金時山、明神ヶ岳

10月24日

小さい秋を見つけに天下の険、箱根に行ってまいりました。

乙女峠から明神ヶ岳を周り道了山へ下りて来ました。

高曇りのはっきりしない天気でした。

 

おばけ屋敷のような乙女峠茶屋。    金時山頂上。

左の小屋が金時茶屋。金時娘で有名です。右が金太郎茶屋。700円で金太郎腹掛けを売ってました。

登山口を8時出て、8時25分乙女峠着。9時30分金時山着。

この時間ですと、人はほとんど無し。

 

金時山から明神ヶ岳へ向かう途中の紅葉。此の辺が一番よかったです。幸せ。

赤はナナカマド。黄はブナです。ブナは丹沢の専売特許と思ってましたが、金時周辺にも多く生息

していました。

 

明神ヶ岳から見た金時山。コースタイム2時間5分と書いてありましたが、2時間半は十分かかります。山頂はちょうど12時食事時で、人の多さで大変でした。金時からの人はほとんどいません。

仙石原の人が多いです。途中は熊笹が背丈より高く景色は所々しか見えませんでした。

ここへ登る人は初心者が多く、お節介にも山の説明に忙しかったです。

 

すすき、りんどう。

明神から最乗時へ2時間で下山。登る人はいても下る人はいませんでした。

後半は暖かく、適当に楽しかったです。帰りは東海道線で来ました。ビールを買い込み人の目など気にせず、パートのおばさんから貰ったパチンコの景品のチョコレートをつまみに飲みながら帰って来ました。三島駅では立ち食いそばを270円で食べました。普段籠の鳥の私ですから、公共機関を利用して世間と接するのも、たまにはいいもんです。   報告は穂坂です。

      ホームぺ―ジへ