
よもやま日記
もともとずぼらだから毎日書けるかどうかはしらないよ〜ん(笑)。でも、覗いてみてね。
![]()
3月28日 (日)
久々に野球のページの更新をした(ヤオハンのレポ集)。
あ〜、楽しかった。
何かね、あの頃のことが走馬灯のように思い出されるのよ。
ヤオハンへの想いもあの年('96年)がMAXだったなぁ・・・。
しっかし、若かったなぁ、私も。
もう体力がついていかんので、
あの頃のような行動はとれんだろうな(苦笑)。
私は田舎モノなので、
大人になった今でも回転扉は苦手だ。
故にこの間六本木ヒルズに行った際、
回転扉の前でちぃとばかしビビりました。
あれは、何とかならんのかのぉ?
![]()
3月22日 (月)
もうすぐ4月と言う事で、
各局とも番組改編の季節となりやした。
私の大好きなETVでは、この4月に大きな改編があるので、
何が残って何が終わってしまうのか心配になり、
ちょっと調べました。
その番組表を見ての感想をちらっと・・・。。
とりあえず残って欲しかった「ピタゴラスイッチ」や、「うたっておどろんぱ!」は
希望通り今年も放送してくれるらしい。
この2番組はETVの柱だろうから残るだろうと思っていたので、まず一安心。
しかし、何で「おどろんぱ!」は土曜日のみになってしまうのだろう?
ちぃ〜とばか納得いかない。
あ、よく見てみたら、番組の大半が週いち放送になってしまうようだ。
なんで?
あと「いってみよう やってみよう」の後がまとして
「みてハッスル きいてハッスル」とかいう番組が始まるらしい。
あぁ・・・とうとうポッケが見られなくなるのね。
「いってみよう やってみよう」って、何気に長かったからなぁ。
・・・ん? なんだこの、「わたしのきもち」って?
何でも番組のねらいは、
「5〜6歳児と対象に、子どもたちに人間関係を上手く結ぶためのヒントを提示します」だとか。
参考文献:「KIDS WORLD」HP
子供のうちから学んでおかないと、大人になって苦労するからか。
はたまた、人間関係を上手く結べない大人が多すぎるから、
今の子供たちはそうならないようにねぇ〜って諭すためなのか。
ともあれ、これはもしかすると、第2の「ピタゴラスイッチ」になる可能性が高いぞ。
要チェックだな。
悲しいことに、「むしまるQ GOLD」が終わってしまったようだ。
えぇ〜〜〜〜〜!! なんでぇ〜〜〜〜〜〜?
ってぇことは、あのいかした名曲たちはもう聞けなくなるって事?
ぴりっとQは残るのか?
そうすれば聞けるんだけどな。
4月にならにゃわからんか。
ウチのサイトはETV関係で来て下さる方が多いので、
4月になったら「VIVA!〜」のプチ・リニューアルでもしますかね。
・・・な〜んて言って、ホントに出来るか分かりませんけどね(^^;)。
まぁ、過度な期待はしないで待ってて下さいませ。
![]()
3月15日 (月)
久々に日記以外のコンテンツの更新をしました。
いや〜、楽しかった。
85年〜95年くらいの10年間にはやっぱり特別な思い入れがあるのでね。
日記もサボりまくっていたらもう15日になってしまったわ(^^;)。
今年は桜が早く咲くらしい。
ここ2,3日はすっかり春めいた日差しにもなってきたし。
今年は何処に花見に行こう。
これまた楽しからずや。
![]()
3月1日 (月)
ちょっと気が早いですが、TOP同様、桜満開仕様にしてみました。
ここ2、3日冬に逆戻りしたかのごとく寒いですが、
見た目だけでも春を感じていただけると嬉しいです。
昨日は4年に一度の29日だったので
何でもいいから日記を書いて残そうと思っていたのですが、
いかんせんネタがなかった(^^;)。
あ〜残念だったなぁ。
こうなったら4年後の29日を狙わねば・・・ってそこまで続けられるのか?私は(^^;)。
一応、意気込みだけはいっちょ前なので(^^;)、
皆様よろしくお願い致しますm(_ _)m。




