対象魚
|
期間
|
出船時間
|
乗合料金
|
しかけ
|
その他
|
真鯛 | 年間通し |
4〜9月-午前5:00 午後13:00 10〜3月-午前6:00 午後12:30 |
お問い合わせ下さい | ● | コマセ,餌,氷付 |
真アジ (大アジ) |
6〜11月 |
6〜9月-午前5:00 午後13:00 10〜11月-午前6:00 午後12:30 |
お問い合わせ下さい | ● | コマセ,餌,氷付 |
イナダ | 6〜12月 |
6〜9月-午前5:00 午後13:00 10〜12月-午前6:00 午後12:30 |
お問い合わせ下さい | ● | コマセ,餌,氷付 |
ワカシ | 6〜12月 |
6〜9月-午前5:00 午後13:00 10〜12月-午前6:00 午後12:30 |
お問い合わせ下さい | コマセ,餌,氷付 | |
メジマグロ 本ガツオ |
5〜12月 (釣れるまで) |
5〜9月-午前5:00 午後13:00 10〜12月-午前6:00 午後12:30 (変更の場合あり、お問い合わせ下さい) |
¥15,000(税込) | コマセ,餌,氷付 | |
太刀魚 | 年間通し |
4〜9月-午後18:30〜19:00 10〜3月-午後17:30〜18:00(夜間のみ) |
お問い合わせ下さい | 餌(さば),氷付 | |
スルメイカ | 年間通し | お問い合わせ下さい | お問い合わせ下さい | 氷付 | |
ヤリイカ | 11〜3月 | お問い合わせ下さい | お問い合わせ下さい | 氷付 | |
五目釣り | 年間通し |
4〜9月-午前5:00 午後13:00 10〜3月-午前6:00 午後12:30 |
お問い合わせ下さい | コマセ,氷付 | |
カワハギ | 10〜3月 |
4〜9月-午前5:00 午後13:00 10〜3月-午前6:00 午後12:30 |
お問い合わせ下さい | ● | アサリ剥き身付き |
コウイカ | 11〜3月 | お問い合わせ下さい | お問い合わせ下さい | お問い合わせ下さい |
※しかけの欄に●のある魚は、クリックでしかけの詳細を見る事が出来ます |
予約受付、お問い合わせは以下までお願いします! Tel:055−931−7483 Fax:055−931−7489 営業時間はam6:00〜pm9:00です。ご協力お願い致します。 定休日:4/4,5 9/1 仕立料金:¥80,000、10名様迄(平日は、応相談) ※貸竿は10本迄無料です。 注意事項 1.真鯛は年間通して狙っていますが、その他のその時期つれる釣りものと組み合わせて出船しております。 (例:11月は、真鯛・大アジ・イナダねらい) 2.メジマグロ・カツオは、釣り場又はコマセの量により、料金が変わります。 3.その他、希望に応じて出船いたします。 |
![]() |
真鯛のしかけ 竿 :3〜3.9m 胴調子50号負荷 リール :中型胴突 コマセカゴ :サニーカゴL80号 又は シャベルビシ80号L クッションゴム:2.5mm 1m ミチ糸 :PE6号 200m ハリス :4〜5号 10m(6ヒロ) ハリ :マダイ9号 又は 遠投グレ10号 | |
↑このページの一番上へ戻る |
![]() |
真アジ(大アジ) &イナダのしかけ 竿 :3〜3.9m 胴調子50号負荷 リール :中型胴突 コマセカゴ :サニーカゴL80号 又は シャベルビシ80号L クッションゴム:2.5mm 1m ミチ糸 :PE6号 200m ハリス :4〜5号 6m(4ヒロ) ハリ :マダイ10号 | |
↑このページの一番上へ戻る |
![]() |
カワハギのしかけ 竿 :1.8〜2.1mのカワハギ専用竿 オモリ負荷25号前後 リール :小型の両軸リール ミチ糸 :PE1〜2号 100m程度 ミキ意図:ハゲ4〜6号 又は 丸セイゴ7〜9号 魚厚器 :ステン製・ビーズ・中オモリタイプ など ハリ :ハゲ4〜6号 又は 丸セイゴ7〜9号 オモリ :25号(夜光・カジ付など) | |
↑このページの一番上へ戻る |