
 | Steinsdorf street 川沿いに歩いてみた。息はまだ白い。 |
 | St.lukas church 聖ルーカス教会。この堂々たる様には圧倒される。 |
 | munich park lane in the morning 朝もやの中でみた公園。 |
 | square in the morning 公園はどこにいってもほっとする。 |
 | Factory in the morning なにかの工房かな? |
 | The warehouse 馬車が入ってきそうです。 |
 | Eingang 入り口はこんなん。 |
 | nightwalk along river 夜に歩いたんだけど、写真だとちょと怖いね。 |
 | nightwalk bridge 夕闇に輝く立派な橋は実際に見にきてください。 |
 | nightwalk fountain 噴水なんだけど・・・。 |
 | nightwalk propeller 巨大なプロペラ発見。 |
 | The Numadu-town センスがひかる。ぼくらのオフィス。 |
 | ny_eingang 建物にたどり着くまでにこの水路があって。 |
 | ny_front 水量がたりないけど、白鳥に会える。 |
 | ny_building ニュンヘンベルグ城は広すぎる!なんと1.5kmの敷地! |
 | ny_kro 1.5km先を眺めに行ったkro。 |
 | ny_garden これがお城の中なんだけど、ちょぉっと端っこ、見えません。 |
 | ny_garden_right 木の箱はなかに像が守られている。 |
 | ny_green 夏になれば花もきれいなんだろな。 |
 | ny_right 右を望むとこんな感じ。 |
 | ny_tower そらの広さを教えられる。遠くに見えるタワーのところがオリンピア競技場 |
 | The cake in ny with kro 構内の喫茶店でチーズケーキとビール!(合うのか?) |
 | The cake in ny with kkubo kkuboさんのケーキ。本人はいすの横。 |
 | The steps この階段を上りました。こちらは14階まで。 |
 | Frauenkirch フラウエン教会。じつはこれでも1階建てなんだよ。 |
 | Famous munich ミュンヘンを代表するアングルを我が手で。 2001年11月。 |
 | Famous munich ミュンヘンを代表するアングルを我が手で。 2002年12月。同じアングルで。 |
 | pe_rathaus 19世紀の建物ってどうしてこんなにゴージャスなんだろ。 |
 | The downtown of Munich 不思議と建物はみんなつながっている。 |
 | kagikowashita ホテルの鍵を折っちゃったのよね。折れたキーと新しいキーと大切な時計。 |
 | Weissbier バイスビアー。バイエルン地方の代表的ビール。炭酸は軽く、味わい豊か。 |